海江田万里さんのインスタグラム写真 - (海江田万里Instagram)「今日は75回目の終戦記念日。例年、政府主催の全国戦没者追悼式に参列していましたが、今年は自宅でテレビ画面を通じてリモート参列しました。 私の子どものころは、戦争を体験した人が回りにたくさんいて直接話を聞く機会がいくらでもありました。父は従軍記者で台湾で終戦を迎えたので、直接、戦闘の話しを聞くことはほとんどありませんでしたが、中国を転戦して、シベリア抑留を経験した母方の従兄弟からは悲惨な実戦の話しをよく聞きました。母は国内で米軍の爆撃や艦載機の機銃掃射から逃げ回った恐怖の体験や戦後の厳しい生活の様子を何度も私に話してくれました。 その頃は、繁華街に白衣を着た傷痍軍人が、戦闘帽を被り、アコーディオンを弾いている姿をよく見かけました。 戦後75年の月日が経ち、戦争を経験した人たちの代わりに、体験者から聞いた話しを次の世代に語りつぐのが私たち世代の役目だと思っていますが、体験者は決して間違えるはずのない事実を取り違えてしまうことがあります。 例えば、今朝の朝日新聞「天声人語」の大戦末期の寄席の話の書き出しに「日本の陸海空軍の鮮やかな活躍ぶり…」とありました。しかし、当時の日本には空軍は存在していませんでした。その頃は、まだ米軍にも空軍はなく、米国で空軍が正式に設置されたのは、戦後1947年のことです。ですから戦闘機や爆撃機などの航空機は陸軍、海軍の航空部隊がそれぞれ持っていたのです。「天声人語」の筆者は大戦末期に寄席で語られていた落語の中の話しとして紹介していますが、当時の落語家が存在しない空軍を陸海軍と並べて話すとは思えません。 この程度の間違いはとるに足らないことだと思います。問題はB29などの大型爆撃機を多数保有して、日本に連日、猛爆撃を行う能力を持ったアメリカ相手に無謀な戦争を始め、「一億火の玉」になれば勝てると信じた日本の戦争指導者と国民です。それを指摘した今日の「天声人語」の後半の主張は正鵠を射ています。  #立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #終戦記念日」8月15日 22時06分 - kaiedabanri

海江田万里のインスタグラム(kaiedabanri) - 8月15日 22時06分


今日は75回目の終戦記念日。例年、政府主催の全国戦没者追悼式に参列していましたが、今年は自宅でテレビ画面を通じてリモート参列しました。
私の子どものころは、戦争を体験した人が回りにたくさんいて直接話を聞く機会がいくらでもありました。父は従軍記者で台湾で終戦を迎えたので、直接、戦闘の話しを聞くことはほとんどありませんでしたが、中国を転戦して、シベリア抑留を経験した母方の従兄弟からは悲惨な実戦の話しをよく聞きました。母は国内で米軍の爆撃や艦載機の機銃掃射から逃げ回った恐怖の体験や戦後の厳しい生活の様子を何度も私に話してくれました。
その頃は、繁華街に白衣を着た傷痍軍人が、戦闘帽を被り、アコーディオンを弾いている姿をよく見かけました。
戦後75年の月日が経ち、戦争を経験した人たちの代わりに、体験者から聞いた話しを次の世代に語りつぐのが私たち世代の役目だと思っていますが、体験者は決して間違えるはずのない事実を取り違えてしまうことがあります。
例えば、今朝の朝日新聞「天声人語」の大戦末期の寄席の話の書き出しに「日本の陸海空軍の鮮やかな活躍ぶり…」とありました。しかし、当時の日本には空軍は存在していませんでした。その頃は、まだ米軍にも空軍はなく、米国で空軍が正式に設置されたのは、戦後1947年のことです。ですから戦闘機や爆撃機などの航空機は陸軍、海軍の航空部隊がそれぞれ持っていたのです。「天声人語」の筆者は大戦末期に寄席で語られていた落語の中の話しとして紹介していますが、当時の落語家が存在しない空軍を陸海軍と並べて話すとは思えません。
この程度の間違いはとるに足らないことだと思います。問題はB29などの大型爆撃機を多数保有して、日本に連日、猛爆撃を行う能力を持ったアメリカ相手に無謀な戦争を始め、「一億火の玉」になれば勝てると信じた日本の戦争指導者と国民です。それを指摘した今日の「天声人語」の後半の主張は正鵠を射ています。

#立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #終戦記念日


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

64

0

2020/8/15

海江田万里を見た方におすすめの有名人