りなてぃのインスタグラム(rinatea_25) - 5月1日 19時43分





前載せた動画🎦いろんな長さの時の巻きかた♡
ミックス巻きにウェーブ足してくスタイル🤳

よかったら参考にしてくださいっ!!!



動画だとどうしても早送りになってしまって
文字読めないところもあるかもしれないので
ポイントごとに、まとめておきますねん💓

難しいって感じるかもしれないけど
慣れさえすればすごく簡単で
そんなに時間かけずに出来るようになると思うので
ぜひこれを見ながらたくさん練習してみてください💓



それでは最近のスタイリング動画、START💓
(youtubeでよく見るやつ)...やってみたかた🤤



今回コテはクレイツの26mmを使いました!!



◇まずは毛先を内巻き、外ハネのワンカールで
全体のベースを作っていきます!

point① 《コテを必ず毛先まで当ててあげること》
毛先までコテをしっかり当てれていないと
カクンと跡がついてしまったりとか
毛先がひょろーんとなる原因になってしまうので💭


point② 《温度を180度から160度に下げる》
毛先を巻く時はだいたい180度。
でも今回はゆるーく仕上げたいので、
そのあとのミックス巻きは、160度に下げて巻きます!


point③ 《巻く量》
ミックス巻きでの1回の巻く量が少なすぎると
たくさん巻かなきゃいけなくなるし
そうすると、すっごいふわっふわになってしまうので
動画ぐらいの少し太めの束で巻いていくのがポイントです!

◇巻くときは、わたしが言い続けてる
「巻いて、外して、下げて、巻く」
これをコテを少しねじりながら巻いていってください!


point④ 《巻けたら熱が冷める前にほぐす》
巻きが強くなってしまうと
どうしてもゆるさが出にくくなってしまうので
巻いたらすぐほぐすのがポイント!

ただ、巻きが付きにくい人
すぐに巻きが取れてしまう人に関しては
熱が少しだけ冷めるまで待ってからほぐした方がいいかもしれないです!


◇全部をミックス巻きするとなかなかなボリュームが出てしまうのと、
毛先は巻いてあるから中の方まで全部巻かなくても
意外と馴染んでくれるので
間隔を少し開けながら何ヶ所かに(だいたい片側5〜6束)
巻いていきます!


◇何ヶ所かに巻けたら1回鏡で全体を見てみると
ここ巻けてな!!っていう部分が出てくると思います!

つぎに、そこを波ウェーブします!

最初にベースとして毛先だけ巻いてあると思うんだけど
その毛先の巻きに合わせて、波ウェーブを作っていってね!


point⑤スタイリング剤はバーム(かため)とオイルを混ぜる
やわらかいバームだとペタッとなりすぎちゃうので
何でもいいんだけどプロダクトぐらいかためのバームに
ほんの少しオイルを足して混ぜたものを
束を割くようにしてつけていきます!!


そしたら完成です〜♥️


#ヘアスタイル #スタイリング動画 #スタイリング
#カラコン #アイメイク #ラッシュリフト 
#デカ目メイク #コスメ #コスメ好き #自まつ毛メイク 
#スタイリング #ミディアムヘア #ネイル #りなてぃー


夜ストーリーCHECKしてね🤫♡♡




[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,458

61

2020/5/1

りなてぃを見た方におすすめの有名人