minneのアトリエのインスタグラム(minne_lab) - 8月21日 18時16分




今回は「ミュージアムパテの使い方と複数点の作品の撮影方法」を動画でご紹介☀️⠀
撮影は、お天気がいい日の午前中がオススメです!

【 用意するもの 】
・ミュージアムパテ
・マスキングテープ
・三脚(卓上三脚でも◎)

【 ミュージアムパテの使い方と複数点の作品の撮影方法】
(1)作品を載せたい位置にマスキングテープで印をつけましょう
(2)タイマーをセットして、マスキングテープの上に作品を置くと、あとはシャッターを押すだけ!そのまま入れ替えるだけで同じ位置で撮影ができます。
※作品の大きさによっては作品が画面からはみ出してしまう場合もあるので、作品の大きさごとにまとめて撮影するのがおすすめです。
(3)ボタンなど固定しにくい作品をミュージアムパテの上に置くとグラつかずにしっかり固定することが可能です
(4)ミュージアムパテをひとつまみ取り、指先でまるめて、(1)のマスキングテープの上に載せます。

固定することが難しい作品には、ミュージアムパテがオススメです!
作品の位置決めを迷わずに済むので効率よく撮影できます。ぜひ取り入れてみてくださいね。

そのほかの撮影グッズを使った撮影のコツは、「あると便利な撮影グッズ PART-1&2 」の投稿や、
minne公式noteにて更新中のマガジン"minne学習帖"の「100円ショップで揃う便利な撮影グッズ」の記事も合わせてご覧ください。

難しいと思われがちな作品撮影ですが、
作品の魅力が伝わるすてきな写真が撮れるようお役立ていただければ嬉しいです。

今後もminne LAB instagramアカウントでは、作家活動のお役立ちノウハウを発信する予定です。
よろしければフォローお願いします。

それでは次回もお楽しみに!


#minneLAB #minneで学ぶ #minne学習帖 #minne #ミンネ #ものづくり #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイド作品 #手作り #撮影ノウハウ #写真の撮り方 #物撮り#ネット販売 #自然光で撮影 #自然光撮影 #撮影グッズ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

248

1

2020/8/21

minneのアトリエを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