授業準備ならフォレスタネットのインスタグラム(forestanet) - 4月9日 18時39分


🌸着任式のあいさつをインパクトのあるものに👨‍🏫
〇異動後、その学校の児童と初めて顔を合わせるのが着任式である。
児童との初めての出会いを大切にするとともに、インパクトのある出会いとしたいものである。
私が現任校の着任式で行った実践をもとに、私なりに着任式で大切にしていることをまとめることとする。
なお、始めに述べておくが、やや特殊な方法となっているかもしれない。
.
--------------------
フォレスタネットhttps://foresta.education
(授業準備のための"指導案・実践例"ダウンロードサイト)で
公開中のコンテンツの一部をご紹介!
--------------------
.
①意外性からインパクトを持たせる
例えば、着任式の挨拶はステージ上で行うものだと思い込んでいないだろうか。
一言名前を述べた後、ステージから降り、児童の近くに行ったりしても良いのではないだろうか。
.
※今年度は、コロナ対応があるので、あまり近づかないほうが良いかもしれないが……。
.
これだけでも、ただのあいさつと比べて、充分にインパクトを持たせることができる。
これにプラスして、私は用意しておいたスケッチブックをフリップのようにして、自己紹介を行った。(写真参照)
.
ちなみに、事前に管理職や、一緒に着任式であいさつをする先生に確認と許可を取っておく必要がある。
.
②着任式後も児童と交流しやすい雰囲気を作る。
私は、先述のようにスケッチブックを使って、以下に示す流れで自己紹介を行った。
.
ポイントの一つ目は、笑いを取ることで、児童の印象に残すことである。
そしてもう一つは、着任式後の児童との交流のための仕込みをしておくことである。
.
〈自己紹介の流れ〉
・(フリップに書かれた『中島先生』を見せながら)「読んでみましょう。さんはい!」
↓ ※児童の声は「なかしま」「なかじま」が混在する。
・「おしい!99点!先生の名前は「なかしま先生です。もう一度読みましょう!さんはい!※名前を印象付ける。
↓ ※児童「なかしませんせい」
・「完璧です!もう名前を覚えましたね!」

・(フリップをめくりながら)「中島先生を見て……『この先生でっか!』って思った人挙手!」※ここで笑いを取る。
↓ ※笑いを取るときは、芸人さんになったつもりで!
・「ちなみに中島先生の体重は……。(フリップをめくって、、、、、
.
つづきはこちらから(o^^o)
@授業準備ならフォレスタネット
フォレスタネットhttps://foresta.education
にご登録後「中島」で先生検索🔎
.
👇登録されている方はこちらから
http://foresta.education/l/Zd4igy
.
#フォレスタネット にはすぐに使える#チェックリスト#ワークシート#エクセル表 も満載😍
もちろんダウンロード#無料 👍
.
#新年度準備 #新卒 #初任 #先生 #小学校 #小学校の先生 #先生のたまご #教員採用試験 #教採 #勉強垢 #教師 #教師になりたい #春から先生 #学級経営 #着任式 #自己紹介 #あいさつ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

84

0

2020/4/9

授業準備ならフォレスタネットを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