KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「子どもも大人も大好きな豚の生姜焼き。彩り豊かに、見た目も味ももっと美味しくなる『がっつり生姜焼き弁当の詰め方』をご紹介🍱 . ———————————————————— レシピのご質問はアプリでお待ちしております おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね ———————————————————— . ごはんを斜めにしたことでメインのしょうが焼きを際立たせることができます。粉ふきいもはしょうが焼きの汁気を吸ってくれるので、それぞれのおかずの味が混ざり合うのを防ぎます。ブロッコリーは隙間を埋めてくれるので、おかずが片寄らず持ち運びをしても崩れないですよ。 . 調理時間:10分 費用:500円程度 . 【材料】 1人前 ごはん  150g 豚のしょうが焼き  2枚 粉ふきいも  50g 塩ゆでブロッコリー  30g にんじんのごま味噌炒め  15g 大根の桜漬け  10g ゆで卵  1/2個 サラダ菜  2枚 黒いりごま  適量 白いりごま  適量 . 【手順】 1. お弁当箱の左半分に傾斜を付けてごはん詰めます。ごはんに沿ってサラダ菜を敷きます。 2. 豚のしょうが焼きをのせ、粉ふきいもをしょうが焼きの半分を覆うよう詰めます。 3. お弁当箱としょうが焼きに立てかけるように、にんじんのごま味噌炒めを詰め、隣にゆで卵を詰めます。 4. 具材との隙間に塩ゆでブロッコリーを詰め、ごはんに大根の桜漬けをのせます。 5. ゆで卵に黒いりごま、豚の生姜焼きに白いりごまを散らして完成です。 . 【コツ・ポイント】 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。 非加熱の食材を使用しておりますので、できるだけ涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。 サラダ菜はよく洗い、水気をきちんと拭き取ってから詰めてください。 今回のお弁当箱は650mlのものを使用していますが、お弁当の大きさに合わせておかずやごはんの分量を調整してくださいね。 . ①『食材3つ 簡単甘辛しょうが焼き』 . 調理時間:15分 費用:600円程度 . 【材料】 2人前 豚ロース(生姜焼き用・計300g)  8枚 玉ねぎ  1/2個 生姜  5g ①しょうゆ  大さじ1.5 ①砂糖  大さじ1.5 サラダ油  小さじ2 ベビーリーフ(付け合せ)  20g . 【手順】 1. 玉ねぎは薄切りにし、生姜は皮付きのままみじん切りにします。 2. ボウルに豚肉と1、①を加えてよく揉み込みます。 3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れます。肉に焼き色がつき、全体に味が絡み肉に火が通ったら火から下ろします。 4. お皿にベビーリーフをのせ、3を盛りつけたら完成です。 . 【コツ・ポイント】 調味料の加減は、お好みで調整してください。 豚ロースは豚バラ肉や豚肩ロースなどでも美味しく作れます。 . ②『シンプル ほくほく粉ふきいも』 . 調理時間:20分 費用:100円程度 . 【材料】 2人前 じゃがいも(計300g)  3個 水(ゆで用)  適量 塩  小さじ1/4 有塩バター  10g 粗挽き黒こしょう  適量 . 【手順】 じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除いておきます。 1. じゃがいもは一口大に切ります。 2. 鍋に水と1を入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで15分程ゆで、湯切りします。 3. 同じ鍋に戻し入れて中火で加熱し、鍋を揺すって粉をふかせたら塩と有塩バターを加えて炒め合わせます。 4. 全体に味がなじんだら、お皿に盛り付けて粗挽き黒こしょうをちらして完成です。 . 【コツ・ポイント】 塩と有塩バターの分量はお好みで調整ください。 じゃがいものゆで時間は目安ですので、様子をみて調整してくださいね。 . ③『簡単副菜!にんじんのごまみそ炒め』 . 調理時間:10分 費用:100円程度 . 【材料】 2人前 にんじん  1本 ①みそ  大さじ1 ①みりん  小さじ2 ごま油  大さじ1 顆粒和風だし  小さじ1/2 白いりごま  小さじ1 . 【手順】 1. にんじんを千切りにします。 2. ①をボウルに入れ混ぜてなめらかにします。 3. フライパンにごま油をひき、中火で1をしんなりとするまで炒め顆粒和風だしを混ぜます。 4. 弱火にし、3に2を入れて炒めます。 5. 器に盛り付けて、白いりごまをかけて出来上がりです。 . 【コツ・ポイント】 にんじんはお好みの太さ、形にしてお楽しみください。 みそは先にみりんと溶いておくと、慌てずに炒め合わせる事が出来ます。 . . #クラシル #kurashiru #お弁当 #お弁当おかず #お弁当の詰め方 #bento #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #生姜焼き弁当」6月29日 21時00分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 6月29日 21時00分


