KUMON(公文式・くもん)【オフィシャル】のインスタグラム(kumon_jp_official) - 8月3日 16時20分


【子どもの主体性をはぐくむ💪】⁣
「KUMON×HugMug “自分でできる力”が身につく ママパパと子どもの10の習慣」⁣
子どもが自分で自分のことをできるようになるための10の習慣をご紹介します!⁣

“自分でできる力”とは、子どもが主体的に考え、自ら行動できる力のこと。⁣
その力を育むための日々の習慣とは?⁣

\ママパパと子どもの習慣09/⁣
------------------------⁣
<ライフスタイル編>⁣
早起きができれば、1日がうまくいく🌞👍⁣
------------------------⁣

“朝を制すものは1日を制す”とも言われますよね。⁣
わが家の双子はただいま10歳ですが、保育園に通う頃から早起きの習慣だけは継続しています。⁣
朝いつもの時間に起きる。⁣
これができればだいたいのことはスムーズに回るはずです。⁣
リズムを整えるために、休日も平日と同じ時間に起きるように、そう習慣づけていれば、親子共々時間を有効に使えます。⁣
朝起きられない場合は、「好きな曲を目覚ましにする」「子どもに好きな目覚まし時計を選んでもらう」など、子どもが主体的に早起きする仕組みづくりに関われるよう促してあげるのも大切です。⁣

by整理収納アドバイザー Emi⁣


───────────⁣

自分でできる力!💪✨⁣
\KUMON×HugMug インスタキッズフォトコンテストVol.5 開催中!/⁣

募集テーマは「自分でできる力」 ⁣

子ども自身が自分でできた!とワクワクした瞬間や、子どもが主体的に考え自ら進んで行動できたエピソード、“自分でできる力”が身につく習慣のアイディアなどの写真やエピソードを是非投稿してください👦👧⁣

受賞者は、9/28発売のHugMug誌面に応募写真が掲載されるほか、すてきなプレゼントも☺️⁣
詳しくはプロフィールリンクをチェックしてください♪➡ @KUMON(公文式・くもん)【オフィシャル】


#くもん #くもんいくもん #やっててよかった公文式 #公文 #公文式 #くもん頑張り隊 #勉強 #習い事 #子育て #育児の悩み #早起き #早起きは三文の徳 #早起き習慣 #早起き生活 #早起きチャレンジ #子どもの成長 #家庭学習 #くみくみスロープ #ベビーチェア #学習椅子 #子どものいる暮らし #フォトコンテスト #プレゼント企画 #キャンペーン #プレゼントキャンペーン #kumon #kumonkids #hugmug #くもんママと繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

387

0

2020/8/3

KUMON(公文式・くもん)【オフィシャル】を見た方におすすめの有名人

KUMON(公文式・くもん)【オフィシャル】と一緒に見られている有名人