本田裕子さんのインスタグラム写真 - (本田裕子Instagram)「【「忍耐」と「我慢」の意味を間違えて「我慢」し続けることで、人生が上手くいくことは永遠にない】 . はい。今日は結論を題名にしましたが、「忍耐」と「我慢」は、似て非なるものであり、 . 自分にとって何が「忍耐」で、何が「我慢」なのかを明確にすることって、めちゃくちゃ大事! (そして、自我を喜ばせるのではなく、魂を喜ばせること、をわたしは常日頃から意識するようにしています👀) . . なぜなら、繰り返しになるけど、 「忍耐」と「我慢」の意味を間違えて「我慢」し続けることで、人生が上手くいくことは永遠にないから。 . . というのも、多くの人の相談や話を聞いていると、たまに、「我慢は美徳」とかっていう、都合のいい価値観の押しつけに洗脳されて、嫌なことをずーっと我慢してる人がいます。 . . 思うのですけど、 自分の本質から外れてることや、 魂の喜ぶことからズレたことを 耐えるのって「忍耐」じゃなくて 自分を不幸にする「我慢」でしかない。 . . あ、ちなみに「忍耐」と「我慢」を調べてみたら、Wikipediaによると、↓ . . ★忍耐(にんたい、英語: patience)とは、苦しさ、辛さ、悲しさなどを耐え忍ぶこと。例えば、自分に不都合なことなどをひとにされても、暴力的な仕返しをしたり、現実逃避したりしないなど。 忍耐する力を「忍耐力」、忍耐力があることを「忍耐強い」と言う。 忍耐は、四元徳のひとつとされている。 . . ★我慢(がまん)とは、仏教の煩悩の一つ。強い自己意識から起こす慢心のこと。四慢(増上・卑下・我・邪)の1つ、また七慢(慢・過・慢過・我・増上・卑劣・邪)の1つ。仏教では人間を固定的な実体として捉え、自己に執着(しゅうじゃく)することを我執(がしゅう)といい、その我執から、自分を高く見て他人を軽視する心をいった。 . . ↑ということでした。 すんごいわかりやすい!✨ . わたしたちが、この世に生を受け生きていく中で、嫌なことや辛いことって必ずあります。 . . その時に、 自分にとっての本質は何なのか? 魂の喜ぶことは? 自分が本当に大切にしたいものは何? . って自分の内なる神に耳を傾けること👂で、自分にとって何が「忍耐」で、 何が「我慢」なのか明確になる。 . . 本当に大切なことのためや、 自分の本質や、魂の喜びのため、 そして好きなことや、やりたいことを 達成するのに、時として「忍耐」は必要。 . だけど、嫌なことを押しつけられて 「忍耐が必要だ!」とかって誤魔化されないこと。 . . とはいえ、 自分に制限をしているのは 自分自身であるということ。 (周りから言われたからとしても、 それを受け容れている自分がいる ということだから) . そこに気づくと早い♡ . . …… 最近、わたしが感じていることを 正直に言語化すると、 . 『我慢はできないけど、 忍耐はできる!!』です👩🏻 . というのも、 今日はまりんの月🎂誕生日🐶 . まりんは今日で2歳7ヵ月になりました♡ . もう約3週間近く入院していて、、、 . 早くまりんに会いたいよ〜😭 まりん〜😭😭😭❤️ . てな具合で、 ぶっちゃけ、我慢できん‼️笑 . けど、 母ちゃん、忍耐はできるのだ!!😌 . 自分にとっての本質が明確だから💫 . だから、今日は離れているけど、 まりんに『おめでとう♡』と、 『いつもありがとう♡』を、 心を込めて言っています😚💞 . …… 最後に、 わたしのYouTubeのオープニング曲について、 以前から〜よくお問い合わせいただいてますが♬ . この度、The salt of the earth missionのCDの💿ダウンロード販売ページが 完成したそうで、ウェブ上でご購入いただけるようになったそうです❣️ . わ〜🙌お待たせしました♡ . 詳しい詳細やご購入のリンクは、 ↑インスタストーリーから入れますので、 ご覧くださいませ。 . 今日の動画も、みっちゃんの歌で 作ってみました♡(わたしも大好きな曲であり、ほんと魂に響く💫) . …… #我慢 #我慢は美徳 #ではない #価値観の押しつけ #洗脳 #プログラミング #忍耐 #四元徳 #必要 #本質 #魂が喜ぶ #我慢は煩悩 #慢心 #結局は自分 #愛娘まりん #2歳7ヵ月 #小出動物病院 #我慢できん #忍耐はできる #早く会いたい #オープニング #西村あきこ #お待たせしました #魂に響く #本田裕子」6月23日 12時38分 - rinrin_yuko

