須藤弥勒のインスタグラム(miroku_suto) - 5月21日 18時55分


滋賀にパターを見てもらいに来て2日目。

恐ろしいほどの進歩を見せている。

昨日は正直、結構絶望していた。

その理由は、パッティングのスタイルが違いすぎることと、あまりにもパターの才能の違いに驚愕してしまったこと。

正直衝撃しか受けないと同時に、1から作り直しで、これは時間がかかりすぎるし、果たして本当に弥勒に合っているのか、頭を抱えながら寝た。

教えるプロの方も、同じようだったようで(本当に良いプロに恵まれている)昨夜、夜の12時ぐらいに起きてしまい、眠れなく、何が違うのか2時まで考えてくれたそうだ。 その結果もあり(また、私とプロと相談してリクエストした練習方法のやり方を変えたのもあり)今日は、見違える弥勒になってきた。

元来、弥勒のスタイルはラインを消して強気でいれにいく方であったが、プロはジャストタッチでビシッと入れてくる。

しかも、ロング、ショート、中ぐらい、どれをやっても弥勒は勝てない。

そして何より、どんな距離からも、プロは3パットしない。

しかし、もともとゴルフIQ高い弥勒、少しづつ、プロのストロークのスタイルを掴みつつある。

打つのではなく、転がすでもなく、入れる。

本当に表現するのは難しいが、大きく成長して帰れそうだ。 無論、まだまだコースで使える代物ではないので、これから、どのように詰めるかだが、これからも定期的に見てもらおうと確信している。

それにしても、関西人はあつい(笑)

関東だと「あれ、弥勒ちゃんじゃない」とこっそりと指を指してくるが、こちらでは、ニコニコしながら、どんどんと写真、握手、喋りかけてくる(笑)

弥勒もパターを掴みかけてきたこともあり、ニコニコ対応で、写真に応じている。

関西の方から「こちらの方が気質が合っているのと違いまっか」とどんどん話しかけれて光栄である。

弥勒のラウンド中もPGMの理事の方々も2つのカートで見学(後半ずっと)しにきてくださって、良いパターを打つたびに拍手を送ってくれる大盛況であった(笑)

とても、ウェルカムに迎えてくださる甲賀忍者と近江商人の末裔たちに感謝をするとともに、寝ないで何とか弥勒にパターの真髄を掴ませようと頑張ってくださるコーチに大感謝である。

さて、残る学習できる日も一日。めいいっぱい、娘とともに吸収できるように頑張ろう。

Miroku and I on our second day with lessons from the putting specialist. Unbelievable results....after only 1 day... #putting #関西人はあつい #滋賀県民大好き #パター #パター練習 #1からスタート #コーチに感謝 #juniorgolfer #loudmouthjapan


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

467

0

2020/5/21

須藤弥勒を見た方におすすめの有名人