オカダヤ新宿本店コンシェルジュさんのインスタグラム写真 - (オカダヤ新宿本店コンシェルジュInstagram)「スタッフが、ギンガムチェック生地であずま袋を作ってみました。  公式サイトで公開中の「オカダヤ マイバッグ」特集ページに無料掲載している <様々な形に対応!あずま袋>のレシピを使いました。 (「オカダヤ マイバッグ」で検索してみてください)  けっこうな大容量! 手で持っても、腕にかけても、肩にかけても良い感じです♪  そしてくるくる巻いて留めればおしぼりサイズ! バッグに入れて持ち歩くにも良さそうです。  バイカラーで作る場合、110cm幅の生地を各色50cmずつ使います。  オンラインショップでお取扱い中のギンガムチェック生地の場合 10cm¥74(税込)なので、1色¥370(税込)。 この大きさのあずま袋を作る場合は¥740(税込)となります。  バイカラーは、色の組み合わせで個性を出すことが出来てオシャレですよね。 エコバッグで買物に行く時に困るのが、「この買物量、持ってきたエコバッグに入りきるかしら?」問題。 あずま袋は様々な形に対応できるので、食料品でも日用品でもとりあえずコレを持っておけば安心の頼れるバッグです。  ▼ギンガムチェック(240014) 綿100% 約110cm幅 ¥74(税込) ※10cm単位の価格となります。  ▼取扱店舗 オカダヤ新宿本店アルタ生地館4F オカダヤオンラインショップ ※本投稿のタップで商品ページに行くことができます  #オリジナルあずま袋 #あずま袋 #エコバッグ #ギンガムチェック #チェック生地 #布 #針仕事 #ハンドメイド #ソーイング #洋裁 #手芸 #手芸好きさんと繋がりたい #手芸好き #okadaya #オカダヤマイバッグ」7月31日 10時18分 - shinjuku_okadaya

オカダヤ新宿本店コンシェルジュのインスタグラム(shinjuku_okadaya) - 7月31日 10時18分


スタッフが、ギンガムチェック生地であずま袋を作ってみました。

公式サイトで公開中の「オカダヤ マイバッグ」特集ページに無料掲載している
<様々な形に対応!あずま袋>のレシピを使いました。
(「オカダヤ マイバッグ」で検索してみてください)

けっこうな大容量!
手で持っても、腕にかけても、肩にかけても良い感じです♪

そしてくるくる巻いて留めればおしぼりサイズ!
バッグに入れて持ち歩くにも良さそうです。

バイカラーで作る場合、110cm幅の生地を各色50cmずつ使います。

オンラインショップでお取扱い中のギンガムチェック生地の場合
10cm¥74(税込)なので、1色¥370(税込)。
この大きさのあずま袋を作る場合は¥740(税込)となります。

バイカラーは、色の組み合わせで個性を出すことが出来てオシャレですよね。
エコバッグで買物に行く時に困るのが、「この買物量、持ってきたエコバッグに入りきるかしら?」問題。
あずま袋は様々な形に対応できるので、食料品でも日用品でもとりあえずコレを持っておけば安心の頼れるバッグです。

▼ギンガムチェック(240014)
綿100%
約110cm幅
¥74(税込)
※10cm単位の価格となります。

▼取扱店舗
オカダヤ新宿本店アルタ生地館4F
オカダヤオンラインショップ
※本投稿のタップで商品ページに行くことができます

#オリジナルあずま袋
#あずま袋
#エコバッグ
#ギンガムチェック
#チェック生地
#布
#針仕事
#ハンドメイド
#ソーイング
#洋裁
#手芸
#手芸好きさんと繋がりたい
#手芸好き
#okadaya
#オカダヤマイバッグ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

232

0

2020/7/31

オカダヤ新宿本店コンシェルジュを見た方におすすめの有名人