北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「下ごしらえ15分! あとは炊飯器におまかせの「五目ごはん」レシピ . - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - まだまだ暑い日も多いですが、少しずつ 秋の足音も聞こえてくる季節がやって来ました。 暑くて減退気味だった食欲も増してくる時期。 手軽で頼れる一品として 「炊き込みごはん」はいかがでしょう。  本日は、料理家のしらいのりこさんに 教わったレシピのご紹介です♪ . - - - - - - - - - - - - - - - - - 調味料は醤油と酒だけ。 心のレシピ帳にメモしたい 「五目炊き込みごはん」 - - - - - - - - - - - - - - - - - . 【材料(米2合・3~4人分)】 . 米…2合 昆布…5cm角(約3g) 鶏もも肉(切り込み、親子丼用、または唐揚げ用)…180g ごぼう…20cm(40g) 干し椎茸…4枚(10g) にんじん…1/3本(40g) 油揚げ…1枚 小ねぎ…少々  A 醤油、酒…各大さじ2 . (下ごしらえ) ■ 干ししいたけは水で戻し、戻し汁としいたけを分け、薄くスライスしておく。にんじんは千切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらす。油揚げは5㎜幅に切る。 ■ 米は洗ってざるに上げておく。ただし、炊飯器ではなく鍋などで炊く場合は30分〜1時間浸水する。 . 【作り方】 . ❶ 炊飯器に米を入れ、Aを加えてひとまぜして、干しシイタケの戻し汁を加え、2合の目盛りまで水加減する。 . ❷ 昆布、鶏、油揚げ、しいたけ、ごぼう、にんじんの順にのせる。 . ❸ 炊き上がったらほぐし、お茶碗によそいます。仕上げに、薬味の小ねぎをぱらりとのせると風味のアクセントに。 . (ここがポイント!) 炊込みごはんは炊飯器の容量の約6割程度までで炊くのを目安に。 5.5合炊きなら3合、3合炊きなら2合程度。 炊飯器によって異なるので内釜の線か説明書で確認しましょう。 容量いっぱいで炊くとうまく炊けず、生煮えになることがあるので要注意。  水加減は「調味料を入れた後、具材を入れる前」が正解です。 調味料を入れてからは放置しないこと。 塩分が米に入るとふっくら炊けません。  具材を入れる際は、だしが出やすい具材から入れると、 シンプルな調味料でも具材のうま味で深みのある味わいに。 具材を入れてからは混ぜないこと。  混ぜてしまうとお米に火が通りにくくなります。  炊飯器で炊くときは、あれば「炊き込みモード(※)」で。 通常の炊飯より長めの時間がかかりますが、 じっくり確実に具材にも火を通してくれます。 「炊き込みモード」がない場合でも、説明書に 炊込みごはんの場合の推奨のモードが記載されていますよ。 . - - - - - - - - - - - - - - - - -  おなじみの料理ながら、あらためて手順を教えてもらったら、 知らなかったり誤解していたポイントが いろいろありました。同時に、 意外と簡単なんだということも再確認。  調味料を入れたらすぐに炊く、 炊く前に具材を混ぜないというポイントを実践したら ぐんとおいしくなりました◎ . - - - - - - - - - - - - . #food#recipe#レシピ#料理家#しらいのりこ さん#炊き込みご飯#五目ごはん#炊飯器#炊飯器レシピ#料理#キッチン#今日の献立#今日のメニュー#秋#秋ごはん#献立#今日のごはん#夜ごはん#メニュー#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」9月2日 16時00分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 9月2日 16時00分


下ごしらえ15分! あとは炊飯器におまかせの「五目ごはん」レシピ
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まだまだ暑い日も多いですが、少しずつ
秋の足音も聞こえてくる季節がやって来ました。
暑くて減退気味だった食欲も増してくる時期。
手軽で頼れる一品として
「炊き込みごはん」はいかがでしょう。

本日は、料理家のしらいのりこさんに
教わったレシピのご紹介です♪
.
- - - - - - - - - - - - - - - - -
調味料は醤油と酒だけ。
心のレシピ帳にメモしたい
「五目炊き込みごはん」
- - - - - - - - - - - - - - - - -
.
【材料(米2合・3~4人分)】
.
米…2合
昆布…5cm角(約3g)
鶏もも肉(切り込み、親子丼用、または唐揚げ用)…180g
ごぼう…20cm(40g)
干し椎茸…4枚(10g)
にんじん…1/3本(40g)
油揚げ…1枚
小ねぎ…少々

A
醤油、酒…各大さじ2
.
(下ごしらえ)
■ 干ししいたけは水で戻し、戻し汁としいたけを分け、薄くスライスしておく。にんじんは千切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらす。油揚げは5㎜幅に切る。
■ 米は洗ってざるに上げておく。ただし、炊飯器ではなく鍋などで炊く場合は30分〜1時間浸水する。
.
【作り方】
.
❶ 炊飯器に米を入れ、Aを加えてひとまぜして、干しシイタケの戻し汁を加え、2合の目盛りまで水加減する。
.
❷ 昆布、鶏、油揚げ、しいたけ、ごぼう、にんじんの順にのせる。
.
❸ 炊き上がったらほぐし、お茶碗によそいます。仕上げに、薬味の小ねぎをぱらりとのせると風味のアクセントに。
.
(ここがポイント!)
炊込みごはんは炊飯器の容量の約6割程度までで炊くのを目安に。
5.5合炊きなら3合、3合炊きなら2合程度。
炊飯器によって異なるので内釜の線か説明書で確認しましょう。
容量いっぱいで炊くとうまく炊けず、生煮えになることがあるので要注意。

水加減は「調味料を入れた後、具材を入れる前」が正解です。
調味料を入れてからは放置しないこと。
塩分が米に入るとふっくら炊けません。

具材を入れる際は、だしが出やすい具材から入れると、
シンプルな調味料でも具材のうま味で深みのある味わいに。
具材を入れてからは混ぜないこと。
混ぜてしまうとお米に火が通りにくくなります。

炊飯器で炊くときは、あれば「炊き込みモード(※)」で。
通常の炊飯より長めの時間がかかりますが、
じっくり確実に具材にも火を通してくれます。
「炊き込みモード」がない場合でも、説明書に
炊込みごはんの場合の推奨のモードが記載されていますよ。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - -

おなじみの料理ながら、あらためて手順を教えてもらったら、
知らなかったり誤解していたポイントが
いろいろありました。同時に、
意外と簡単なんだということも再確認。

調味料を入れたらすぐに炊く、
炊く前に具材を混ぜないというポイントを実践したら
ぐんとおいしくなりました◎
.
- - - - - - - - - - - -
.
#food#recipe#レシピ#料理家#しらいのりこ さん#炊き込みご飯#五目ごはん#炊飯器#炊飯器レシピ#料理#キッチン#今日の献立#今日のメニュー#秋#秋ごはん#献立#今日のごはん#夜ごはん#メニュー#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,706

4

2020/9/2

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