本田裕子のインスタグラム(rinrin_yuko) - 6月23日 12時38分


【「忍耐」と「我慢」の意味を間違えて「我慢」し続けることで、人生が上手くいくことは永遠にない】
.
はい。今日は結論を題名にしましたが、「忍耐」と「我慢」は、似て非なるものであり、
.
自分にとって何が「忍耐」で、何が「我慢」なのかを明確にすることって、めちゃくちゃ大事!
(そして、自我を喜ばせるのではなく、魂を喜ばせること、をわたしは常日頃から意識するようにしています👀)
.
.
なぜなら、繰り返しになるけど、
「忍耐」と「我慢」の意味を間違えて「我慢」し続けることで、人生が上手くいくことは永遠にないから。
.
.
というのも、多くの人の相談や話を聞いていると、たまに、「我慢は美徳」とかっていう、都合のいい価値観の押しつけに洗脳されて、嫌なことをずーっと我慢してる人がいます。
.
.
思うのですけど、
自分の本質から外れてることや、
魂の喜ぶことからズレたことを
耐えるのって「忍耐」じゃなくて
自分を不幸にする「我慢」でしかない。
.
.
あ、ちなみに「忍耐」と「我慢」を調べてみたら、Wikipediaによると、↓
.
.
★忍耐(にんたい、英語: patience)とは、苦しさ、辛さ、悲しさなどを耐え忍ぶこと。例えば、自分に不都合なことなどをひとにされても、暴力的な仕返しをしたり、現実逃避したりしないなど。
忍耐する力を「忍耐力」、忍耐力があることを「忍耐強い」と言う。
忍耐は、四元徳のひとつとされている。
.
.
★我慢(がまん)とは、仏教の煩悩の一つ。強い自己意識から起こす慢心のこと。四慢(増上・卑下・我・邪)の1つ、また七慢(慢・過・慢過・我・増上・卑劣・邪)の1つ。仏教では人間を固定的な実体として捉え、自己に執着(しゅうじゃく)することを我執(がしゅう)といい、その我執から、自分を高く見て他人を軽視する心をいった。
.
.
↑ということでした。
すんごいわかりやすい!✨
.
わたしたちが、この世に生を受け生きていく中で、嫌なことや辛いことって必ずあります。
.
.
その時に、
自分にとっての本質は何なのか?
魂の喜ぶことは?
自分が本当に大切にしたいものは何?
.
って自分の内なる神に耳を傾けること👂で、自分にとって何が「忍耐」で、
何が「我慢」なのか明確になる。
.
.
本当に大切なことのためや、
自分の本質や、魂の喜びのため、
そして好きなことや、やりたいことを
達成するのに、時として「忍耐」は必要。
.
だけど、嫌なことを押しつけられて
「忍耐が必要だ!」とかって誤魔化されないこと。
.
.
とはいえ、
自分に制限をしているのは
自分自身であるということ。
(周りから言われたからとしても、
それを受け容れている自分がいる
ということだから)
.
そこに気づくと早い♡
.
.
……
最近、わたしが感じていることを
正直に言語化すると、
.
『我慢はできないけど、
忍耐はできる!!』です👩🏻
.
というのも、
今日はまりんの月🎂誕生日🐶
.
まりんは今日で2歳7ヵ月になりました♡
.
もう約3週間近く入院していて、、、
.
早くまりんに会いたいよ〜😭
まりん〜😭😭😭❤️
.
てな具合で、
ぶっちゃけ、我慢できん‼️笑
.
けど、
母ちゃん、忍耐はできるのだ!!😌
.
自分にとっての本質が明確だから💫
.
だから、今日は離れているけど、
まりんに『おめでとう♡』と、
『いつもありがとう♡』を、
心を込めて言っています😚💞
.
……
最後に、
わたしのYouTubeのオープニング曲について、
以前から〜よくお問い合わせいただいてますが♬
.
この度、The salt of the earth missionのCDの💿ダウンロード販売ページが
完成したそうで、ウェブ上でご購入いただけるようになったそうです❣️
.
わ〜🙌お待たせしました♡
.
詳しい詳細やご購入のリンクは、
↑インスタストーリーから入れますので、
ご覧くださいませ。
.
今日の動画も、みっちゃんの歌で
作ってみました♡(わたしも大好きな曲であり、ほんと魂に響く💫)
.
……
#我慢
#我慢は美徳
#ではない
#価値観の押しつけ
#洗脳
#プログラミング
#忍耐
#四元徳
#必要
#本質
#魂が喜ぶ
#我慢は煩悩
#慢心
#結局は自分
#愛娘まりん
#2歳7ヵ月
#小出動物病院
#我慢できん
#忍耐はできる
#早く会いたい
#オープニング
#西村あきこ
#お待たせしました
#魂に響く
#本田裕子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,176

37

2020/6/23

本田裕子を見た方におすすめの有名人