さが農村のインスタグラム(saganouson) - 9月6日 14時40分


.
【夏の白石レンコン】
佐賀県白石町は全国でも有数のれんこんの産地です。
その産地でレンコン農家・香月さんに、とっておきのレンコンの食べ方をお聞きしました。

なんと、レンコンって生で食べられるのだそうです!!

といっても、
(↓↓ここ注意です!!↓↓)
なんでも食べられるわけではなく、生で食べるには条件があります。
この時期早めに収穫したレンコンで、肥大する前の小さめのもの。写真(2枚目)でいうと、赤マルをつけている部分。まっしろで、まるで大きな球根かニンニク?みたいです。

切ってみると、中身もホントにまーっしろ!!
実際に生で食べさせてもらうと、梨のようにシャリっとした食感で、醤油をつけて「レンコン刺し」、サラダにいれても美味しそう♡

ただ、たくさん食べられるものではないので、
これぞ農家さんならではの食べ方ですね!

ちなみに、夏のレンコンは“シャキシャキ”した歯ごたえですが秋から冬にかけて寒くなってくると、デンプンが増えて、がめ煮に入っているような“ほくほく”した食感に変わるのだそうですよ。

季節で食べ比べてみるのも良いですね。

■さが農村ひろばホームページ(TOPページ)
https://saga-nouson.jp/
.
.
#さが農村#佐賀産#サガ#saga#白石れんこん#佐賀県白石町#夏のレンコン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

101

0

2020/9/6

さが農村を見た方におすすめの有名人