スタイル工房さんのインスタグラム写真 - (スタイル工房Instagram)「【#施工事例 事例No.613 お家に帰ろう。】 お子さんが小学校に上がる前に住み替えを考えていらっしゃったお客様。 購入されたのは築17年のマンション。 2階なのに眺望も良く、階下が通路で子どもの足音も気にならない理想的な物件。 できるだけドアや仕切りを無くし開放的したいとご希望でした。  リビング・ダイニングに隣接していた和室を撤去し、LDKと一体化して一角にワークスペースも確保。 独立型だったキッチンは壁を取り払いオープンにすることでお互いの顔が見えるLDKになりました。  建具は全て引戸にし、壁も極力減らして回遊できるよう工夫。  内装は“ちょっとラフさ”を表現。 天井を抜いて現れた梁をそのまま見せています。 床はあえて節ありのパイン材をアンティーク調に塗装。 オープンになったキッチンに造作したカウンターはモールテックスで仕上げ、 好きなテイストや暮らしやすさを実現しました。  stylekoubou_official 施工事例ホームページに700件以上掲載! プロフィールのURLからご覧いただけます。  #stylekoubou #スタイル工房 #リノベ #リノベーション #リフォーム #マンションリノベ  #renovation #施工事例 #快適な暮らし #マンションリノベ #自然素材  #暮らしのアイデア  #日々の暮らし #暮らしを楽しむ #ライフスタイル #丁寧な暮らし #インテリア #快適空間 #丁寧な生活 #インテリア好きな人と繋がりたい」8月10日 20時00分 - stylekoubou_official

スタイル工房のインスタグラム(stylekoubou_official) - 8月10日 20時00分


#施工事例 事例No.613 お家に帰ろう。】
お子さんが小学校に上がる前に住み替えを考えていらっしゃったお客様。
購入されたのは築17年のマンション。
2階なのに眺望も良く、階下が通路で子どもの足音も気にならない理想的な物件。
できるだけドアや仕切りを無くし開放的したいとご希望でした。

リビング・ダイニングに隣接していた和室を撤去し、LDKと一体化して一角にワークスペースも確保。
独立型だったキッチンは壁を取り払いオープンにすることでお互いの顔が見えるLDKになりました。

建具は全て引戸にし、壁も極力減らして回遊できるよう工夫。

内装は“ちょっとラフさ”を表現。
天井を抜いて現れた梁をそのまま見せています。
床はあえて節ありのパイン材をアンティーク調に塗装。
オープンになったキッチンに造作したカウンターはモールテックスで仕上げ、
好きなテイストや暮らしやすさを実現しました。

stylekoubou_official
施工事例ホームページに700件以上掲載!
プロフィールのURLからご覧いただけます。

#stylekoubou #スタイル工房 #リノベ #リノベーション #リフォーム #マンションリノベ #renovation #施工事例 #快適な暮らし #マンションリノベ #自然素材 #暮らしのアイデア #日々の暮らし #暮らしを楽しむ #ライフスタイル #丁寧な暮らし #インテリア #快適空間 #丁寧な生活 #インテリア好きな人と繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

107

0

2020/8/10

スタイル工房を見た方におすすめの有名人