川村ひかるさんのインスタグラム写真 - (川村ひかるInstagram)「料理リレー ・ 料理家の脇雅世先生 @masayowaki が発起人となってスタートした料理リレー 家にある食材で簡単に作れるよう、レシピをご紹介していくものだそうです🍽 ・ モデル、フードコーディネーターでもある @remi.kawashima 川島令美ちゃんから⭐️らバトンを受け取り、参加させて頂きます。  私が紹介するのは 塩麹に漬けた鶏肉と春野菜のちらし寿司です。 発酵プロフェッショナルとしては塩麹を使わずにいられません。 塩麹にはタンパク質をアミノ酸に分解し旨味をひきだし 消化の負担も助けてくれるスーパー調味料 用意した鶏肉と塩麹をジップロックに入れて1日から2日寝かせ旨味を引きだします!  塩麹とバジルのちらし寿司】 材料(4人分) 米  2合 ・  すし酢 大さじ2  鮭(塩麹に一晩漬ける)1切 ・ 鶏むね(塩麹に一晩漬ける)1枚 塩  少々  白ワイン  大さじ2 芽キャベツ  5個  にんにく  1/2片 鷹の爪  1/2本  オリーブオイル 大さじ1 塩・こしょう  各適量  菜の花  半分 スナップえんどう 8本  アボカド  1/2個 レモン汁  小さじ1  バジルペースト 大さじ1〜2 作り方 1. ①	鶏むね肉は塩麹に一晩漬ける フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、鶏肉を入れて焼く。焼き色がついたら裏返し白ワインを加えて蓋をして蒸し焼きにする。焼けたら粗熱がとれたら小さく切る。 1. ②	芽キャベツは縦半分に切る。フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、潰したにんにくと鷹の爪を入れて火にかけ、弱火で芽キャベツに火が通るまで焼く。塩・こしょうで味を調える。 2. ③	菜の花とスナップえんどうは塩ゆでにして冷水にとり、しっかり水気を切る。 3. ④	アボカドは1cm角に切り、レモン汁をまぶす。 4. ⑤	米は洗い、炊飯器のすし飯の水加減にして炊く。すし酢を混ぜ合わせ、炊きたてのごはんをしゃもじで切るように混ぜる。粗く刻んだ鮭を加え混ぜ、うちわであおぎながら冷ます。 5. ⑥	器に⑤をよそい、具をのせてバジルペーストをかける。  ・ 私からのバトンはテーブルスタイリスト・空間スタイリングの @senseatsuko 先生です。 敦子さんのスタイリング教室ではお料理も美味しくて敦子さんの世界観が大好き❤︎ どうぞよろしくお願いします! ・ 脇先生からのメッセージ抜粋です。 ================= 世界中が危機感であふれている毎日です。 おうちで過ごす時間が増えた皆さんと 料理でつながることができたらと思い ≪料理リレー≫を試みたいと思います。 いつもお家にある材料で簡単に作れる一品を リレー形式で紹介します。 わざわざ買い物に出なくても済む、 料理作りのヒントになれば幸いです。 料理を生業とする私達から、 ご覧いただいた皆さんが ハッピーになることを願って ================= ・ #脇雅世加藤巴里きじまりゅうた杵島直美今泉久美塩田ノア金子文恵山脇りこ小坂桂川島令美川村ひかる #うちで過ごそう  #stayhome  #料理リレー  #cookingrelay  #発酵プロフェッショナル  #塩麹レシピ」4月25日 7時50分 - hikaru.kawamura

川村ひかるのインスタグラム(hikaru.kawamura) - 4月25日 07時50分


料理リレー
・
料理家の脇雅世先生 @masayowaki が発起人となってスタートした料理リレー
家にある食材で簡単に作れるよう、レシピをご紹介していくものだそうです🍽
・
モデル、フードコーディネーターでもある @川島令美
川島令美ちゃんから⭐️らバトンを受け取り、参加させて頂きます。

私が紹介するのは
塩麹に漬けた鶏肉と春野菜のちらし寿司です。
発酵プロフェッショナルとしては塩麹を使わずにいられません。
塩麹にはタンパク質をアミノ酸に分解し旨味をひきだし
消化の負担も助けてくれるスーパー調味料
用意した鶏肉と塩麹をジップロックに入れて1日から2日寝かせ旨味を引きだします!

塩麹とバジルのちらし寿司】 材料(4人分) 米 2合 ・ すし酢 大さじ2 鮭(塩麹に一晩漬ける)1切 ・ 鶏むね(塩麹に一晩漬ける)1枚
塩 少々 
白ワイン 大さじ2
芽キャベツ 5個 
にんにく 1/2片
鷹の爪 1/2本 
オリーブオイル 大さじ1
塩・こしょう  各適量 
菜の花 半分
スナップえんどう 8本 
アボカド 1/2個
レモン汁 小さじ1 
バジルペースト 大さじ1〜2
作り方
1. ① 鶏むね肉は塩麹に一晩漬ける
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、鶏肉を入れて焼く。焼き色がついたら裏返し白ワインを加えて蓋をして蒸し焼きにする。焼けたら粗熱がとれたら小さく切る。
1. ② 芽キャベツは縦半分に切る。フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、潰したにんにくと鷹の爪を入れて火にかけ、弱火で芽キャベツに火が通るまで焼く。塩・こしょうで味を調える。
2. ③ 菜の花とスナップえんどうは塩ゆでにして冷水にとり、しっかり水気を切る。
3. ④ アボカドは1cm角に切り、レモン汁をまぶす。
4. ⑤ 米は洗い、炊飯器のすし飯の水加減にして炊く。すし酢を混ぜ合わせ、炊きたてのごはんをしゃもじで切るように混ぜる。粗く刻んだ鮭を加え混ぜ、うちわであおぎながら冷ます。
5. ⑥ 器に⑤をよそい、具をのせてバジルペーストをかける。

・
私からのバトンはテーブルスタイリスト・空間スタイリングの @senseatsuko 先生です。
敦子さんのスタイリング教室ではお料理も美味しくて敦子さんの世界観が大好き❤︎
どうぞよろしくお願いします!
・
脇先生からのメッセージ抜粋です。
=================
世界中が危機感であふれている毎日です。
おうちで過ごす時間が増えた皆さんと 料理でつながることができたらと思い
≪料理リレー≫を試みたいと思います。
いつもお家にある材料で簡単に作れる一品を
リレー形式で紹介します。
わざわざ買い物に出なくても済む、
料理作りのヒントになれば幸いです。
料理を生業とする私達から、
ご覧いただいた皆さんが
ハッピーになることを願って
================= ・
#脇雅世加藤巴里きじまりゅうた杵島直美今泉久美塩田ノア金子文恵山脇りこ小坂桂川島令美川村ひかる
#うちで過ごそう
#stayhome
#料理リレー
#cookingrelay
#発酵プロフェッショナル
#塩麹レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

250

8

2020/4/25

川村ひかるを見た方におすすめの有名人