株式会社ルピシアさんのインスタグラム写真 - (株式会社ルピシアInstagram)「. 【ルピシア@グラン・マルシェ 開催中!】 . 本日は、産地から届きたての旬の台湾烏龍茶をご紹介します。この時期、旬を迎える「春摘み」の台湾烏龍茶の魅力は、なんといっても、深呼吸したくなるほどの心地よい香り立ち。 一煎目、二煎目と、注ぎ足しながら、香りや味わいの変化をお楽しみください。 . 今年、各茶園から届いた旬の味わいは、お手頃なものから、極上品まで個性豊かに揃いました。 特に、標高1,000m以上の山岳地帯で作られる「高山茶」は、「台湾茶の最高峰」ともいわれ、ここ何年かを振り返っても一番の出来! 産地「梨山(リーサン)」「阿里山(アリサン)」「杉林渓(サンリンシー)」から届いたお茶をチェックしてみてください。 . 明日は電子レンジで作る「濃厚ミルクティー」の作り方をご紹介! お楽しみに♪ . 「ルピシア@グラン・マルシェ」でのお買い物は、プロフィールのリンク先からどうぞ @lupicia_japan . 取り扱い商品や店舗に関するお問い合わせは、お客様相談窓口0120‐11‐2636(10:00~18:00)にて承っております。 . #ルピシア #アットグランマルシェ #台湾烏龍茶 #烏龍茶 #春摘み #今が旬 #LUPICIA」6月29日 12時47分 - lupicia_japan

株式会社ルピシアのインスタグラム(lupicia_japan) - 6月29日 12時47分


.
【ルピシア@グラン・マルシェ 開催中!】
.
本日は、産地から届きたての旬の台湾烏龍茶をご紹介します。この時期、旬を迎える「春摘み」の台湾烏龍茶の魅力は、なんといっても、深呼吸したくなるほどの心地よい香り立ち。
一煎目、二煎目と、注ぎ足しながら、香りや味わいの変化をお楽しみください。
.
今年、各茶園から届いた旬の味わいは、お手頃なものから、極上品まで個性豊かに揃いました。
特に、標高1,000m以上の山岳地帯で作られる「高山茶」は、「台湾茶の最高峰」ともいわれ、ここ何年かを振り返っても一番の出来!
産地「梨山(リーサン)」「阿里山(アリサン)」「杉林渓(サンリンシー)」から届いたお茶をチェックしてみてください。
.
明日は電子レンジで作る「濃厚ミルクティー」の作り方をご紹介!
お楽しみに♪
.
「ルピシア@グラン・マルシェ」でのお買い物は、プロフィールのリンク先からどうぞ
@株式会社ルピシア
.
取り扱い商品や店舗に関するお問い合わせは、お客様相談窓口0120‐11‐2636(10:00~18:00)にて承っております。
.
#ルピシア
#アットグランマルシェ
#台湾烏龍茶
#烏龍茶
#春摘み
#今が旬
#LUPICIA


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

925

2

2020/6/29

株式会社ルピシアを見た方におすすめの有名人