TRILL公式編集部アカウントさんのインスタグラム写真 - (TRILL公式編集部アカウントInstagram)「《インスタで大人気👩‍🍳夏に食べたい「そうめん」レシピ5選🌊》 ㅤ 今回はレシピ動画アプリ「クラシル」で人気のそうめんレシピをご紹介します! ㅤ 夏にぴったりのさっぱり&スタミナ満点のレシピが盛り沢山ですよ💪 ぜひ作ってみてください💟 ㅤ ———————————————————— レシピのご質問はクラシルアプリまで All contents by @kurashiru ———————————————————— ㅤ ㅤ ①『暑い日にはこれ!豚しゃぶおろし ぶっかけそうめん』 ㅤ 調理時間:20分 費用:300円程度 ㅤ 【材料】 1人前 そうめん  1束 お湯(ゆで用)  適量 氷水(冷やす用)  適量 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)  150g お湯(ゆで用)  適量 塩  小さじ1/4 ごま油  大さじ1/2 かいわれ大根  10g 大根  1/4本 ㅤ ----- つゆ ----- めんつゆ(2倍濃縮)  100ml 水  100ml ㅤ 【手順】 つゆの材料は混ぜ合わせておきます。 1. かいわれ大根は根元を切り落とします。大根は皮をむいてすりおろし、水気を切ります。 2. 鍋にお湯を沸かし、豚バラ肉を入れて火が通るまで2分ほどゆでます。お湯を切り、流水で粗熱を取り、水気を切ります。ボウルに移し、塩とごま油を加えて混ぜ合わせます。 3. 鍋にお湯を沸かし、そうめんをパッケージの表記通りにゆでたらお湯を切り、氷水で冷やします。 4. 器に水気を切った3、2、1をのせ、つゆをかけて完成です。 ㅤ 【コツ・ポイント】 調味料の加減は、お好みで調整してください。 豚バラ肉は、お好みの部位に代えてもお作りいただけます。 ㅤ ㅤ ②『韓国の味 そうめんでビビン麺』 ㅤ 調理時間:20分 費用:300円程度 ㅤ 【材料】 1人前 そうめん(100g)  1束 お湯(ゆで用)  1000ml キムチ  50g きゅうり  1/2本 ハム  2枚 鶏ささみ(50g)  1本 ①酒  大さじ1 ①塩  少々 ㅤ ----- タレ ----- コチュジャン  大さじ1 ごま油  大さじ1 白いりごま  大さじ1 酢  大さじ1/2 しょうゆ  大さじ1/2 砂糖  大さじ1/2 ㅤ ----- トッピング ----- 温泉卵  1個 のり  適量 ㅤ 【手順】 鶏ささみの筋を取り除いておきます。 1. きゅうり、ハムを5cmの長さの千切りにします。 2. 鶏ささみを耐熱皿に乗せ、①をかけてラップをし、500Wのレンジで2分火が通るまで加熱します。粗熱が取れたら身をほぐします。 3. 沸騰したお湯にそうめんを入れ、パッケージの表記に従い茹で、流水でよく洗ってしめます。 4. ボウルにタレの材料を入れて混ぜたら、1、2、3、キムチを入れてよく混ぜ合わせます。 5. 4を器に盛り、トッピングに温泉卵、ちぎったのりを乗せて完成です。 ㅤ 【コツ・ポイント】 ・塩加減、甘さ、辛さは、お好みで調整してください。 ・トッピングに半熟状態の卵を使用しております。ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、乗せないか、しっかりと火を通したものをご使用下さい。 ・ご使用の電子レンジの機種や使用年数等により、加熱具合に誤差が生じる事があります。加熱時間は目安にし、様子を見ながら中に火が通るまで加熱してください。 ㅤ ㅤ ③『夏にぴったり!トマトツナそうめん』 ㅤ 調理時間:10分 費用:250円程度 ㅤ 【材料】 2人前 そうめん  200g お湯(ゆで用)  適量 氷水(冷やす用)  適量 トマト  1個 ツナ油漬け(50g・正味量)  1缶 ①めんつゆ(2倍濃縮)  大さじ2 ①ごま油  大さじ1 ①白すりごま  大さじ1 ①黒こしょう  小さじ1 ①塩  小さじ1/2 大葉  3枚 ㅤ 【手順】 大葉は軸を切り落としておきます。トマトはヘタを切り落としておきます。 1. 大葉を千切りにします。 2. トマトは1cm角に切ります。 3. ボウルに2、ツナ油漬けを入れ、①を入れて混ぜます。 4. 鍋にお湯を沸騰させ、そうめんをパッケージの表記に従ってゆで、湯切りをし、氷水で冷やします。 5. 器に水気を切った3を盛り付け、3をかけ、1をのせて完成です。 ㅤ 【コツ・ポイント】 ・冷たいそうめんを食べたい場合は、そうめんを茹でた後、氷水に軽くさらしてからお皿に持ってください。 ・めんつゆは、かつおだし、昆布だしどちらかお好みのものを使用してください。」6月11日 12時00分 - trill

TRILL公式編集部アカウントのインスタグラム(trill) - 6月11日 12時00分


《インスタで大人気👩‍🍳夏に食べたい「そうめん」レシピ5選🌊》

今回はレシピ動画アプリ「クラシル」で人気のそうめんレシピをご紹介します!

