中村トメ吉さんのインスタグラム写真 - (中村トメ吉Instagram)「【GOALDから営業再開についての重要なお知らせ】  GOALDは5月7日(木)から 美容室AUBE HAIR様と共に営業を再開させて頂きます。  ※場所や予約方法などの詳細は30分後にお伝えさせて頂きます※  この度は様々な想いがあり、このプロジェクトを進めさせて頂く運びとなりました。  このプロジェクトを決める際に、自分の中でリンクした戦争の歴史を少し引用させて下さい。  陸上の戦争において  近代戦への変革は何が世界に登場したことによってもたらされたのでしょうか? それは銃の登場によってであるという答案が一般的ではありますが 決定的な革命をもたらしたのは「鉄道」の登場といいます。  以前の陸上戦に関しては 人、食、武器に天井があり、移動や場はもちろん指揮や体力に困らされました。 鉄道が生まれた事によりそこの制限が無くなった事が何よりの革命です。  もちろん今は戦時中ではありません。 しかしそれ程の変化をこの美容業界が求められているのではないか そう、一サロン経営者として感じています。  この考えを現在の美容業界に落とした時 美容室が「withコロナ」を進めていく上でどの様に動いたら業界の為になり、仲間の為になるのか?  「天井がある」   ソーシャルディスタンスを考慮した営業。 すなわち、稼働時間を減らし、1席毎の生産性を下げる。 このような資金繰りに負担のかかる営業を続けるサロン経営に未来はあるのか?  今回のプロジェクトはこの問題に対して、考え抜いた答えになります。  GOALDは政府から緊急事態宣言が出る前に、業界で1番早く営業自粛を開始しました。 全ては仲間とお客様の安全と健康を守る為です。 しかし、それと同時に考えたのは、終息が見えない未来に対して以前の様に戻る日を願うのか?待ち続けるのか?という疑問でした。  答えはNOでした。  この事態と真摯に向き合い 「業界に対してゲームチェンジをする良い機会」と考えました。  お客様とスタッフに安心して頂ける徹底した対策の元、営業を再開し、 仲間の豊かさを守る事が社長としての使命だと思います。  そして 業界に対して鉄道となりえるインフラは何なのか?  閉鎖的でプライドが高く、戦いがちなこの業界が 【同志で手を繋ぎ、手を取り合って進んでいく】 と言う事でした。  快く受け入れて下さった AUBE HAIR代表取締役 坂井一裕さんには 感謝でしかありません。  なにより この取り組みが出来るのは  素晴らしいお客様に囲まれているから、 そして信頼できる仲間しかGOALDにはいないからです。  離れていても、場所が変わっても 僕たちは人として【GOALD】なんです。  僕たちは髪型と接客を通して お客様を少しでも笑顔に、豊かにしたい という想いが1番の目的であります。  美容師はあのステージで 人対人で向き合い、髪を切る事でしか 人を豊かにできません。  お客様の笑顔や感謝がある日々が 僕たちにとって生きがいを感じる瞬間であり 豊かさなのです。  全国から来て頂けるお客様に対して、 「近くて安全な場所」をこちらから各地に用意することで いつもと変わらないGOALDをお届けします。  人生密着型サロンとして お客様と徹底的に向き合う事にこだわり、 あなたにとって1番の美容室であり続けます。  この取り組みをキックオフとし、情報に溢れ、多様化した業界に対して、 新しい在り方を仕組み化できるイメージがあります。 ご不明な点、お気遣いを頂く場面は多々あると思いますが、 お客様ファーストの会社であり、スタッフファーストの組織を追求していきます。  GOALD代表取締役 中村トメ吉  #aubehair  #GOALD #営業再開 #ソーシャルディスタンス #宜しくお願い致します🙇」5月1日 20時32分 - tomekichi1102

中村トメ吉のインスタグラム(tomekichi1102) - 5月1日 20時32分


【GOALDから営業再開についての重要なお知らせ】

GOALDは5月7日(木)から
美容室AUBE HAIR様と共に営業を再開させて頂きます。

※場所や予約方法などの詳細は30分後にお伝えさせて頂きます※

この度は様々な想いがあり、このプロジェクトを進めさせて頂く運びとなりました。

このプロジェクトを決める際に、自分の中でリンクした戦争の歴史を少し引用させて下さい。

陸上の戦争において 
近代戦への変革は何が世界に登場したことによってもたらされたのでしょうか?
それは銃の登場によってであるという答案が一般的ではありますが
決定的な革命をもたらしたのは「鉄道」の登場といいます。

以前の陸上戦に関しては
人、食、武器に天井があり、移動や場はもちろん指揮や体力に困らされました。
鉄道が生まれた事によりそこの制限が無くなった事が何よりの革命です。

もちろん今は戦時中ではありません。
しかしそれ程の変化をこの美容業界が求められているのではないか
そう、一サロン経営者として感じています。

この考えを現在の美容業界に落とした時
美容室が「withコロナ」を進めていく上でどの様に動いたら業界の為になり、仲間の為になるのか?

「天井がある」


ソーシャルディスタンスを考慮した営業。
すなわち、稼働時間を減らし、1席毎の生産性を下げる。
このような資金繰りに負担のかかる営業を続けるサロン経営に未来はあるのか?

今回のプロジェクトはこの問題に対して、考え抜いた答えになります。

GOALDは政府から緊急事態宣言が出る前に、業界で1番早く営業自粛を開始しました。
全ては仲間とお客様の安全と健康を守る為です。
しかし、それと同時に考えたのは、終息が見えない未来に対して以前の様に戻る日を願うのか?待ち続けるのか?という疑問でした。

答えはNOでした。

この事態と真摯に向き合い
「業界に対してゲームチェンジをする良い機会」と考えました。

お客様とスタッフに安心して頂ける徹底した対策の元、営業を再開し、
仲間の豊かさを守る事が社長としての使命だと思います。

そして
業界に対して鉄道となりえるインフラは何なのか?

閉鎖的でプライドが高く、戦いがちなこの業界が
【同志で手を繋ぎ、手を取り合って進んでいく】
と言う事でした。

快く受け入れて下さった
AUBE HAIR代表取締役
坂井一裕さんには
感謝でしかありません。

なにより
この取り組みが出来るのは

素晴らしいお客様に囲まれているから、
そして信頼できる仲間しかGOALDにはいないからです。

離れていても、場所が変わっても
僕たちは人として【GOALD】なんです。

僕たちは髪型と接客を通して
お客様を少しでも笑顔に、豊かにしたい
という想いが1番の目的であります。

美容師はあのステージで
人対人で向き合い、髪を切る事でしか
人を豊かにできません。

お客様の笑顔や感謝がある日々が
僕たちにとって生きがいを感じる瞬間であり
豊かさなのです。

全国から来て頂けるお客様に対して、
「近くて安全な場所」をこちらから各地に用意することで
いつもと変わらないGOALDをお届けします。

人生密着型サロンとして
お客様と徹底的に向き合う事にこだわり、
あなたにとって1番の美容室であり続けます。

この取り組みをキックオフとし、情報に溢れ、多様化した業界に対して、
新しい在り方を仕組み化できるイメージがあります。
ご不明な点、お気遣いを頂く場面は多々あると思いますが、
お客様ファーストの会社であり、スタッフファーストの組織を追求していきます。

GOALD代表取締役
中村トメ吉

#aubehair
#GOALD
#営業再開
#ソーシャルディスタンス
#宜しくお願い致します🙇


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,189

2

2020/5/1

中村トメ吉を見た方におすすめの有名人