綾小路翔のインスタグラム(showayanocozey) - 8月8日 13時22分


「氣志團万博2020」の詳細が発表となりました。

何もかもが手探り。2012年に初めてフェススタイルで開催した時と同じぐらい…いや、もしかしたらそれ以上の暗中模索状態かも知れません。

元々は勝手な使命感の様な気持ちだけでいきり立ったわけですが、実際に動いてみたところ、想像もつかないほどの難関が幾つも待ち受けていました。

当初自分が構想していた世界など、夢のまた夢。
どうやら、今日日の少年少女には鼻で笑われる様な夢想家っぷり…はたまたマリーアントワネットよろしく、「パンが無ければ、お菓子を食べればいいじゃない」的発言をしているにも等しかったのかも知れません。

何しろ、掲げた理想と立ちはだかる現実とのギャップの激しさに苦悩。

無観客×生配信のフェス。
自分はまったく知らなくて。
この方法を選ぶということは、自分が思っていた以上に全方位のハードルが格段に上がる事を。

当然、これまでの氣志團万博の実績は一切通用しない。

0から1を作るという難しさを改めて痛感しました。

勿論の事、まだ現時点ではその1に至っていません。

あまりにもうまくいかない事ばかりで、途中何度も心が折れかけました。

やらない方が楽なんじゃないかな…?
寧ろ、俺が余計な事を言い出した事によって、沢山の方々に迷惑や負担をかけているんじゃないのかな…?と。

失敗は許されない。

その恐怖が自分の判断力を大きく狂わせていました。

しかし、決して嘆いているばかりではなくて。
そんな現状にも関わらず、力を貸して下さる方々も多数現れてくれたのです。

成功とはなんだろう?
我々がこの時期に活動する目的とは?意義とは?

おかげでスタートラインに戻って来れました。
そして定まった。

まずはエンターテインメントを止めないこと。
音楽を鳴らすこと。

「不要不急」だと言われた時は苦しかった。

しかし、こんな時だからこそ、僕らのような実演家の出番ではないかと。

だって、どんな時代でも、どんな局面でも、音楽は失われなかった。

音楽なんてなくたって生きていける。
ライヴなんてなくたって生きていられる。

それはそうなのかもしれない。

だけど、人はいつだって生活と共に文化を構築し続けて来た。

何故か?

先人達は、それが人としての豊かさだと知っていたからだと俺は思ったんです。
金がなくても、家がなくても、飯がなくても、人は人として豊かに生きる事をやめなかった。

テクノロジーが如何に発達し、どれ程のものを表現・再現出来ようと、生で演奏する熱量とは別次元である事を僕らは知ってる。

但し、現時点では、それを多くの人々と同じ空間で共有する場所や機会を失ったのは事実。

だったらそうでないやり方で、何が出来るのか、とことん藻搔いてみよう、足掻いてみよう、と前を向き直しました。

東に病気の子供がいても
今は行って看病してやることができない
西に疲れた母がいても
今は行ってその稲の束を負えない
南に死にそうな人がいても
今は行って怖がらなくてもいいと言えない
北に喧嘩や訴訟があっても
つまらないからやめろと今は言えない

そんな時代。

でも、オンラインならやれる。

今、俺達を求める人達がいるなら、とことんやってみようと思った。
もしかしたら生涯最初で最後かもしれない。
だからこそ、とてつもない経験になる。
逆に、決してそうあっては欲しくないけど、もし来年もこんな事が続いていたら、今回の氣志團万博は大きなモデルケースになる。
今年培ったノウハウをみんなで共有すれば、新たなステージが見えてくるかもしれない。

散々悩んだり苦しんだりしたんだ。
希望的観測なんてない。
だけど決めた。
うまくいこうがコケようが、一生の宝にしてみせる。
俺、決めたよ!


…つっても、やっぱ大成功したい。笑
てなわけで、まずは集客。
何はともあれ、みんなに観て貰わなきゃ始まらないもんね。

視聴チケットは氣志團万博のHPにてご購入になれます。

こちらのチケット代収益の一部は、新型コロナウイルス感染症の治療及び感染拡大防止活動を行っている医療機関、俺らを育んでくれた全国のライブハウス、そして九州豪雨災害への支援金として寄付致します。

こんな時代。
何かしたいけど、何をすればいいかわからない。
それは俺も同じ。
そんな俺みたいな人もみんな集まれ。
みんなで集まれば何か出来るよ。
奮ってのご参加、心から待ってます。
そこんとこヨロシク!

#氣志團万博2020
#家でYEAH
#出演してくれる全ての皆様に感謝します
#EXIT
#瑛人(氣志團万博スポットライト)
#岡崎体育
#氣志團
#米米CLUB
#サンボマスター
#渋谷すばる
#女王蜂
#東京スカパラダイスオーケストラ
#DragonAsh
#BiSH
#ももいろクローバーZ
#森山直太朗(OPENINGCEREMONYACT)
#andmore 
#安藤モア #の可能性もアリ!?


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,601

99

2020/8/8

のインスタグラム
さんがフォロー

綾小路翔を見た方におすすめの有名人