SOUVENIR de PARISさんのインスタグラム写真 - (SOUVENIR de PARISInstagram)「. . 1850年代のToile-de-Jouyと1830-40年代Bordeaux窯David Johnston時代のFaïence fineの大皿。 . コチラ、お皿全体の装飾が本当に素晴らしい。まるで1700年代のポントシュー窯(2枚目参照:上がポントシュー)のオマージュ的なテクニックが器の中にふんだんに表現されており何だかトゥマッチで欲張りな感じの大皿ですw . 写真以上に現物は素晴らしいのですが残念なのはリム部分にY字に入ったヒビを接着剤で修復した跡が(写真左上を拡大🔍)。コレ接着剤溶かして金継ぎして後世に残したいものです…(誰かお願い🙏)。今週木曜更新の展開商品です。 . . . . #ファイアンスフィーヌらしい質感と色合いに痺れる #そして大皿の割には重過ぎずむしろ軽さを覚える感覚 #ぜひ天使の戯れる姿とテクニックを愛でて頂きたいです #って言うかコレって戯れると言うより単なるイジメ笑 #ポントシューの大皿は今後の展開予定商品です #toiledejouy #bordeauxjohnston #pontauxchoux  #antiques #antique #vintage #brocante #france」8月30日 13時47分 - souvenirdeparis

SOUVENIR de PARISのインスタグラム(souvenirdeparis) - 8月30日 13時47分


.
.
1850年代のToile-de-Jouyと1830-40年代Bordeaux窯David Johnston時代のFaïence fineの大皿。
.
コチラ、お皿全体の装飾が本当に素晴らしい。まるで1700年代のポントシュー窯(2枚目参照:上がポントシュー)のオマージュ的なテクニックが器の中にふんだんに表現されており何だかトゥマッチで欲張りな感じの大皿ですw
.
写真以上に現物は素晴らしいのですが残念なのはリム部分にY字に入ったヒビを接着剤で修復した跡が(写真左上を拡大🔍)。コレ接着剤溶かして金継ぎして後世に残したいものです…(誰かお願い🙏)。今週木曜更新の展開商品です。
.
.
.
.
#ファイアンスフィーヌらしい質感と色合いに痺れる
#そして大皿の割には重過ぎずむしろ軽さを覚える感覚
#ぜひ天使の戯れる姿とテクニックを愛でて頂きたいです
#って言うかコレって戯れると言うより単なるイジメ笑
#ポントシューの大皿は今後の展開予定商品です
#toiledejouy #bordeauxjohnston #pontauxchoux
#antiques #antique #vintage #brocante #france


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,032

9

2020/8/30

SOUVENIR de PARISを見た方におすすめの有名人