伊藤孝恵さんのインスタグラム写真 - (伊藤孝恵Instagram)「子どものしたためる手紙には、大人が考える何百倍もの想いが詰まっています。 今日の文科委員会で大臣に「子どもの人権SOSミニレター」の件、共有させて頂きました。大臣には真摯にご答弁頂きました。  萩生田文科大臣 「政府全体でやっていることなので、もし学校現場のことであれば、ちょっと省庁の壁を越えて、問い合わせをした上で答えを考えるような、少し、一呼吸余裕あってもいいんじゃないかと思う。政府全体としてしっかり受け止めて、7歳の子が勇気を持って連絡をしたんだと思うので、彼の望んでいることが直ちに実現しなくても、もう少し幅の広い答えの仕方があったのではないかと思う。少なくともコロナに恐怖心を持つお子さんがいるのは事実なので、それに寄り添いながら、学校の感染症拡大防止に力を入れながら、安全な学校を創っていきますよという発信していく。オンライン授業と併せて前に進めていきたい。 (インターネット中継URL)https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php  https://news.yahoo.co.jp/articles/38d795ed4dbaaa4739cedaa28ed9f36d20873a55  #sosミニレター #手紙 #想いが詰まっている #オンライン授業  #萩生田文科大臣 #声をありがとう #国民民主党 #参議院議員 #2児の母 #子育て #女の子ママ #伊藤孝恵」7月22日 18時12分 - itotakae

伊藤孝恵のインスタグラム(itotakae) - 7月22日 18時12分


子どものしたためる手紙には、大人が考える何百倍もの想いが詰まっています。
今日の文科委員会で大臣に「子どもの人権SOSミニレター」の件、共有させて頂きました。大臣には真摯にご答弁頂きました。

萩生田文科大臣
「政府全体でやっていることなので、もし学校現場のことであれば、ちょっと省庁の壁を越えて、問い合わせをした上で答えを考えるような、少し、一呼吸余裕あってもいいんじゃないかと思う。政府全体としてしっかり受け止めて、7歳の子が勇気を持って連絡をしたんだと思うので、彼の望んでいることが直ちに実現しなくても、もう少し幅の広い答えの仕方があったのではないかと思う。少なくともコロナに恐怖心を持つお子さんがいるのは事実なので、それに寄り添いながら、学校の感染症拡大防止に力を入れながら、安全な学校を創っていきますよという発信していく。オンライン授業と併せて前に進めていきたい。
(インターネット中継URL)https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

https://news.yahoo.co.jp/articles/38d795ed4dbaaa4739cedaa28ed9f36d20873a55

#sosミニレター
#手紙
#想いが詰まっている
#オンライン授業
#萩生田文科大臣
#声をありがとう
#国民民主党
#参議院議員
#2児の母
#子育て
#女の子ママ
#伊藤孝恵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

108

1

2020/7/22

伊藤孝恵を見た方におすすめの有名人