オルネ ド フォイユのインスタグラム(ornedefeuilles) - 7月28日 16時09分


【 WEBイベント| 石井佳苗さんとつくる、プリミティブなインテリア 】

 インテリアスタイリストの石井佳苗さん( @石井佳苗 )が実際にご自宅でプリミティブアイテムをご使用くださいました!

是非ご自分でお部屋に取り入れる時のヒントにしてみてください。

#石井佳苗さんとつくるプリミティブなインテリア#ornedefeuilles #オルネドフォイユ


#Repost @石井佳苗 with @make_repost

オルネドフォイユさん @オルネ ド フォイユ のweb限定イベント(明日24日より、店頭では販売しておりません)にて、プリミティブなアイテムをセレクトしたインテリアをご紹介しています。


一部ですが、私の家での使用例をご紹介します。(ちょっと長いです!ごめんなさい🙇‍♀️)

我が家では数年前から、プリミティブなスツールが欠かせないインテリアアイテムになっています。
ソファ脇に置いたスツールは(ポポが乗ってます😽)マガジンラック代わりに本を積み上げて、飲みかけのコーヒーをその上にも置くので、サイドテーブル代わりにもなっています。

時にはソファの足元に置いてオットマンにしたり、猫のご飯をあげる時にスツールに座って作業すると疲れないので、キッチンで使う事も。玄関に置いて靴紐を縛るのに便利だったりと、とにかく実用的。

1本の木を削り、スツールの型に仕上げるという、ダイナミックでありながら無駄の無い洗練されたデザインが最大の魅力です。

webでは、我が家とは少し違ったデザインですが、最もベイシックで人気のある、西アフリカ、セヌフォ族のヴィンテージの一点もの。少し小ぶりですが、スツールは取り入れやすく本当におすすめです。

もう一つ、パナマのエンベラ族の女性による、動物のウォールデコ。こちらの緻密で細かな細工はまさにアートです。本当に素晴らしい手仕事で、力強さもありつつユニークな動物のデザイン。

絵を飾りたくても、どんなものが良いか分からない…という方は、この様なフォークアートで壁面を豊かに彩って見ては如何でしょうか?

画鋲で簡単にかけられますし、棚に置いて気に入った器や小物とともに飾っても様になります。
なんとも不思議で大きなサイズの動物🦁🐧🐗もありますので、お店やレストランにも面白いのでは?と思っています。

この機会にプリミティブなアイテムにご興味を持って頂けたら嬉しいです。

他にも木のボウルや、オブジェなど多数セレクトしましたので、是非ご覧ください‼︎


オルネドフォイユ webイベント @オルネ ド フォイユ 

『石井佳苗さんと作るプリミティブなインテリア』

7月24日18時〜です。


詳しくは、オルネドフォイユさんのインスタやHPをチェックしてください❣️


#オルネドフォイユ #プリミティブインテリア #猫シャインズ #ポポメグハナオ #ishiikanaeworks #隣のビルが解体工事中


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

791

2

2020/7/28

オルネ ド フォイユを見た方におすすめの有名人