佐藤千晶さんのインスタグラム写真 - (佐藤千晶Instagram)「※ 佐藤家のみたらし団子😊  ①だんご粉を水でこねます。  ②好きな形と大きさに(この形は佐藤家おばあちゃん直伝)  ③沸騰したお湯に入れて茹でる。  ④片栗粉、お醤油、砂糖でみたらしのたれを作り 絡めて出来上がり❣️ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※  小さい頃、おばあちゃんと一緒につくる時間がとても楽しかったです☺️実家ではお昼ごはんとしても出てきました。その時は漬物もセットでした。スーパーでだんご粉がない時は、白玉粉を使っても◎✨こねる時のポイントは、耳たぶぐらいの柔らかさまで、こねると美味しいですよー!  小さい頃は丸型の他に星型やウサギ型を作ると「あんだまだハイカラなものを作って☺️」とおばあちゃんに言われたっけなあ。形を作って、なるべく早く沸騰するお湯に入れるとよいです。おばあちゃんのような素早さにはまだまだ追いつきません😂笑  #おうち時間 にぜひ! #stayhome  #みたらし団子 #だんご粉 #あまじょっぱい #おいしいはしあわせ #おばあちゃんの味 #東北の味 #佐藤家の味 #佐藤千晶」4月17日 13時39分 - satochiaki125

佐藤千晶のインスタグラム(satochiaki125) - 4月17日 13時39分


※ 佐藤家のみたらし団子😊

①だんご粉を水でこねます。

②好きな形と大きさに(この形は佐藤家おばあちゃん直伝)

③沸騰したお湯に入れて茹でる。

④片栗粉、お醤油、砂糖でみたらしのたれを作り
絡めて出来上がり❣️ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※

小さい頃、おばあちゃんと一緒につくる時間がとても楽しかったです☺️実家ではお昼ごはんとしても出てきました。その時は漬物もセットでした。スーパーでだんご粉がない時は、白玉粉を使っても◎✨こねる時のポイントは、耳たぶぐらいの柔らかさまで、こねると美味しいですよー!

小さい頃は丸型の他に星型やウサギ型を作ると「あんだまだハイカラなものを作って☺️」とおばあちゃんに言われたっけなあ。形を作って、なるべく早く沸騰するお湯に入れるとよいです。おばあちゃんのような素早さにはまだまだ追いつきません😂笑

#おうち時間 にぜひ!
#stayhome
#みたらし団子
#だんご粉
#あまじょっぱい
#おいしいはしあわせ
#おばあちゃんの味
#東北の味
#佐藤家の味
#佐藤千晶


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

367

26

2020/4/17

佐藤千晶を見た方におすすめの有名人