JILLさんのインスタグラム写真 - (JILLInstagram)「六本木ヒルズ森美術館。 STARS展。  宮島達男さんの作品。 この空間に入った途端、すぅーっと異空間へ。  絶えず水の音がして、暗闇の中で輝く数字点滅のインスタレーション。  作品の内容は事前に読まずに。  しばし、座って点滅を静かに眺めていたら、この数字は人の一生なのか...と。  それぞれが1から9までの数字を点滅させていて、中にはすでに役目を終えたかの如く輝いていないものもある。  光る数字は人なんだ。  そう思って解説を見たら、 「時の海-東北」 東日本大震災犠牲者の鎮魂と震災の記憶の継承を願うプロジェクトを発展させたものとのこと。  水の音は海か...  こうやって、解説を読んで頭で理解するのではなく、肌で感じるアートの解釈は素晴らしい。  ソーシャルディスタンスで、少し離れたところに小学生低学年か幼稚園?の小さな女の子がお母さんと座って光を見ながら、ちゃんと語り合っている様子もいなぁと。  きっと、この光の中には小さな子どもさんたちの人生もあるのでしょう。  この作品はズンッと胸にきました、  #personz #jillpersonz @jillpersonz  #stars展 #tatsuomiyajima」9月10日 16時51分 - jillpersonz

JILLのインスタグラム(jillpersonz) - 9月10日 16時51分


六本木ヒルズ森美術館。
STARS展。

宮島達男さんの作品。
この空間に入った途端、すぅーっと異空間へ。

絶えず水の音がして、暗闇の中で輝く数字点滅のインスタレーション。

作品の内容は事前に読まずに。

しばし、座って点滅を静かに眺めていたら、この数字は人の一生なのか...と。

それぞれが1から9までの数字を点滅させていて、中にはすでに役目を終えたかの如く輝いていないものもある。

光る数字は人なんだ。

そう思って解説を見たら、
「時の海-東北」
東日本大震災犠牲者の鎮魂と震災の記憶の継承を願うプロジェクトを発展させたものとのこと。

水の音は海か...

こうやって、解説を読んで頭で理解するのではなく、肌で感じるアートの解釈は素晴らしい。

ソーシャルディスタンスで、少し離れたところに小学生低学年か幼稚園?の小さな女の子がお母さんと座って光を見ながら、ちゃんと語り合っている様子もいなぁと。

きっと、この光の中には小さな子どもさんたちの人生もあるのでしょう。

この作品はズンッと胸にきました、

#personz #jillpersonz @JILL
#stars展 #tatsuomiyajima


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

988

0

2020/9/10

JILLの最新のインスタ

JILLを見た方におすすめの有名人