corectyさんのインスタグラム写真 - (corectyInstagram)「【ノーズシャドウでこんなに変わる!】 今回は、corectyでもおなじみの
@mari_loves_beauty さんのpostから 『ノーズシャドウのやり方』に関する投稿をピックアップ♡
・ ノーズシャドウは、アイブロウパウダー等でもできますが、 今回はコンシーラを活用したやり方をご紹介します😉♥
・ ・ ➖➖➖➖➖➖➖ . .  ノーズシャドウ 有り無し比較 . . 鼻が綺麗な人って、それだけで美人度が増しますよね👃 . 私の鼻はフラットで高さがないため、昔から鼻根部(鼻の付け根)から隆起した鼻が憧れです! . . 早速ですが、1枚目の写真をご覧ください。 ※違いがわかりやすいようにメイクしています。 . 【ノーズシャドウ 無しの写真】 顔の中心に軸がないため、パーツの配置が横に広がって見え、ぼんやりとした印象を持たれるのではないでしょうか。 . 【ノーズシャドウ有りの写真】 顔の中心に軸ができたため、パーツの重心が中央に寄り、顔がやや締まって見えるような気がしませんか? また、鼻下に影を入れたことにより、鼻と唇の距離も近く見えると思います。 (⚠️もちろん好みはあると思います) . . 【ノーズシャドウの効果】 ◆鼻が細く高く見える ◆鼻筋が通って見える ◆目ヂカラが増す ◆鼻下が短く見える ◆顔が求心的に見える ◆小顔に見える . . ノーズシャドウの入れ方は常々研究しており、最近は明・暗2本のコンシーラーを使って鼻筋を作るのが気に入っています♡ . →スライドして2枚目へ . 【用意するもの】 . ◆ハイライト・ローライト用のコンシーラー ⚫︎ハイライト用:#lauramercier flawless fusion ultra longwear concealer:1N ⚫︎ローライト用:#nars radiant creamy concealer/AMANDE . →コンシーラーは部分用のファンデーションを指すため、リキッドファンデで代用しても問題ありません◎ コンシーラーの色選びの目安は、ハイライト用が全顔に使うファンデより1〜2トーン明るめ・ローライト用が1〜2トーン暗め。 . 今回使っているNARSのAMANDEはアウトレットで格安で買ったもので、色がかなり暗いため、LAURAの1Nと混ぜて使っています。 . ◆スポンジ #realtechniques miracle mini eraser sponges . . 【メイクプロセス】 . ❶鼻周りに薄くファンデを塗った状態からスタート!ローライト用のコンシーラーを眉間・鼻筋・鼻先に向かってのせていきます。 一筆書きすると濃くなりすぎ&馴染ませるのが大変なので、3cmくらいの間隔でドット置きします。 また、眉頭から鼻筋にかけて直線的にローライト置くと鼻が長く見えてしまうため、必ず眉の内側からアーチを描くように置くのがポイントです。 . ❷濡れスポンジで鼻筋に沿って叩き込みます。 →鼻筋のラインを意識しながら叩き込み、スポンジに残ったローライトは鼻翼(鼻の膨らみ)にも馴染ませていきます。 鼻筋を作り、鼻の横幅を小さく見せるため。 . ❸ハイライト用のコンシーラーを鼻根部・鼻先の中央・鼻先のサイドに置きます。 →ハイライトは高く見せたい部分へ。 . ❹ハイライトをスポンジの角を使って馴染ませます。 →ハイライトカラーを広範囲に入れると、かえって鼻が大きく見えるため、幅が広がりすぎないよう、丁寧に。コンシーラーブラシを使ってもOKです◎ . . ノーズシャドウは鼻の印象だけでなく、目・唇・顔全体のバランスまで変えてくれる重要なプロセスです! . リキッドコンシーラーはリキッドファンデとの馴染みが良く、ノーズシャドウ がよりナチュラルに仕上がる点が気に入っています。 . パウダーシャドウを使ったバージョンもブラッシュアップ中なので納得の行く方法が見つかり次第postしたいです! . . . ➖➖➖➖➖➖➖➖ ・ ・ #corecty_makeup や @corecty_net  のタグ付けで、お気に入りコスメを投稿してね! あなたの写真がSNSに掲載されるかも♡  ・ #アイシャドウ #眉メイク #アイブロウ #整形メイク #垢抜け #垢抜けメイク #大人っぽ #ノーズシャドウ #アイメイク #デカ目メイク #メイク #デカ目 #メイク術 #美意識向上委員会 #メイクアップ #メイク初心者 #メイク講座 #corectyメイク講座」8月2日 20時52分 - corecty_net

corectyのインスタグラム(corecty_net) - 8月2日 20時52分


【ノーズシャドウでこんなに変わる!】
今回は、corectyでもおなじみの
@熊谷真理 さんのpostから
『ノーズシャドウのやり方』に関する投稿をピックアップ♡
・
ノーズシャドウは、アイブロウパウダー等でもできますが、
今回はコンシーラを活用したやり方をご紹介します😉♥
・

➖➖➖➖➖➖➖
.
.

