南雲穂波さんのインスタグラム写真 - (南雲穂波Instagram)「#おにぎりの日 🍙 まさかの お米ナシ、もち麦100%塩むすびです(・ω・) ・ もち麦、黒米、蕎麦の実、はと麦、キヌアなど、プチプチ食感の雑穀が好きです☻ 電気圧力鍋を使って8分ほどで美味しく炊けます. ・ 雑穀入りのご飯ではなく、いつも雑穀だけで食べてしまうので、今は家に白米がありません_(:3 」∠)_ 白米100%のふっくらおにぎりも食べたくなってきた… ・ 「おにぎりの日」がなぜ6/18なのか調べてみると 日本最古のおにぎりの化石が発掘された石川県の鹿西町(ろくせいまち=現在の中能登町)の"ろく"から6月に、毎月18日が「米食の日」→6/18とのことです. ・ #ドデスカ! #ソラをライブ で皆さんの#おにぎり のこだわりNo.1は#米 ではなく具でした#もち麦 #塩むすび #ド天気 #メーテレ #名古屋テレビ #山田修作 #気象予報士 #名古屋 #nagoya #アナウンサー #南雲穂波」6月18日 19時05分 - honami_nagumo_nbn

南雲穂波のインスタグラム(honami_nagumo_nbn) - 6月18日 19時05分


#おにぎりの日 🍙
まさかの お米ナシ、もち麦100%塩むすびです(・ω・)

もち麦、黒米、蕎麦の実、はと麦、キヌアなど、プチプチ食感の雑穀が好きです☻
電気圧力鍋を使って8分ほどで美味しく炊けます.

雑穀入りのご飯ではなく、いつも雑穀だけで食べてしまうので、今は家に白米がありません_(:3 」∠)_
白米100%のふっくらおにぎりも食べたくなってきた…

「おにぎりの日」がなぜ6/18なのか調べてみると
日本最古のおにぎりの化石が発掘された石川県の鹿西町(ろくせいまち=現在の中能登町)の"ろく"から6月に、毎月18日が「米食の日」→6/18とのことです.

#ドデスカ! #ソラをライブ で皆さんの#おにぎり のこだわりNo.1は#米 ではなく具でした#もち麦 #塩むすび #ド天気 #メーテレ #名古屋テレビ #山田修作 #気象予報士 #名古屋 #nagoya #アナウンサー #南雲穂波


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,748

84

2020/6/18

南雲穂波を見た方におすすめの有名人