廣瀬規子のインスタグラム(noriko_style) - 6月9日 10時36分


昨夜のまたまた突然のインスタライブ
失礼致しました🙏

相変わらずのグダグダ、、でしたが、
そして、ただひたすらサザンを聴きながら唐揚げを揚げ続ける、、と言う、、謎のライブでしたが、そんな中でも皆さんとお話できてとても楽しかったです!

さて、、、唐揚げ揚げてます!
と、話していたら、
竜田揚げですか??と言う質問がありまして、、、
『え?竜田揚げ??私、、、唐揚げを揚げてるつもりです、、え?何?違うの??🙈』みたいな事になった昨夜、、🤭😰😱😂

皆さんに片栗粉だけの場合は竜田揚げですよと教えて頂いたりして、、(ありがとうございました〜)🙈🙏💕

で、改めて調べましたら、唐揚げは下味をつけた食材に衣を付けて揚げることの総称とのことで、基本はにんにくを下味に入れる中国発祥。一方竜田揚げは、日本発祥でにんにくは殆ど使わず、お醤油とみりんのみ。衣は主に片栗粉なのだそう😲

って、皆さんご存知かと思いますが、、ひょっとして「知らんかったー!🤭」と言う、私みたいな😅方と、忘れやすい自分のために書き残しときます🙈🙇‍♀️

と、まぁ、そんな唐揚げと竜田揚げの違いもイマイチわかってない私がお伝えするのも本当に何なのですがw、
味付け知りたいと何人かの方から言って頂きましたので。

唐揚げに関しては、本当に色々試していて、辿り着いた我が家の味付け。
昨夜は、 ・塩麹(いつもはマキシマムスパイス)
・にんにく、生姜のすりおろし(たっぷり)
・茅乃舎 @kayanoya.official さんの
野菜出汁の袋を切って中の出汁を入れます(これ我が家の隠し味です)
・ウサギ農園 @usagifarm_ai の米粉少々
・卵黄一個

これらを鶏肉になじませてしばらくおいたら、揚げる直前に片栗粉をまぶして、2度揚げしてカリッと。
(実は昨日はライブしながら揚げていたので、1度目は比較的低温でじっくり揚げていたのですが、これだと片栗粉の場合は少しベタっとしてしまうようです。油を吸いやすい片栗の場合は、180°で二度揚げがベストな感じがします)

まぁ、でも、、自分で言うのもなんですがw時間が経っても柔らかくて美味しく出来ました🙈

昨夜観てくださっていた方はご存知ですが、本当に大量に作ってしまったので、どうしよう、、😱と、内心思っていたのですが、、なんだかんだで、もう残り僅か、、😂よかったです。


#我が家の唐揚げ
#唐揚げ
#サザンが好き
#理想の食べ方は
#唐揚げとサザンとハイボール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

211

4

2020/6/9

廣瀬規子を見た方におすすめの有名人