McGuffinさんのインスタグラム写真 - (McGuffinInstagram)「ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⚡️McGuffin STREET NEWS⚡️ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 日本各地の気鋭ビートメーカーが 自宅からのライブ配信をリレーする 『BeatsFromHome』開催決定!  主催のwhere.tokyoは、 自宅にいながらビートメーカーのライブを楽しめる、 オンラインイベント「BeatsFromHome」を 4月29日(水・祝)に開催する。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ @where.tokyo  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■開催概要 BeatsFromHome 2020.4.29. (水・祝) 15:00-23:00 Beatlive via livestream streaming only ¥2,000 with compilation album ¥3,500 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  1Co.INR adaptrook Ballhead dhrma Dyelo Think EL TOBO FKD ILL-SUGI melunn Phennel Koliander Yagi yorokobeats and more... ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 「BeatsFromHome」は、COVID-19流行拡大に伴うイベントの中止や、自粛対象としての名指しの批判により、経済状況がすこぶる悪化している所謂「箱」や、独立系アーティストへの援助を目的としたチャリティーイベント。 本イベントは、クラウドファンディング支援のリターンとして、ライブストリーミングによって視聴することが可能。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  クラウドファンディング: https://camp-fire.jp/projects/view/254986 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  本プロジェクトにおいて、クラウドファンディングで集まった支援金は、参加アーティストへの還元はもちろん、基本的にイベント運営資金として使用されるが、余剰資金はすべて厳しい状況にある箱の経営に回るように手配される。 よって、視聴者は自宅で音楽を楽しみながら、アーティストと箱への支援ができるイベントとなっている。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  配信はスピーカーからの出音をマイクで拾う簡素的なものではなく、機材からの出力を直接配信できるよう、 音質にも拘りを持って調整が進めてられている。 媒体にはvimeo等ストリーミングメディアが検討され、クラウドファンディング支援者にイベント当日、 視聴のためのリンク・パスワードが配布される予定だ。  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 主催団体には、本企画をアーティストの発信の幅を広げる、事例の一つにできればという思惑もあるようだ。  イベントは、4/29(水・祝)の15:00~23:00まで、 10時間を通して開催される予定。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ラインナップには、「ILL-SUGI」「Phennel Koliander」「FKD」など、国内外問わず多くのヒップホップヘッズ、ビートジャンキーを引きつける気鋭メンバーが約20名揃う。企画の経過や出演者情報は、主催であるwhere.tokyoのinstagramアカウント(@where.tokyo)から随時発信される。  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 【where.tokyo】 where.tokyoは、「インディーズアーティスト」と「空間オーナー」にスポットを当て、双方のニーズを最適な形で解決し、アート活動としてのシナジーを生み出そうと模索する集団。メンバーはみな会社員で、平日週末問わずクラブカルチャーにどっぷりな3人組。  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■リンク BeatsFromHome  クラウドファンディング: https://camp-fire.jp/projects/view/254986 where.tokyo Instagram:https://www.instagram.com/where.tokyo/ where.tokyo Twitter:https://twitter.com/WhereTokyo ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #wheretokyo ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ」4月19日 23時02分 - mcguffin_official

McGuffinのインスタグラム(mcguffin_official) - 4月19日 23時02分


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
⚡️McGuffin STREET NEWS⚡️
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
日本各地の気鋭ビートメーカーが
自宅からのライブ配信をリレーする
『BeatsFromHome』開催決定!
主催のwhere.tokyoは、
自宅にいながらビートメーカーのライブを楽しめる、
オンラインイベント「BeatsFromHome」を
4月29日(水・祝)に開催する。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
@where.tokyo  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■開催概要
BeatsFromHome
2020.4.29. (水・祝)
15:00-23:00
Beatlive via livestream
streaming only ¥2,000
with compilation album ¥3,500
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

1Co.INR
adaptrook
Ballhead
dhrma
Dyelo Think
EL TOBO
FKD
ILL-SUGI
melunn
Phennel Koliander
Yagi
yorokobeats
and more... ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 「BeatsFromHome」は、COVID-19流行拡大に伴うイベントの中止や、自粛対象としての名指しの批判により、経済状況がすこぶる悪化している所謂「箱」や、独立系アーティストへの援助を目的としたチャリティーイベント。
本イベントは、クラウドファンディング支援のリターンとして、ライブストリーミングによって視聴することが可能。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

クラウドファンディング:
https://camp-fire.jp/projects/view/254986
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

本プロジェクトにおいて、クラウドファンディングで集まった支援金は、参加アーティストへの還元はもちろん、基本的にイベント運営資金として使用されるが、余剰資金はすべて厳しい状況にある箱の経営に回るように手配される。
よって、視聴者は自宅で音楽を楽しみながら、アーティストと箱への支援ができるイベントとなっている。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
配信はスピーカーからの出音をマイクで拾う簡素的なものではなく、機材からの出力を直接配信できるよう、
音質にも拘りを持って調整が進めてられている。
媒体にはvimeo等ストリーミングメディアが検討され、クラウドファンディング支援者にイベント当日、
視聴のためのリンク・パスワードが配布される予定だ。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
主催団体には、本企画をアーティストの発信の幅を広げる、事例の一つにできればという思惑もあるようだ。
イベントは、4/29(水・祝)の15:00~23:00まで、
10時間を通して開催される予定。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ラインナップには、「ILL-SUGI」「Phennel Koliander」「FKD」など、国内外問わず多くのヒップホップヘッズ、ビートジャンキーを引きつける気鋭メンバーが約20名揃う。企画の経過や出演者情報は、主催であるwhere.tokyoのinstagramアカウント(@where.tokyo)から随時発信される。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【where.tokyo】
where.tokyoは、「インディーズアーティスト」と「空間オーナー」にスポットを当て、双方のニーズを最適な形で解決し、アート活動としてのシナジーを生み出そうと模索する集団。メンバーはみな会社員で、平日週末問わずクラブカルチャーにどっぷりな3人組。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ■リンク
BeatsFromHome
クラウドファンディング:
https://camp-fire.jp/projects/view/254986
where.tokyo Instagram:https://www.instagram.com/where.tokyo/
where.tokyo Twitter:https://twitter.com/WhereTokyo
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#wheretokyo
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

862

4

2020/4/19

McGuffinを見た方におすすめの有名人