yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) さんのインスタグラム写真 - (yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) Instagram)「【ユーザレビュー】リリワゴンII .  助産師として活躍され、現在は1才と0才のお子さまのママとしてInstagramで人気の@mw.saki さんに リリワゴンIIをお使いの様子をご投稿いただきました♪ .  赤ちゃんをいつも目の届くところに寝かせておけるリリワゴン。 助産師さんならではの視点で、ご使用感をご紹介いただいています! .  特に注目は玄関使い。 これには子育て中のyamatoyaスタッフも「なるほど~」と納得してしまいました。 抱っこしながらだと、上の子の靴どころか、自分の靴すら履くのが大変ですもんね! .  @mw_saki さん、素敵なご投稿をありがとうございました♪ .  詳しい内容は 4月20日の@mw_sakiさんの投稿をご覧ください♪ . . ↓↓↓ #Repost @mw_saki (@get_repost) ・・・ 助産師さきです😊 ・ 今回は簡易ベッドのように使えるワゴン!yamatoyaさんの【リリワゴンII】のモニターに応募したら当選したのでそのレポです❣️ ・ これね、ものすごく使ってみたかったんです!!なので熱く語りますよ!長いです(笑) ・ ・ 産院で赤ちゃんを寝かせる小さいベッドのことをコットっていうんですけど、実はうちでは勤め先から借りたコットを家で使っていたんです(笑) ・ それが凄く便利だったので、市販で似たようなものがあればいいのに〜と思っていたところにコチラを見つけてビビッときました✨ ・ ・ 大きさはコットよりひと回り大きい感じで、ワゴンとしては生後7ヶ月頃、就寝用としては寝返りができるようになるまで使えます。 ・ 赤ちゃんを寝かせるワゴンとして使い終わった後は、箱になっている部分を下げておもちゃを入れるトイワゴンに変身も可能◎ ・ キャスターがついているので家中をゴロゴロと移動させることができる仕様になっています! ・ 使ってみて良いと思ったところを挙げていきますねー😊✨ ・ ・ ◇ダイニングテーブルでご飯を食べている時に、同じ目線でいられる❣️家族みんなで団らんできるのが嬉しいです😆 柵の部分はメッシュの布なので鮮明には見えないはずなのですが、タローさんが食べているのをじーっと見てたりします☺️ 離乳食開始に向けてこうやって一緒に食卓を囲むって大事だと思っています✨ ・ ◇タローさんからの危険を防げる!室内をバイクで暴走するのですが、ここにいれば轢かれる心配がなく安全です✨(笑) ・ ◇タローさんをお風呂に入れている時に、目の届くところに寝かせておける! 床に寝かせると冷気で寒いので、高い位置に寝かせておけて良いです👍🏻 ・ ◇タローさんの靴を履かせている時に、玄関に寝かせておける!!これが一番助かってます😭✨ 首座り前の赤ちゃんを抱っこした状態で、かがんでタローさんの靴を履かせる‥‥って大変なんですよ😭 ・ だから外出する時はニコちゃんを寝かせたままガラガラ〜っとワゴンを玄関に持って行って、タローさんに靴を履かせて準備が整った後にニコちゃんを抱き起こして出発!! ・ 帰宅した時も玄関に置きっぱなしのワゴンにまずはニコちゃんを寝かせ、その後タローさんの靴を脱がせて‥‥ってことができます✨便利!! ・ ・ 他にも、キッチンに連れてきて話したり歌を歌ってあげながら料理をしたりと、家中を一緒に移動してます☺️ 賃貸の狭い廊下でも通れます👍🏻 ・ ・ 見た目がシンプル&オシャレで、リビングにあってもインテリアに馴染む点も素敵です✨ ・ ・ ちなみに‥‥ このメーカーyamatoyaさんは、子ども用の家具を色々と作られています✨ ・ 以前『離乳食のオススメ椅子』のpostをした時に、フォロワーさんに「良いローチェアーがあるよ!!」って教えてもらって知りました😊 ・ その後、yamatoyaさんの『すくすくローチェア』が良さそう!って書いたのを見て購入したという方から「離乳食を食べるようになった!」「良いです✨」との感想もいただきました! ・ ハイチェアもフォロワーさんに人気だったので、うちの次のハイチェアはyamatoyaさんにしようかなー??と検討しているところです😊 ・ なので、このリリワゴンII以外にも素敵なアイテムがたくさんです! ・ ・ 長くなっちゃいましたが!! ニコちゃんが使っている【リリワゴンII】のモニターレポでした❣️❣️ ・ ・ @yamatoya_official さーん! 本当にありがとうございました☺️ ・」5月13日 18時37分 - yamatoya_official

