NOVARESE Dress Officialのインスタグラム(novaresewedding) - 6月5日 17時06分


1894(明治27)年創業の龍村美術織物に学ぶ和の伝統文様を全3回にわたってご紹介いたします。

----------------------- 

お寺や神社、着物や和食など伝統的な日本を感じる場所やモノには必ずと言っていいほどあしらわれている和の文様。
それらはただ美しく飾るだけでなく、様々な願いや意味が込められています。 
今回ご紹介する文様は奈良時代の貴重な文化を今に伝える正倉院宝物の染織品に見られる文様です。 
例えば、“おしどり夫婦”という言葉に出てくる鴛鴦は、雌雄が仲睦まじく寄り添う
鳥であることから、夫婦和合や幸せな家庭を願う意匠として、打掛などの婚礼衣裳にも多く用いられています。[鴛鴦唐草文錦(オシドリカラクサモンニシキ)]

#龍村美術織物 #龍村 #ノバレーゼウエディング #ノバレーゼドレス #ノバレーゼ #プレ花嫁 #花嫁 #tatsumura #novaresewedding #novarese #novareseatoz


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

106

0

2020/6/5

NOVARESE Dress Officialを見た方におすすめの有名人