北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 6月2日 18時00分


時短でラクチン♪ 1cmの油でさっと揚げる「かんたん春巻き」レシピ
.
- - - - - - - - - - - -
本日ご紹介するのは「フライパンひとつ」で作れる、
鶏ささみをつかった2種の春巻きレシピ。

少ない油でさっと揚げるだけのレシピは、
夕飯の支度をラクチンにしてくれる
お助けメニューです♪
.
- - - - - - - - - - - -
【材料(10本分)】
.
春巻きの皮…10枚
鶏ささみ肉…4本
アボカド …1個
ピザ用チーズ…50g
梅干し…2個
しそ…5枚
酒…大さじ1
塩…小さじ1
揚げ油…適量
.
(下準備)
・アボカドは皮をむき、種をとって食べやすい大きさにカットしておく。
・梅干しは種をとり、軽く刻んでおく。
・春巻きの皮を一枚一枚はがしてすべすべの面を下にし、乾燥しないよう袋に戻しておく。
.
❶ 鶏ささみ肉の水気をふきとり、耐熱容器にいれて酒と塩をふってラップをして500Wで2分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとり、手で食べやすい大きさにさいておく。
.
❷ 春巻きの皮1枚を菱形になるようにまな板におき、真ん中より下にしそ1枚、鶏ささみ肉と梅干し1/5量をのせ、水(分量外)をつけながら皮をまく。これを5本繰り返す。
.
❸ ❷と同様に、春巻きの皮の真ん中より下に鶏ささみ肉とアボカド1/5量、チーズをのせ、水(分量外)をつけながら皮をまく。これを5本繰り返す。
.
❹ フライパンに1cmほど揚げ油をいれ、中火にかけて180度くらいにあたたまったら春巻きを互いにくっつかない量をいれ、さっと両面焼き色がつくまで揚げて取り出し、余分な油をきっておく。春巻きを食べやすい大きさにカットし、器に盛りつける。
.
- - - - - - - - - - - -
さっと揚げるだけなので、
具は加熱せずに食べられるものか、
軽く火を通しておくのがポイント。
.
ピザ用チーズのかわりにクリームチーズ、
梅干しのかわりにキムチ、しその代わりに
バジルなどいろいろアレンジをしてみても◎

食べきれない場合は、揚げる前の皮で
包んだ状態で冷凍しておくのがオススメですよ。
.
#food#recipe#春巻き#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,494

3

2020/6/2

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