北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 7月5日 12時00分


メイクから学んだ「自分をメンテナンス」する楽しさ。
.
- - - - - - - - - - - -
■ バイヤー森下:
.
「当店オリジナルメイクアイテムが発売してから
スタッフ同士で、普段どんなメイク用品を使ってる?という
会話が増えてきたような気がします。

その話題が出るたびにわたしは「・・・」となることが
多くなるくらい、メイクは二の次、三の次のものでした。

あまりの知識の少なさに反省と恥ずかしさを覚えながらも、
このメイクアイテムをきっかけに、
自分の外見をメンテナンスすることに
目を向けるようになりました。

そもそもメイクをすると、
どうしても顔がガラッと変わるイメージがあり、
童顔なわたしは何を試しても
すべてが浮いて見えるような気がして
苦手意識がずっとありました。

でも当店からメイクアイテムが発売されるんだから、
試さないわけにはいかない!とミーハー心が
沸々と湧き上がり思い切ってトライすることに。

私の一番のお気に入りは「アミュレットレッドのリップ」。
.
毎年夏に頼りにしているお気に入りの
えんじ色のワンピースがあるのですが、
このリップを塗っただけで
いつもとは違う印象になったんです。

変わったと言っても、このまま外に出ても
恥ずかしくならないくらいの程よい変化。
等身大の私がちょっと背伸びできるくらいの
大人感を出せて、一人でニヤリとしてしまうくらい
満足な雰囲気を作れました。

もうそこからはチャレンジ精神が爆発!
そこからはいろいろ気になるものは試すように(笑)
.
スタッフ愛用率の高いuzuのカーキのアイライナーも
使ってみたところ、
一般的なブラックやブラウンのアイラインよりも
自然になることがわかって新たな発見!
下まつげも埋めるように極細に引けば
自然な目元になることも。
.
「メイクは変われるのが楽しい」と言葉が、
こういう意味だったのか〜と妙に
納得して嬉しくなりました。

「自分磨き」と言われるとちょっとハードルが高いですが、
こうやってアイテムに頼りながら
外見を整えていくのは楽しいことだなと。

そうやって自分をメンテナンスすることで、
なにか特別なことがなくても、
日々の気持ちを底上げしてくれるんです。

今までは服や雑貨だけでその気持ちを満たしていたけれど、
新たに「自分をメンテナンスする」ことが
これから私に味方してくれそうです」
.
- - - - - - - - - - - -
.
#暮らしのメイク
#KURASHIandTripsPUBLISHING#makeup#cosmetics#fashion#SYMBOLICEYECOLOR#SYMBOLICLIPCOLOR#シンボリックアイカラー#シンボリックリップカラー#アイメイク#夏#夏メイク#休日メイク#メイクアップ#アイカラー#リップカラー#メイク#コスメ#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,247

1

2020/7/5

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