佐藤佳菜子のインスタグラム(kanakosato1019) - 5月30日 05時01分


ロックダウン中、
普通のスーパーが
大行列だったので

トルコ人の営む
小さなスーパーが
我が家の食卓の救世主だった。

野菜やお肉は新鮮だし、
生活用品も大体手に入る。

ただし、
まったく文字が読めない。

野菜はいい、
見ればわかる。

生活用品は
置いてあるものは
ほとんどイギリスのもので
いつもと変わらない。

問題は乳製品。
毎日が冒険だった。

みんなが
2メートルの
ソーシャルディスタンスを
保とうとする中、

気軽にお店の人を
呼び止めて
聞くのも憚られる。

ただ、
本当に読めない。

アルファベットですら
ないものもある。

読めないにも
ほどがある。

所狭しと
乳製品が並ぶ陳列棚の
すべてがミステリー。

パッケージも
見慣れない上に

まったく何かを想像させない
ネーミング。 「Kaymac 」
なんだと思いますか。

クリームです。
硬めの。

フレッシュチーズが
なにに入っていると
思いますか。

プラスチックの
蓋のついた
円筒形の大きな缶です。

日本では
粉ミルクが
入っているような。

そこに
フレッシュチーズ。

トルコ料理は
世界三大料理のひとつ。

ここには
美味しいものが絶対あるはすだ。

ただし、
エキゾチックな
パッケージは

日本からきたイミンに
やすやすと
どれが美味しそうかなど
想像をさせない。

これが良さそうだという
勘がまったく
働かないのだ。

もどかしさにも
慣れてきたころ

たまたま
用事があって行った
夫の工場で

すべての
謎が解けた。

そこで働いていたのが
トルコ人で

彼が冷蔵庫からヨーグルトを
取り出すのをみたのだ。

あああああああああああああー
あのーーーーーーー!

すっごい聞きたいことが
あるんですけどーーーーーー!

買うべき乳製品の他に
美味しいトルコ料理も
ご馳走になった。

2ヶ月に及んだ
謎が解けた。

今日は
彼らの影響を受けて
トルコ風煮込みです。

#イミンvs #イミンの話 #イミンの料理 #今日はイミン感増し増し


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

414

4

2020/5/30

佐藤佳菜子を見た方におすすめの有名人