夏にぴったりのさっぱり&スタミナ満点のレシピが盛り沢山ですよ💪
ぜひ作ってみてください💟

————————————————————
レシピのご質問はクラシルアプリまで
All contents by @KURASHIRU ————————————————————


①『暑い日にはこれ!豚しゃぶおろし ぶっかけそうめん』

調理時間:20分
費用:300円程度

【材料】 1人前
そうめん  1束
お湯(ゆで用)  適量
氷水(冷やす用)  適量
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)  150g
お湯(ゆで用)  適量
塩  小さじ1/4
ごま油  大さじ1/2
かいわれ大根  10g
大根  1/4本

----- つゆ -----
めんつゆ(2倍濃縮)  100ml
水  100ml

【手順】
つゆの材料は混ぜ合わせておきます。
1. かいわれ大根は根元を切り落とします。大根は皮をむいてすりおろし、水気を切ります。
2. 鍋にお湯を沸かし、豚バラ肉を入れて火が通るまで2分ほどゆでます。お湯を切り、流水で粗熱を取り、水気を切ります。ボウルに移し、塩とごま油を加えて混ぜ合わせます。
3. 鍋にお湯を沸かし、そうめんをパッケージの表記通りにゆでたらお湯を切り、氷水で冷やします。
4. 器に水気を切った3、2、1をのせ、つゆをかけて完成です。

【コツ・ポイント】
調味料の加減は、お好みで調整してください。
豚バラ肉は、お好みの部位に代えてもお作りいただけます。


②『韓国の味 そうめんでビビン麺』

調理時間:20分
費用:300円程度

【材料】 1人前
そうめん(100g)  1束
お湯(ゆで用)  1000ml
キムチ  50g
きゅうり  1/2本
ハム  2枚
鶏ささみ(50g)  1本
①酒  大さじ1
①塩  少々

----- タレ -----
コチュジャン  大さじ1
ごま油  大さじ1
白いりごま  大さじ1
酢  大さじ1/2
しょうゆ  大さじ1/2
砂糖  大さじ1/2

----- トッピング -----
温泉卵  1個
のり  適量

【手順】
鶏ささみの筋を取り除いておきます。
1. きゅうり、ハムを5cmの長さの千切りにします。
2. 鶏ささみを耐熱皿に乗せ、①をかけてラップをし、500Wのレンジで2分火が通るまで加熱します。粗熱が取れたら身をほぐします。
3. 沸騰したお湯にそうめんを入れ、パッケージの表記に従い茹で、流水でよく洗ってしめます。
4. ボウルにタレの材料を入れて混ぜたら、1、2、3、キムチを入れてよく混ぜ合わせます。
5. 4を器に盛り、トッピングに温泉卵、ちぎったのりを乗せて完成です。

【コツ・ポイント】
・塩加減、甘さ、辛さは、お好みで調整してください。
・トッピングに半熟状態の卵を使用しております。ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、乗せないか、しっかりと火を通したものをご使用下さい。
・ご使用の電子レンジの機種や使用年数等により、加熱具合に誤差が生じる事があります。加熱時間は目安にし、様子を見ながら中に火が通るまで加熱してください。


③『夏にぴったり!トマトツナそうめん』

調理時間:10分
費用:250円程度

【材料】 2人前
そうめん  200g
お湯(ゆで用)  適量
氷水(冷やす用)  適量
トマト  1個
ツナ油漬け(50g・正味量)  1缶
①めんつゆ(2倍濃縮)  大さじ2
①ごま油  大さじ1
①白すりごま  大さじ1
①黒こしょう  小さじ1
①塩  小さじ1/2
大葉  3枚

【手順】
大葉は軸を切り落としておきます。トマトはヘタを切り落としておきます。
1. 大葉を千切りにします。
2. トマトは1cm角に切ります。
3. ボウルに2、ツナ油漬けを入れ、①を入れて混ぜます。
4. 鍋にお湯を沸騰させ、そうめんをパッケージの表記に従ってゆで、湯切りをし、氷水で冷やします。
5. 器に水気を切った3を盛り付け、3をかけ、1をのせて完成です。

【コツ・ポイント】
・冷たいそうめんを食べたい場合は、そうめんを茹でた後、氷水に軽くさらしてからお皿に持ってください。
・めんつゆは、かつおだし、昆布だしどちらかお好みのものを使用してください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,703

2

2020/6/11

TRILL公式編集部アカウントを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