ビームスのインスタグラム(beams_official) - 7月7日 21時35分


HARAJUKU BEAMS
"ALTERNATIVE COLLECTIVE"

BEAMS、
そして原宿という街がやるべきこと
@beams_harajuku_official

オルタナティブ。90年代に出てきたこの言葉は、音楽から始まりライフスタイルや旅やファッションを語る上で普通に使われるようになってきたけれど、その意味をちゃんと知る間もなく、いつしか和製英語のように取り込まれてしまった。
 元の意味は、もうひとつの選択、代わりとなるもの。メインストリームの商業ロックやポップスに対して違うアプローチや精神を持つものとして最初に音楽で、特に90年代初頭に広まった。売れ線を否定するインディーズバンド、ジャンル分け不能のごちゃ混ぜロック、服装が音とまったくマッチしていないように見えるフォークシンガー。90年代の面白さはそういう大きいものへのアンチ精神や、違う選択をしようというアティチュードに溢れていたこと。当たり前をよしとせず、自分らしさを突き通す。そしてその根底には無邪気なほど音楽に対しての愛情があった。
 それを自分たちの今に活かせないか? 身の回りにあるものも、流行りで手に入れたものでも、ちょっとした工夫や目線を変えればオルタナティブになる。ファッションのきっかけは他者への憧れと、自分らしく着るという相反する二つのこと。そこから始まった自分なりのファッションを、他人から与えられるものだけではなく自分のものにしていく。ここに並べられた7つのテーマを、それぞれのチームが自分たちなりの解釈の上に作り上げた、本流とはちょっと違う、けれどもそこにリアリティと自分らしさが現れたもう一つの選択肢。そこから世の中が大きく変わっていく中で、一つの流行や、スタイルが正しいわけでは決してない。それぞれが持つ、それぞれの選択を作るベースになりたい。それがBEAMS、そして原宿という街がやることだと思っています。

CREATIVE DIRECTION: KUNICHI NOMURA (tripster)
ART DIRECTION & DESIGN: YUKIO SUGAYA
EDIT: MASATO SHINMURA
BEAMS MENS DIRECTOR: MOTOKI YOSHIKAWA
ACCOUNT: COSMO COMMUNICATIONS INC.

#beams #ビームス
#harajuku #原宿


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,874

2

2020/7/7

ビームスを見た方におすすめの有名人