生島早織さんのインスタグラム写真 - (生島早織Instagram)「帰国後11日🇯🇵✈️  40時間➕5時間の修行の様な、旅から11日目。  人の動きの少ない時間に、お散歩や買い出しをする生活。  双子達、お気に入りのデニムオーバーオールのリメイクリュック❣️  帰国してまで愛用してくれているのは嬉しいけど、日本でも使うならもっと丁寧に作れば良かった😅 一応形にし、念の為作った内ポケット。 トップ部分はボタン1つ! しかも、余った生地で作った手作りボタン😅  日本で使うには少し恥ずかしい😅  そんな私の気持ちは関係なく、毎日毎日使ってくれる❣️ 暑くて汗だくになるのに❣️ ポケットにも入るものしか持ち歩かないのに❣️  今日はひと気の少ない場所のベンチでお絵描き🎨  気温は30度を軽く超えていましたが、風があって蒸し暑さは無く、ブラジルで鍛えられたのか?暑さには強い?☀️  やっと、長旅の疲れも取れてきたのか色々考えます💦 初めての双子達と、3人だけの長旅🚌✈️✈️🚙  前もって、言い聞かせていた!と言うより呪文の様に唱えていたので、途中までは本当に理想的な旅で、4歳になるとこんなにも😍 なんて、思っていました。  が、その先の悪夢😱笑  我慢の反動か? 長旅の疲れもあってか? 自身でもコントロールが出来なかったんだろうなぁ〜と思う。 しかし、そこまで頑張ってくれた双子達には感謝💕  到着後のPCR検査前後は、私も思い出したくもない状況だったけど、よく考えてみたら・・・  と、やっと、あの時のことを考えるようになりました。  ラッキーな事に他の機体とタイミングがズレ、私達が乗っていた飛行機の乗客、クルーだけの検査だったのですが、乗客30〜40人 クルー約20人  えっ? こんなに少なかったの? と思ったのですが、検査待ちの控え室で待機していたのは私達3人を含め8名。  それ以外の人は?  直接自宅に帰る人は空港内で待機する事なく帰宅していました。  よく考えたら本当にそれで良いの? 今頃気付きました💦  検査後数時間結果が出るまで空港内の会議室で待機し、陰性の結果を得てホテルに移動。 その後別のホテルに2週間。 1日一度外出が出来るとはいえ、他人との接触を避け生活しているけど、そのまま自宅に戻った人は?  同じ飛行機に乗ってきた人の中で陽性反応の出た人が居なかったと聞いたけど、もしか陽性の結果を自宅で聞く様な事になっていたら? そんな人は多いだろう?  その人達どうやって自宅まで戻ったのかな? この時期に帰国する人は短期の旅行者は居ないだろうから駐車場に自家用車を停めている人はまずいない。  2週間のホテルでの待機期間も3人とも体調の変化無く元気に過ごせている事が1番嬉しい😊 自宅に帰る!と言えば、そのまま帰れたかもしれないけど、もしかして・・・ と思って生活する方が精神的にしんどい・・・ 何より接触する人にもしも・・・ と思うとなおしんどい。  帰国当日に予定してきた賃貸アパートに別の契約者が決まり入れなくなり、急遽ホテルへ。 バタバタあったけど、ここまで元気に過ごせて良かった。  これからも自分の身は自分で! と言ったら凄く寂しいけど、自身で出来る事は徹底してやって行こう。  双子達のバッグに付けているアルコール消毒の無くなるスピードが私のより断然早い🤣 2人とも何かするたびにアルコール消毒液を使います。 マスクもこんなに暑いのに絶対に外さない。  マスクをしていない人がいたら『あの人マスクしてないよ!あかんなぁ〜』  って、声が大きい💦  色んな事情でマスク出来ない人もいる事を子供達にも伝えないと! と、思う。  親子間の会話が周りに丸わかり。 帰国して1番困っている事でした😅  今夜は自販機で酎ハイ買ってしまった😅 ホテルの自販機。 初めて利用したかも?🤣  #双子育児 #双子ママ #PCR検査 #帰国直後 #空港内待機 #ホテル生活 #感謝 #一時帰国 #日本での育児 #水際対策」7月31日 23時57分 - saori.ikushima

