ホームランなみちさんのインスタグラム写真 - (ホームランなみちInstagram)「今日はTBSラジオ 【伊集院光とらじおと】 ぷれぜんとコーナーに出演させて頂きました!!! . 今回は 「名監督 フェデリコ・フェリーニの名作、観るならコレだ!プレゼン対決」 . 私は『魂のジュリエッタ』 河野さんは『81/2』 をご紹介しました♡ 聴き逃した方は是非radikoで聴いて下さい♫ . プレゼンは残念ながら負けちゃいました… ですが、81/2の世界感をあんなに魅力的にプレゼン出来るのはすごい!!!勉強になりました!!! . 3分でフェリーニ監督の作品を語るの難しいんですよ!!! なので…是非観て頂きたいです♡ . 正直、プレゼンのチャンスを頂かなければ、フェリーニ監督の作品を観る機会はなかったかもしれません。 せっかくの機会だから、今回のフェデリコ・フェリーニ映画祭の上映作品9作品全部観ました!!! . 柴田さんもおっしゃってたけど…頭グルグルするんです笑 私に感性がないのか、理解力がないのか、一回観ただけじゃ分からなくて。 一つの作品を2〜3回観たんですけど、観るたびに面白くなっていくんです!!! このシーンはこういう意図があるんじゃないか!とか、あのシーンはこういう解釈もあるよね!とつい語りたくなる作品ばかりでした!!! . . 劇場にも観に行ってきました♡ 上映劇場の恵比寿ガーデンプレイス内にある、恵比寿ガーデンシネマに初めて行ったのですが…劇場がとにかくお洒落!!! 映画の世界にタイムスリップしたようなちょっとレトロな空間で、ワクワクするんだけど、不思議と落ち着く場所でした.·˖*✩⡱ 劇場の雰囲気から楽しめます♡ (新型コロナウイルス対策で入り口での消毒、検温、座席は左右及び前後の間隔が空いていました) . そして大きなスクリーンと音で観る映画はやはり迫力が全然違いました!!! フェリーニ監督の世界にどっぷり浸かれる感じ!!! 私がプレゼンした『魂のジュリエッタ』や河野さんがプレゼンした『81/2』、監督の幼少期を投影した作品と言われている『フェリーニのアマルコルド』は特に、自分が主人公になったような気分で楽しめると思います♫ . . フェリーニ監督の作品を初めて観るという方は、デビュー作の『白い酋長』が入りやすいと思います!!! 新婚旅行でローマに行くのですが、奥さんの密かな楽しみ、憧れのスター白い酋長に旦那さんに黙って会いに行っちゃうんです。 旦那さんは奥さんが居なくなって大混乱な上に、ローマで顔合わせするはずだった自分の家族に妻が居なくなった事を必死に隠し続けるんです! この新婚夫婦がどうなってしまうのかってお話。 このドタバタが面白いです!!! . そして、私がプレゼンで『魂のジュリエッタ』と迷ったのが『カビリアの夜』。 女性は共感出来る方多いと思う!!! カビリアという娼婦が主人公のお話なんですが、(カビリア役はフェリーニ監督の奥さんジュリエッタです)もうね!!!カビリアがドンドン愛おしくなります!!! あらすじを行っちゃうとかなりネタバレしちゃうのでやめておきますが、生き抜く為に強く生きる女性の中に秘めた少女心。夢を抱きたいけど、それを押し殺して現実と向き合う姿には引き込まれました!!! . . もう全部の作品について語りたいんですけど、キリがないのでここらへんにしておきます笑 . 8月20日まで各地の劇場で鑑賞できますが、 DVDやU-NEXTの配信でも観れますよ♡¨̮ . . フェリーニ監督作品漬けの2週間で楽しかった♡ けど、プレゼン負けちゃったのは悔しいけど…終わってちょっとホッとしてます笑 お疲れ様でしたー!!! . . あ!柴田さん教えて頂いた『世にも怪奇な物語』も観ました!!! 3部構成のオムニバス形式のホラー映画で、フェリーニ監督作品も入っているんです!!! 一言で言うと不気味!!! 今まで感じた事のない怖さがありました… 真顔とか微笑って怖いですね笑 こちらも是非♡ #フェデリコフェリーニ  #フェリーニ映画祭 #ij954 #tbsラジオ」8月7日 0時56分 - nami_onpu_uta

