奥村奈津美さんのインスタグラム写真 - (奥村奈津美Instagram)「水害×コロナへの備えについて、オンライン防災訓練を開催します。 一人でも多くの方に備えてほしいので、今回はInstagramでいつもつながってくださっている皆さまは、無料です! ご家族ご友人など大切な方にもお声がけください。  『防災×気候変動 withコロナ時代の水害への備え』  【日時】  7月10日21時30分〜(1時間ほど)  【内容】 ・ハザードマップの見方 ・避難情報と避難のタイミング ・台風、豪雨災害、事前の備え ・コロナ禍の避難と在宅避難 ・温暖化対策と防災 など  【参加方法】 下記LINEをご登録後、『7月10日参加希望』の旨、トークにてお送りいただきますようお願いいたします。 ★LINE追加リンク: https://lin.ee/21T8LE7 (奥村奈津美の防災LINE、始めました^_^)  【申し込み締め切り】 7月9日23時59分  【会場】 オンライン会議室Zoom ・公式防災LINEから、オンライン会議室ZoomのアクセスリンクとIDをお送りします。  【参加要件】 ①PC、タブレット、スマホなど通信機材が用意できる方 ②安定したネット回線がある方 ※初めてZoomを利用される方は事前にアクセスしてください。PC、モバイル端末にアプリがダウンロードされます  【持ち物】 ハザードマップ・非常持ち出し袋・懐中電灯・スマホ・イヤホン(イヤホンで聴いて頂いた方が声がクリアに聞こえます)  【主催者】 フリーアナウンサー×防災士 奥村奈津美  1歳の男の子のママ 「ニュースウオッチ9」や「NHKジャーナル」などNHKの報道番組に長年携わる。  東日本大震災を仙台のアナウンサーとして経験。以来、全国の被災地を訪れ、取材や支援ボランティアに力を入れる。また、防災士、福祉防災認定コーチとして講演活動に取り組む。 担当番組で被災地の状況をリポート。豪雨災害など気象災害を受けた被災地ヘも訪れる中で、気候変動対策や地球を守ることの大切さを実感。現在は「防災×エコ」をテーマに取材、発信中。環境省森里川海アンバサダー。」7月2日 1時03分 - natsumi19820521

奥村奈津美のインスタグラム(natsumi19820521) - 7月2日 01時03分


水害×コロナへの備えについて、オンライン防災訓練を開催します。
一人でも多くの方に備えてほしいので、今回はInstagramでいつもつながってくださっている皆さまは、無料です!
ご家族ご友人など大切な方にもお声がけください。

『防災×気候変動 withコロナ時代の水害への備え』

【日時】
7月10日21時30分〜(1時間ほど)

【内容】
・ハザードマップの見方
・避難情報と避難のタイミング
・台風、豪雨災害、事前の備え
・コロナ禍の避難と在宅避難
・温暖化対策と防災
など

【参加方法】
下記LINEをご登録後、『7月10日参加希望』の旨、トークにてお送りいただきますようお願いいたします。
★LINE追加リンク:
https://lin.ee/21T8LE7
(奥村奈津美の防災LINE、始めました^_^)

【申し込み締め切り】
7月9日23時59分

【会場】
オンライン会議室Zoom
・公式防災LINEから、オンライン会議室ZoomのアクセスリンクとIDをお送りします。

【参加要件】
①PC、タブレット、スマホなど通信機材が用意できる方
②安定したネット回線がある方
※初めてZoomを利用される方は事前にアクセスしてください。PC、モバイル端末にアプリがダウンロードされます

【持ち物】
ハザードマップ・非常持ち出し袋・懐中電灯・スマホ・イヤホン(イヤホンで聴いて頂いた方が声がクリアに聞こえます)

【主催者】
フリーアナウンサー×防災士
奥村奈津美

1歳の男の子のママ
「ニュースウオッチ9」や「NHKジャーナル」などNHKの報道番組に長年携わる。
東日本大震災を仙台のアナウンサーとして経験。以来、全国の被災地を訪れ、取材や支援ボランティアに力を入れる。また、防災士、福祉防災認定コーチとして講演活動に取り組む。
担当番組で被災地の状況をリポート。豪雨災害など気象災害を受けた被災地ヘも訪れる中で、気候変動対策や地球を守ることの大切さを実感。現在は「防災×エコ」をテーマに取材、発信中。環境省森里川海アンバサダー。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

56

1

2020/7/2

奥村奈津美を見た方におすすめの有名人