サンキュ!編集部さんのインスタグラム写真 - (サンキュ!編集部Instagram)「~⠀⠀⠀⠀⠀ 片付け名人が警告!ゴキブリを家に招いてしまう「3つの招待状」 ~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀ @39_editors ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ・ 気温が上がり始めると活動を活発化させる、黒くてカサカサと動くアレ。😭 できれば……いや、絶対に家の中では会いたくありません。 そこで今回は、家事代行サービスを展開するカジタクに所属する山口さんに、ゴキブリを家に招いてしまう「3つの招待状」について解説してもらいます。 ・ ⚠️「〇〇〇の放置」はゴキブリへの招待状]⚠️ ・ 今回は「放置してはいけないもの」という観点から、ゴキブリ対策についてご紹介します。 ・ ・ ⚠️ゴキブリの招待状①: 放置された段ボール⚠️ ・ 段ボールは湿気を吸いやすく、小さな穴が無数にあるので、ゴキブリが卵を育てるのにとても良い環境だそうです。 段ボールは暗い倉庫などからやってくることが多いですから、ゴキブリの卵もいっしょに運ばれてきている可能性も。 荷物が届いたら中身を出して、段ボールはすみやかに処分しましょう。 ・ ・ ⚠️ゴキブリの招待状②:放置された食べもの⚠️ ・ なんでも食べるゴキブリですから、当然、食べものを室内に放置するのは絶対にNG。 とくにゴキブリは玉ねぎが大好物ですから、段ボールに玉ねぎを入れて放置しておくと、そこはゴキブリにとってパラダイスかもしれません。 ・ ゴキブリは調味料も含めて何でも食べるので、食材は密閉して冷蔵庫に入れることが基本。 常温で保存するものも密閉して、周り粉や液体がこぼれていないか確かめましょう。 ・ ・ ⚠️ゴキブリの招待状③:放置されたホコリ⚠️ ・ ホコリでも髪の毛でも、何でも食べて生きていくゴキブリ。ホコリや髪の毛などは、時間とともに部屋の端っこに流されていきます。ですから、部屋の隅の吹き溜まりこそ、丁寧に掃除機やワイパーをかけるようにします。 ・ とくに洗濯機の下周辺は、ホコリと髪の毛が溜まりやすいポイント。暗くて環境面でもゴキブリが好む場所なので、掃除するのをお忘れなく。 ・ ・ 以上、ゴキブリを家に招いてしまう「3つの招待状」をご紹介しました。あなたの家の中に招待状がないか、しっかりチェックするようにしてくださいね。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀ サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀ <教えてくれた人> 片付け名人の山口さん アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」にて、予約半年待ちの「片付け名人」。定期家事代行、整理収納サービスの経験を活かし現在は新人スタッフの教育を行うトレーナーも担当。整理収納アドバイザー1級ほか、整理収納の資格を多数保有している。 ・ #サンキュ #サンキュグラマー #ゴキブリ対策 #ゴキブリ #ゴキブリ退治  #ごきぶり退治 #ごきぶり #ごきぶり対策 #掃除テク #掃除  #家事テク #家事 #ズボラ主婦 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ #すっきり暮らす #日々の暮らし #ほこり #ほこり防止 #ホコリ #ホコリ対策 #ホコリ取り #暮らしのアイディア #毎日の掃除 #掃除時間 #ずぼら主婦」6月13日 20時51分 - 39_editors

サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 6月13日 20時51分


~⠀⠀⠀⠀⠀
片付け名人が警告!ゴキブリを家に招いてしまう「3つの招待状」
~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀
@サンキュ!編集部 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

気温が上がり始めると活動を活発化させる、黒くてカサカサと動くアレ。😭
できれば……いや、絶対に家の中では会いたくありません。
そこで今回は、家事代行サービスを展開するカジタクに所属する山口さんに、ゴキブリを家に招いてしまう「3つの招待状」について解説してもらいます。

⚠️「〇〇〇の放置」はゴキブリへの招待状]⚠️

今回は「放置してはいけないもの」という観点から、ゴキブリ対策についてご紹介します。


⚠️ゴキブリの招待状①: 放置された段ボール⚠️

段ボールは湿気を吸いやすく、小さな穴が無数にあるので、ゴキブリが卵を育てるのにとても良い環境だそうです。
段ボールは暗い倉庫などからやってくることが多いですから、ゴキブリの卵もいっしょに運ばれてきている可能性も。
荷物が届いたら中身を出して、段ボールはすみやかに処分しましょう。


⚠️ゴキブリの招待状②:放置された食べもの⚠️

なんでも食べるゴキブリですから、当然、食べものを室内に放置するのは絶対にNG。
とくにゴキブリは玉ねぎが大好物ですから、段ボールに玉ねぎを入れて放置しておくと、そこはゴキブリにとってパラダイスかもしれません。

ゴキブリは調味料も含めて何でも食べるので、食材は密閉して冷蔵庫に入れることが基本。
常温で保存するものも密閉して、周り粉や液体がこぼれていないか確かめましょう。


⚠️ゴキブリの招待状③:放置されたホコリ⚠️

ホコリでも髪の毛でも、何でも食べて生きていくゴキブリ。ホコリや髪の毛などは、時間とともに部屋の端っこに流されていきます。ですから、部屋の隅の吹き溜まりこそ、丁寧に掃除機やワイパーをかけるようにします。

とくに洗濯機の下周辺は、ホコリと髪の毛が溜まりやすいポイント。暗くて環境面でもゴキブリが好む場所なので、掃除するのをお忘れなく。


以上、ゴキブリを家に招いてしまう「3つの招待状」をご紹介しました。あなたの家の中に招待状がないか、しっかりチェックするようにしてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀
<教えてくれた人>
片付け名人の山口さん
アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」にて、予約半年待ちの「片付け名人」。定期家事代行、整理収納サービスの経験を活かし現在は新人スタッフの教育を行うトレーナーも担当。整理収納アドバイザー1級ほか、整理収納の資格を多数保有している。

#サンキュ #サンキュグラマー #ゴキブリ対策 #ゴキブリ #ゴキブリ退治 #ごきぶり退治 #ごきぶり #ごきぶり対策 #掃除テク #掃除 #家事テク #家事 #ズボラ主婦 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ #すっきり暮らす #日々の暮らし #ほこり #ほこり防止 #ホコリ #ホコリ対策 #ホコリ取り #暮らしのアイディア #毎日の掃除 #掃除時間 #ずぼら主婦


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

668

0

2020/6/13

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人