大野拓朗さんのインスタグラム写真 - (大野拓朗Instagram)「大野拓朗の実になる好き!で紹介しきれなかった作品をちょこちょこっと書いていこうかなと思います。 ⠀ 今日は青春映画の不朽の名作と言われている「卒業」。 1967年の公開だから僕が生れるだいぶ前の作品。 何と言っても主人公(ダスティン・ホフマン)が圧倒的だった。自分の身近いる錯覚を起こさせるくらいリアルな存在。 そしてそこにサイモン&ガーファンクルの耳に残る名曲たちが流れて、青春をより引き立たせています。 あの泥臭い感じがたまらなく好きなんだよなあ。不器用ながら一生懸命っていうのが、自分と重なって共感できるっていうのもあって、演じたい役のひとつです。ちなみにラブ理論の今田くん、最終話の結婚式場に乗り込むところとか、ちょっとだけ意識して演じた記憶があります。 ⠀ 久し振りにまた観たいなあ。 ⠀ #卒業 #TheGraduate(原題) #アメリカ映画1967年 (日本公開1968年) #アメリカンニューシネマ #マイクニコルズ 監督 #エンジェルズインアメリカ #simonandgarfunkel #ダスティンホフマン #レインマン #キャサリンロス #明日に向かって撃て!」5月29日 0時39分 - takuro.ohno

大野拓朗のインスタグラム(takuro.ohno) - 5月29日 00時39分


大野拓朗の実になる好き!で紹介しきれなかった作品をちょこちょこっと書いていこうかなと思います。

今日は青春映画の不朽の名作と言われている「卒業」。
1967年の公開だから僕が生れるだいぶ前の作品。
何と言っても主人公(ダスティン・ホフマン)が圧倒的だった。自分の身近いる錯覚を起こさせるくらいリアルな存在。
そしてそこにサイモン&ガーファンクルの耳に残る名曲たちが流れて、青春をより引き立たせています。
あの泥臭い感じがたまらなく好きなんだよなあ。不器用ながら一生懸命っていうのが、自分と重なって共感できるっていうのもあって、演じたい役のひとつです。ちなみにラブ理論の今田くん、最終話の結婚式場に乗り込むところとか、ちょっとだけ意識して演じた記憶があります。

久し振りにまた観たいなあ。

#卒業 #TheGraduate(原題)
#アメリカ映画1967年 (日本公開1968年)
#アメリカンニューシネマ
#マイクニコルズ 監督 #エンジェルズインアメリカ
#simonandgarfunkel
#ダスティンホフマン #レインマン
#キャサリンロス #明日に向かって撃て!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,666

196

2020/5/29

島崎遥香のインスタグラム
島崎遥香さんがフォロー

大野拓朗を見た方におすすめの有名人