モリタのインスタグラム(moritagroup) - 8月20日 12時05分


モリタ東京支店は、千葉県成田市大栄消防署にて行われた理科教材の撮影に協力させていただきました。
教材のテーマは「理科で学習したことが世の中でどのように役立っているか」。
小学校4年生の理科では「とじこめた空気と水」の単元において、圧縮空気に関する勉強をするそうです。

圧縮空気と聞いて思い出すのは・・・そうです、圧縮空気泡装置 CAFS(キャフス)!
水に少量の消火薬剤を加え、そこへ圧縮空気を送り込むことにより発泡させる装置です。
消火活動の際、CAFS積載の消防車を使用すると、少ない水で効率よく消火することができる他、
使用する水が少ないため、消火活動後の階下への水損被害も軽減できます。

今回、「圧縮空気」が消防の現場でどのように扱われているかを説明すべく、
大栄消防署の皆さんがCAFSを積載した消防車での泡放射訓練を実施!

この時に使用された消防車がモリタのMiracle CAFS Car 。
訓練の様子を撮影させて頂きましたので、少しだけ皆さんにお裾分けします。
#人と地球のいのちを守る
#消防車#モリタ#morita
#千葉県成田市#成田市消防本部#大栄消防署
#firefighter#firetruck#japan#chiba#naritacity
#fireengine#消防訓練
#消防#消防士#消防隊員
#rescue#cafs#キャフス#miraclecafscar
#red#truck


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

486

2

2020/8/20

モリタを見た方におすすめの有名人