北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 9月14日 13時30分


【着用レビュー】今年は何色にする?ハイネックニット3名のスタッフが着てみました
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
■バイヤー 石谷・155cm
- - - - - - - - - - - - - - - -
「昨年発売したレッドを愛用していたのですが、
今年のディープレッドは色味が落ち着いていて、
さらに良くなりましたね。
深みがあって、肌なじみも良くて合わせやすいです。

家で過ごす時間が増えてから特に、
色物や柄物など、気持ちがワクワクするような洋服を
身につけたいなと感じることが増えていたので、
今の気分にぴったりなカラーでした。

顔まわりが明るくなるので、テレビ会議や、
ここぞ!と気合いの入れたい日にも
パワーをもらえそうです。

ハイネックは折り返さなくてもちょうどいい長さで、
締め付け感がないのにほどよくフィットするのも◎

これ1枚でも素敵なのですが、
薄手でさらりとした肌触りなので、
差し色インナーとしても重宝しそうです。

ドロップショルダーでゆとりのある袖周りですが、
薄手なので中でもたつくような感覚はありません。

もう一色選ぶならグレー。
安心感のある定番色もやっぱり好きなので、
一着持っていたいです」
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
■店長佐藤(160cm)
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
「発売当初から大変好評いただき、
毎年この季節がくると再販を繰り返している
このハイネックニット。
わたしも初年度から気に入って着ています。

定番色のライトグレーとブラックをこの数年
着続けているんですが、今年は新色のグリーンを
何より楽しみにしていました!

グリーンは写真のようにデニムと合わせたり、
ホワイトパンツと合わせたりして
コーディネートを楽しみたいと思います。

すでに数年愛用しているブラックは、
今年の「秋いちボトムス」のモカブラウンとも
相性抜群!靴下もブラウンで揃えて着たいです。

昨年は似合ったのに、
今年は急に似合わなく感じるトップスもあるなかで、
このハイネックニットは、なんといいますか、
そういう違和感を感じさせないで
一年分年齢を重ねた自分に
なんとも自然に寄り添ってくれます。

Aラインのシルエットだったり、
首元も締まり過ぎてなかったり、
厚手すぎない素材感だったりというのが
貢献しているのかもしれません」
.
- - - - - - - - - - - - - - - -
■商品プランナー斉木・164cm
- - - - - - - - - - - - - - - -
「冬はほぼ毎日着ているハイネックのニット。

洗濯の回数も増えるので
毎年何枚か買い換えるのですが、
そのとき大抵『自分的ベーシックカラー』と
『今年チャレンジしてみたい色』を
多色買いすることが多くて。

今回は自分にとってのベーシックであるホワイトと、
冒険カラーのディープレッドを選びました。

去年あたりからキャメルやブラウンなどの色味に
すごく惹かれるようになって。

ボトムにもそういう色味が増えてきているので、
なじみのいい “白すぎないホワイト” は
欠かせないんです。

Aラインでちょっと後ろ下がりだからか、
ワイドパンツと合わせてもスッキリバランスよく
見える気がしました。

ホワイトのインナーを着ると少し透けますが
個人的には許容できるレベル。
ベージュ系のもっと肌色になじむカラーを選べば、
より目立たなくなりそうです。

今年の新色のディープレッドを見たとき、
赤だけど落ち着いた色味で
『これなら私も着られるかも』と思ったんです。

とはいえ未体験のカラーなので、
まずは無難にいつもはいているデニムから。
いつもはない色合わせが新鮮だったのと、
顔周りが明るくなるのに驚きました。

想像以上に大人っぽい色味だったので、
ブラックのスカートなどクラシカルなアイテムとも
合わせてみたいなあと、
着回しを考えるのも捗りそうです」
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「私に似合う絶妙バランス」首もとスッキリのハイネックニット(オフホワイト)
.
▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店
.
#KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#秋#ハイネックニット#ニット#ハイネック#薄手ニット#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#手帳#クラシ手帳#今日のコーデ#シンプル#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,224

0

2020/9/14

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