伊藤三巳華さんのインスタグラム写真 - (伊藤三巳華Instagram)「☆カルセドニー☆  皆さまこんにちは😃⠀ 毎回少しずつ天然石について、独自の主観を交えつつ書いていこうかなと思っています。  第4.回目は…ラズベリーカルセドニー。 (総じてカルセドニーです)  まずカルセドニーの本来の色は 不透明か、半透明の石になります。  ざっくり知っておくと良いのは⠀ ⠀ ⠀ ・人間関係を良くする ・癒し効果 ・アケードとは双子ストーン  私にとっては不思議な石カルセドニー😌  まずなぜアケードと双子ストーンなのかというと、カルセドニーの不透明で模様のあるもの全般がアケードで、同じ結晶構造となるからです☝️ ⠀ ⠀ アケードの他に同じ結晶構造の石が多いからなのか、小さな水晶が沢山集まって形成されているからなのか、この石はコミニュケーション能力を高める・つまりご縁結びでもある石とよく言われております。  私が感じるカルセドニーは、 🥰ミーハーな八方美人ストーン …というと聞こえは悪いですが、 半透明な石をじーっと視ていると、 どの石とも反発をする様子もなく、 むしろ隣の石の効果を纏って相乗効果をしてくれそうな、染まりやすくミーハーで、 そしてなんの石でも機能を高める八方美人感✨を感じるというわけです。  そして、視覚的にも便利な石で、 着色の発色も良い事から沢山の着色カルセドニーがあり、 今回のサクラ🌸シリーズのカラーリーダーとして、 🔴ラズベリーカルセドニーがとってもマッチしたのでした😊✨ ⠀ ⠀ 外も中も染まりやすく綺麗って… 良い妻かよ!🤚 と、ツッコミたくなりますよねw  更に私の勝手な見解ですが、それでもどこか強さを感じるカルセドニー… 石としての意地があるのか? …と、不思議に思っていたら、 実はなんと、 オニキスも同じ仲間と知りました😳⠀ ⠀ オニキスはアケード類になるのですが… これでカルセドニーが他の石の守護神✨⠀ でもあるという感覚がしっくりときたのです。  そんなカルセドニーですが、 使えば使う度、知れば知る程、 どんどん好きになります。 何これ?って感じです。  これがカルセドニーの真のパワーかもしれません。  本当に見ているとその半透明に癒されて、意外に持ってる強さに頼りやすく、扱いやすさについ多様が多くなる。  古の人間もこの石の加工しやすさに沢山の装飾品をカルセドニーで作ったというお話もあることから、人を呼ぶ石、仲間を呼んでくれそうな石でもありそうですね😊 全くもって良い子ストーンです。  #ミスタジオ #石レシピ」5月5日 11時21分 - mimika666

伊藤三巳華のインスタグラム(mimika666) - 5月5日 11時21分


☆カルセドニー☆

皆さまこんにちは😃⠀
毎回少しずつ天然石について、独自の主観を交えつつ書いていこうかなと思っています。

第4.回目は…ラズベリーカルセドニー。
(総じてカルセドニーです)

まずカルセドニーの本来の色は
不透明か、半透明の石になります。

ざっくり知っておくと良いのは⠀ ⠀

・人間関係を良くする
・癒し効果
・アケードとは双子ストーン

私にとっては不思議な石カルセドニー😌

まずなぜアケードと双子ストーンなのかというと、カルセドニーの不透明で模様のあるもの全般がアケードで、同じ結晶構造となるからです☝️ ⠀

アケードの他に同じ結晶構造の石が多いからなのか、小さな水晶が沢山集まって形成されているからなのか、この石はコミニュケーション能力を高める・つまりご縁結びでもある石とよく言われております。

私が感じるカルセドニーは、
🥰ミーハーな八方美人ストーン
…というと聞こえは悪いですが、
半透明な石をじーっと視ていると、
どの石とも反発をする様子もなく、
むしろ隣の石の効果を纏って相乗効果をしてくれそうな、染まりやすくミーハーで、
そしてなんの石でも機能を高める八方美人感✨を感じるというわけです。

そして、視覚的にも便利な石で、
着色の発色も良い事から沢山の着色カルセドニーがあり、
今回のサクラ🌸シリーズのカラーリーダーとして、
🔴ラズベリーカルセドニーがとってもマッチしたのでした😊✨ ⠀

外も中も染まりやすく綺麗って…
良い妻かよ!🤚
と、ツッコミたくなりますよねw

更に私の勝手な見解ですが、それでもどこか強さを感じるカルセドニー…
石としての意地があるのか?
…と、不思議に思っていたら、
実はなんと、
オニキスも同じ仲間と知りました😳⠀ ⠀
オニキスはアケード類になるのですが…
これでカルセドニーが他の石の守護神✨⠀
でもあるという感覚がしっくりときたのです。

そんなカルセドニーですが、
使えば使う度、知れば知る程、
どんどん好きになります。
何これ?って感じです。

これがカルセドニーの真のパワーかもしれません。

本当に見ているとその半透明に癒されて、意外に持ってる強さに頼りやすく、扱いやすさについ多様が多くなる。

古の人間もこの石の加工しやすさに沢山の装飾品をカルセドニーで作ったというお話もあることから、人を呼ぶ石、仲間を呼んでくれそうな石でもありそうですね😊
全くもって良い子ストーンです。

#ミスタジオ #石レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

347

9

2020/5/5

伊藤三巳華を見た方におすすめの有名人