ホームランなみちのインスタグラム(nami_onpu_uta) - 8月7日 00時56分


今日はTBSラジオ
【伊集院光とらじおと】
ぷれぜんとコーナーに出演させて頂きました!!!
.
今回は
「名監督 フェデリコ・フェリーニの名作、観るならコレだ!プレゼン対決」
.
私は『魂のジュリエッタ』
河野さんは『81/2』
をご紹介しました♡
聴き逃した方は是非radikoで聴いて下さい♫
.
プレゼンは残念ながら負けちゃいました…
ですが、81/2の世界感をあんなに魅力的にプレゼン出来るのはすごい!!!勉強になりました!!!
.
3分でフェリーニ監督の作品を語るの難しいんですよ!!!
なので…是非観て頂きたいです♡
.
正直、プレゼンのチャンスを頂かなければ、フェリーニ監督の作品を観る機会はなかったかもしれません。
せっかくの機会だから、今回のフェデリコ・フェリーニ映画祭の上映作品9作品全部観ました!!!
.
柴田さんもおっしゃってたけど…頭グルグルするんです笑
私に感性がないのか、理解力がないのか、一回観ただけじゃ分からなくて。
一つの作品を2〜3回観たんですけど、観るたびに面白くなっていくんです!!!
このシーンはこういう意図があるんじゃないか!とか、あのシーンはこういう解釈もあるよね!とつい語りたくなる作品ばかりでした!!!
.
.
劇場にも観に行ってきました♡
上映劇場の恵比寿ガーデンプレイス内にある、恵比寿ガーデンシネマに初めて行ったのですが…劇場がとにかくお洒落!!!
映画の世界にタイムスリップしたようなちょっとレトロな空間で、ワクワクするんだけど、不思議と落ち着く場所でした.·˖*✩⡱
劇場の雰囲気から楽しめます♡
(新型コロナウイルス対策で入り口での消毒、検温、座席は左右及び前後の間隔が空いていました)
.
そして大きなスクリーンと音で観る映画はやはり迫力が全然違いました!!!
フェリーニ監督の世界にどっぷり浸かれる感じ!!!
私がプレゼンした『魂のジュリエッタ』や河野さんがプレゼンした『81/2』、監督の幼少期を投影した作品と言われている『フェリーニのアマルコルド』は特に、自分が主人公になったような気分で楽しめると思います♫
.
.
フェリーニ監督の作品を初めて観るという方は、デビュー作の『白い酋長』が入りやすいと思います!!!
新婚旅行でローマに行くのですが、奥さんの密かな楽しみ、憧れのスター白い酋長に旦那さんに黙って会いに行っちゃうんです。
旦那さんは奥さんが居なくなって大混乱な上に、ローマで顔合わせするはずだった自分の家族に妻が居なくなった事を必死に隠し続けるんです!
この新婚夫婦がどうなってしまうのかってお話。
このドタバタが面白いです!!!
.
そして、私がプレゼンで『魂のジュリエッタ』と迷ったのが『カビリアの夜』。
女性は共感出来る方多いと思う!!!
カビリアという娼婦が主人公のお話なんですが、(カビリア役はフェリーニ監督の奥さんジュリエッタです)もうね!!!カビリアがドンドン愛おしくなります!!!
あらすじを行っちゃうとかなりネタバレしちゃうのでやめておきますが、生き抜く為に強く生きる女性の中に秘めた少女心。夢を抱きたいけど、それを押し殺して現実と向き合う姿には引き込まれました!!!
.
.
もう全部の作品について語りたいんですけど、キリがないのでここらへんにしておきます笑
.
8月20日まで各地の劇場で鑑賞できますが、
DVDやU-NEXTの配信でも観れますよ♡¨̮
.
.
フェリーニ監督作品漬けの2週間で楽しかった♡
けど、プレゼン負けちゃったのは悔しいけど…終わってちょっとホッとしてます笑
お疲れ様でしたー!!!
.
.
あ!柴田さん教えて頂いた『世にも怪奇な物語』も観ました!!!
3部構成のオムニバス形式のホラー映画で、フェリーニ監督作品も入っているんです!!!
一言で言うと不気味!!!
今まで感じた事のない怖さがありました…
真顔とか微笑って怖いですね笑
こちらも是非♡
#フェデリコフェリーニ
#フェリーニ映画祭
#ij954 #tbsラジオ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

463

3

2020/8/7

ホームランなみちを見た方におすすめの有名人