生島早織のインスタグラム(saori.ikushima) - 7月31日 23時57分


帰国後11日🇯🇵✈️

40時間➕5時間の修行の様な、旅から11日目。

人の動きの少ない時間に、お散歩や買い出しをする生活。

双子達、お気に入りのデニムオーバーオールのリメイクリュック❣️

帰国してまで愛用してくれているのは嬉しいけど、日本でも使うならもっと丁寧に作れば良かった😅
一応形にし、念の為作った内ポケット。
トップ部分はボタン1つ!
しかも、余った生地で作った手作りボタン😅

日本で使うには少し恥ずかしい😅

そんな私の気持ちは関係なく、毎日毎日使ってくれる❣️
暑くて汗だくになるのに❣️
ポケットにも入るものしか持ち歩かないのに❣️

今日はひと気の少ない場所のベンチでお絵描き🎨

気温は30度を軽く超えていましたが、風があって蒸し暑さは無く、ブラジルで鍛えられたのか?暑さには強い?☀️

やっと、長旅の疲れも取れてきたのか色々考えます💦
初めての双子達と、3人だけの長旅🚌✈️✈️🚙

前もって、言い聞かせていた!と言うより呪文の様に唱えていたので、途中までは本当に理想的な旅で、4歳になるとこんなにも😍
なんて、思っていました。

が、その先の悪夢😱笑

我慢の反動か?
長旅の疲れもあってか?
自身でもコントロールが出来なかったんだろうなぁ〜と思う。
しかし、そこまで頑張ってくれた双子達には感謝💕

到着後のPCR検査前後は、私も思い出したくもない状況だったけど、よく考えてみたら・・・

と、やっと、あの時のことを考えるようになりました。

ラッキーな事に他の機体とタイミングがズレ、私達が乗っていた飛行機の乗客、クルーだけの検査だったのですが、乗客30〜40人
クルー約20人

えっ?
こんなに少なかったの?
と思ったのですが、検査待ちの控え室で待機していたのは私達3人を含め8名。

それ以外の人は?

直接自宅に帰る人は空港内で待機する事なく帰宅していました。

よく考えたら本当にそれで良いの?
今頃気付きました💦

検査後数時間結果が出るまで空港内の会議室で待機し、陰性の結果を得てホテルに移動。
その後別のホテルに2週間。
1日一度外出が出来るとはいえ、他人との接触を避け生活しているけど、そのまま自宅に戻った人は?

同じ飛行機に乗ってきた人の中で陽性反応の出た人が居なかったと聞いたけど、もしか陽性の結果を自宅で聞く様な事になっていたら?
そんな人は多いだろう?

その人達どうやって自宅まで戻ったのかな?
この時期に帰国する人は短期の旅行者は居ないだろうから駐車場に自家用車を停めている人はまずいない。

2週間のホテルでの待機期間も3人とも体調の変化無く元気に過ごせている事が1番嬉しい😊
自宅に帰る!と言えば、そのまま帰れたかもしれないけど、もしかして・・・
と思って生活する方が精神的にしんどい・・・
何より接触する人にもしも・・・
と思うとなおしんどい。

帰国当日に予定してきた賃貸アパートに別の契約者が決まり入れなくなり、急遽ホテルへ。
バタバタあったけど、ここまで元気に過ごせて良かった。

これからも自分の身は自分で!
と言ったら凄く寂しいけど、自身で出来る事は徹底してやって行こう。

双子達のバッグに付けているアルコール消毒の無くなるスピードが私のより断然早い🤣
2人とも何かするたびにアルコール消毒液を使います。
マスクもこんなに暑いのに絶対に外さない。

マスクをしていない人がいたら『あの人マスクしてないよ!あかんなぁ〜』

って、声が大きい💦

色んな事情でマスク出来ない人もいる事を子供達にも伝えないと!
と、思う。

親子間の会話が周りに丸わかり。
帰国して1番困っている事でした😅

今夜は自販機で酎ハイ買ってしまった😅
ホテルの自販機。
初めて利用したかも?🤣

#双子育児
#双子ママ
#PCR検査
#帰国直後
#空港内待機
#ホテル生活
#感謝
#一時帰国
#日本での育児
#水際対策


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

88

4

2020/7/31

生島早織を見た方におすすめの有名人

生島早織と一緒に見られている有名人