子どもも大人も大好きな豚の生姜焼き。彩り豊かに、見た目も味ももっと美味しくなる『がっつり生姜焼き弁当の詰め方』をご紹介🍱
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
ごはんを斜めにしたことでメインのしょうが焼きを際立たせることができます。粉ふきいもはしょうが焼きの汁気を吸ってくれるので、それぞれのおかずの味が混ざり合うのを防ぎます。ブロッコリーは隙間を埋めてくれるので、おかずが片寄らず持ち運びをしても崩れないですよ。
.
調理時間:10分
費用:500円程度
.
【材料】 1人前
ごはん  150g
豚のしょうが焼き  2枚
粉ふきいも  50g
塩ゆでブロッコリー  30g
にんじんのごま味噌炒め  15g
大根の桜漬け  10g
ゆで卵  1/2個
サラダ菜  2枚
黒いりごま  適量
白いりごま  適量
.
【手順】
1. お弁当箱の左半分に傾斜を付けてごはん詰めます。ごはんに沿ってサラダ菜を敷きます。
2. 豚のしょうが焼きをのせ、粉ふきいもをしょうが焼きの半分を覆うよう詰めます。
3. お弁当箱としょうが焼きに立てかけるように、にんじんのごま味噌炒めを詰め、隣にゆで卵を詰めます。
4. 具材との隙間に塩ゆでブロッコリーを詰め、ごはんに大根の桜漬けをのせます。
5. ゆで卵に黒いりごま、豚の生姜焼きに白いりごまを散らして完成です。
.
【コツ・ポイント】
お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
非加熱の食材を使用しておりますので、できるだけ涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。
サラダ菜はよく洗い、水気をきちんと拭き取ってから詰めてください。
今回のお弁当箱は650mlのものを使用していますが、お弁当の大きさに合わせておかずやごはんの分量を調整してくださいね。
.
①『食材3つ 簡単甘辛しょうが焼き』
.
調理時間:15分
費用:600円程度
.
【材料】 2人前
豚ロース(生姜焼き用・計300g)  8枚
玉ねぎ  1/2個
生姜  5g
①しょうゆ  大さじ1.5
①砂糖  大さじ1.5
サラダ油  小さじ2
ベビーリーフ(付け合せ)  20g
.
【手順】
1. 玉ねぎは薄切りにし、生姜は皮付きのままみじん切りにします。
2. ボウルに豚肉と1、①を加えてよく揉み込みます。
3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れます。肉に焼き色がつき、全体に味が絡み肉に火が通ったら火から下ろします。
4. お皿にベビーリーフをのせ、3を盛りつけたら完成です。
.
【コツ・ポイント】
調味料の加減は、お好みで調整してください。
豚ロースは豚バラ肉や豚肩ロースなどでも美味しく作れます。
.
②『シンプル ほくほく粉ふきいも』
.
調理時間:20分
費用:100円程度
.
【材料】 2人前
じゃがいも(計300g)  3個
水(ゆで用)  適量
塩  小さじ1/4
有塩バター  10g
粗挽き黒こしょう  適量
.
【手順】
じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除いておきます。
1. じゃがいもは一口大に切ります。
2. 鍋に水と1を入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで15分程ゆで、湯切りします。
3. 同じ鍋に戻し入れて中火で加熱し、鍋を揺すって粉をふかせたら塩と有塩バターを加えて炒め合わせます。
4. 全体に味がなじんだら、お皿に盛り付けて粗挽き黒こしょうをちらして完成です。
.
【コツ・ポイント】
塩と有塩バターの分量はお好みで調整ください。
じゃがいものゆで時間は目安ですので、様子をみて調整してくださいね。
.
③『簡単副菜!にんじんのごまみそ炒め』
.
調理時間:10分
費用:100円程度
.
【材料】 2人前
にんじん  1本
①みそ  大さじ1
①みりん  小さじ2
ごま油  大さじ1
顆粒和風だし  小さじ1/2
白いりごま  小さじ1
.
【手順】
1. にんじんを千切りにします。
2. ①をボウルに入れ混ぜてなめらかにします。
3. フライパンにごま油をひき、中火で1をしんなりとするまで炒め顆粒和風だしを混ぜます。
4. 弱火にし、3に2を入れて炒めます。
5. 器に盛り付けて、白いりごまをかけて出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
にんじんはお好みの太さ、形にしてお楽しみください。
みそは先にみりんと溶いておくと、慌てずに炒め合わせる事が出来ます。
.
.
#クラシル #kurashiru
#お弁当 #お弁当おかず #お弁当の詰め方 #bento #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #生姜焼き弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

17,230

16

2020/6/29

のインスタグラム
さんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人