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) のインスタグラム(yamatoya_official) - 5月13日 18時37分


【ユーザレビュー】リリワゴンII
. 
助産師として活躍され、現在は1才と0才のお子さまのママとしてInstagramで人気の@mw.saki さんに
リリワゴンIIをお使いの様子をご投稿いただきました♪
. 
赤ちゃんをいつも目の届くところに寝かせておけるリリワゴン。
助産師さんならではの視点で、ご使用感をご紹介いただいています!
. 
特に注目は玄関使い。
これには子育て中のyamatoyaスタッフも「なるほど~」と納得してしまいました。
抱っこしながらだと、上の子の靴どころか、自分の靴すら履くのが大変ですもんね!
. 
@mw_saki さん、素敵なご投稿をありがとうございました♪
. 
詳しい内容は
4月20日の@mw_sakiさんの投稿をご覧ください♪
.
.
↓↓↓
#Repost @mw_saki (@get_repost)
・・・
助産師さきです😊

今回は簡易ベッドのように使えるワゴン!yamatoyaさんの【リリワゴンII】のモニターに応募したら当選したのでそのレポです❣️

これね、ものすごく使ってみたかったんです!!なので熱く語りますよ!長いです(笑)


産院で赤ちゃんを寝かせる小さいベッドのことをコットっていうんですけど、実はうちでは勤め先から借りたコットを家で使っていたんです(笑)

それが凄く便利だったので、市販で似たようなものがあればいいのに〜と思っていたところにコチラを見つけてビビッときました✨


大きさはコットよりひと回り大きい感じで、ワゴンとしては生後7ヶ月頃、就寝用としては寝返りができるようになるまで使えます。

赤ちゃんを寝かせるワゴンとして使い終わった後は、箱になっている部分を下げておもちゃを入れるトイワゴンに変身も可能◎

キャスターがついているので家中をゴロゴロと移動させることができる仕様になっています!

使ってみて良いと思ったところを挙げていきますねー😊✨


◇ダイニングテーブルでご飯を食べている時に、同じ目線でいられる❣️家族みんなで団らんできるのが嬉しいです😆
柵の部分はメッシュの布なので鮮明には見えないはずなのですが、タローさんが食べているのをじーっと見てたりします☺️
離乳食開始に向けてこうやって一緒に食卓を囲むって大事だと思っています✨

◇タローさんからの危険を防げる!室内をバイクで暴走するのですが、ここにいれば轢かれる心配がなく安全です✨(笑)

◇タローさんをお風呂に入れている時に、目の届くところに寝かせておける!
床に寝かせると冷気で寒いので、高い位置に寝かせておけて良いです👍🏻

◇タローさんの靴を履かせている時に、玄関に寝かせておける!!これが一番助かってます😭✨
首座り前の赤ちゃんを抱っこした状態で、かがんでタローさんの靴を履かせる‥‥って大変なんですよ😭

だから外出する時はニコちゃんを寝かせたままガラガラ〜っとワゴンを玄関に持って行って、タローさんに靴を履かせて準備が整った後にニコちゃんを抱き起こして出発!!

帰宅した時も玄関に置きっぱなしのワゴンにまずはニコちゃんを寝かせ、その後タローさんの靴を脱がせて‥‥ってことができます✨便利!!


他にも、キッチンに連れてきて話したり歌を歌ってあげながら料理をしたりと、家中を一緒に移動してます☺️
賃貸の狭い廊下でも通れます👍🏻


見た目がシンプル&オシャレで、リビングにあってもインテリアに馴染む点も素敵です✨


ちなみに‥‥
このメーカーyamatoyaさんは、子ども用の家具を色々と作られています✨

以前『離乳食のオススメ椅子』のpostをした時に、フォロワーさんに「良いローチェアーがあるよ!!」って教えてもらって知りました😊

その後、yamatoyaさんの『すくすくローチェア』が良さそう!って書いたのを見て購入したという方から「離乳食を食べるようになった!」「良いです✨」との感想もいただきました!

ハイチェアもフォロワーさんに人気だったので、うちの次のハイチェアはyamatoyaさんにしようかなー??と検討しているところです😊

なので、このリリワゴンII以外にも素敵なアイテムがたくさんです!


長くなっちゃいましたが!!
ニコちゃんが使っている【リリワゴンII】のモニターレポでした❣️❣️


@yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) さーん!
本当にありがとうございました☺️


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

186

1

2020/5/13

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) を見た方におすすめの有名人