LABOdezaoのインスタグラム(dezaoreform) - 5月13日 21時22分


#オウチノコトカンガエル 【ニッチ収納の作り方】
まずはじめに、ニッチのメリットとデメリットを整理してみます。
◆メリット ニッチの主なメリットは何と言ってもでっぱりが少なく、室内を広く使える点。それでいて抜群の存在感でおしゃれ度がアップ。建物に合わせ、好みの素材でオリジナルの形を楽しめます。素材だけでなく、階段や廊下などの空間に縦長のものをリズミカルに、もしくは横にスリムなニッチをあつらえて照明を組み合わせると、空間の明るさを提供してくれるとともに、おしゃれなイメージを作ってくれます。何かを飾るだけでなく。存在だけで空間のアクセントになってくれる優れものなのです。 ◆デメリット
デメリットは奥行きに限界=壁の厚み があること。どうしても奥行きを確保したい場合、プランを調整して壁を厚くしつらえることもありますが、通路幅は確保できるか、圧迫感がでないか、吟味したいもの。また、設置箇所を選ぶこともデメリットといえるでしょう。断熱材の入る外壁面や、お家を支える耐力壁はくり抜く訳にもいかず、作ることができません。また、飾り棚に共通する注意が必要なこととして、花瓶などの陶器やガラスの小物をディスプレイする場合、地震などで転倒し、床に落ちて割れてしまうなんていうリスクも考えて、可能であれば滑り止めシートなどを工夫して、ちょっとした衝撃で小物類が転がったり落ちたりしないように対策しておきたいものです。

ニッチは、平坦な壁に作りこむオブジェ。作り方や形・場所でスタイリッシュにも、時として猥雑にもなる可能性も併せ持ちます。設置の可否を確認したら、バランスを考えながら配置しましょう。

#おうち時間
#おうち時間を楽しもう
#ニッチ #ニッチ収納 
#ライフスタイルリノベーション
#マンションリノベ
#マンションリノベーション
#デザオ建設 #デザオ #DEZAO #DsLABO #京都#戸建リノベーション
#リノベーション #リフォーム
#注文住宅 #マイホーム
#家 #住宅 #建築 #暮らし #マイホーム計画 #インテリア #デザイン #家づくり *デザオ建設のリフォーム、詳しい情報はこちらからどうぞ → @LABOdezao


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

35

0

2020/5/13

LABOdezaoを見た方におすすめの有名人