ノーズシャドウ 有り無し比較
.
.
鼻が綺麗な人って、それだけで美人度が増しますよね👃
.
私の鼻はフラットで高さがないため、昔から鼻根部(鼻の付け根)から隆起した鼻が憧れです!
.
.
早速ですが、1枚目の写真をご覧ください。
※違いがわかりやすいようにメイクしています。
.
【ノーズシャドウ 無しの写真】
顔の中心に軸がないため、パーツの配置が横に広がって見え、ぼんやりとした印象を持たれるのではないでしょうか。
.
【ノーズシャドウ有りの写真】
顔の中心に軸ができたため、パーツの重心が中央に寄り、顔がやや締まって見えるような気がしませんか?
また、鼻下に影を入れたことにより、鼻と唇の距離も近く見えると思います。
(⚠️もちろん好みはあると思います)
.
.
【ノーズシャドウの効果】
◆鼻が細く高く見える
◆鼻筋が通って見える
◆目ヂカラが増す
◆鼻下が短く見える
◆顔が求心的に見える
◆小顔に見える
.
.
ノーズシャドウの入れ方は常々研究しており、最近は明・暗2本のコンシーラーを使って鼻筋を作るのが気に入っています♡
.
→スライドして2枚目へ
.
【用意するもの】
.
◆ハイライト・ローライト用のコンシーラー
⚫︎ハイライト用:#lauramercier flawless fusion ultra longwear concealer:1N
⚫︎ローライト用:#nars radiant creamy concealer/AMANDE
.
→コンシーラーは部分用のファンデーションを指すため、リキッドファンデで代用しても問題ありません◎
コンシーラーの色選びの目安は、ハイライト用が全顔に使うファンデより1〜2トーン明るめ・ローライト用が1〜2トーン暗め。
.
今回使っているNARSのAMANDEはアウトレットで格安で買ったもので、色がかなり暗いため、LAURAの1Nと混ぜて使っています。
.
◆スポンジ #realtechniques miracle mini eraser sponges
.
.
【メイクプロセス】
.
❶鼻周りに薄くファンデを塗った状態からスタート!ローライト用のコンシーラーを眉間・鼻筋・鼻先に向かってのせていきます。
一筆書きすると濃くなりすぎ&馴染ませるのが大変なので、3cmくらいの間隔でドット置きします。
また、眉頭から鼻筋にかけて直線的にローライト置くと鼻が長く見えてしまうため、必ず眉の内側からアーチを描くように置くのがポイントです。
.
❷濡れスポンジで鼻筋に沿って叩き込みます。
→鼻筋のラインを意識しながら叩き込み、スポンジに残ったローライトは鼻翼(鼻の膨らみ)にも馴染ませていきます。
鼻筋を作り、鼻の横幅を小さく見せるため。
.
❸ハイライト用のコンシーラーを鼻根部・鼻先の中央・鼻先のサイドに置きます。
→ハイライトは高く見せたい部分へ。
.
❹ハイライトをスポンジの角を使って馴染ませます。
→ハイライトカラーを広範囲に入れると、かえって鼻が大きく見えるため、幅が広がりすぎないよう、丁寧に。コンシーラーブラシを使ってもOKです◎
.
.
ノーズシャドウは鼻の印象だけでなく、目・唇・顔全体のバランスまで変えてくれる重要なプロセスです!
.
リキッドコンシーラーはリキッドファンデとの馴染みが良く、ノーズシャドウ がよりナチュラルに仕上がる点が気に入っています。
.
パウダーシャドウを使ったバージョンもブラッシュアップ中なので納得の行く方法が見つかり次第postしたいです!
.
.
.
➖➖➖➖➖➖➖➖
・

#corecty_makeup や @corecty 
のタグ付けで、お気に入りコスメを投稿してね!
あなたの写真がSNSに掲載されるかも♡ 
・
#アイシャドウ #眉メイク #アイブロウ #整形メイク #垢抜け #垢抜けメイク #大人っぽ #ノーズシャドウ #アイメイク #デカ目メイク #メイク #デカ目 #メイク術 #美意識向上委員会 #メイクアップ #メイク初心者 #メイク講座 #corectyメイク講座


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,965

0

2020/8/2

corectyを見た方におすすめの有名人

corectyと一緒に見られている有名人