高本采実のインスタグラム(ayami__summer) - 9月16日 00時09分


🐟
4コマ水産学「カワハギ」

比較的成長が早いカワハギ。
産卵期は5-7月で
なんと満1年で成熟し、
産卵するのです。

また成熟魚になれば
オスメスの見分けも簡単!
背鰭の最初のヒレが伸びているのがオス♂
のびていないのがメス♀

そんなカワハギの適水温は
20-25℃なんです。

そして温度によって、
カワハギの肥満度が変わってきます🐟

◆15℃区
低水温の為、摂餌量が減少します。
しかし呼吸量・代謝量も同時に低下する為、
肥満度は高めなのです。

◆20,25℃区
適水温であるため、十分な摂餌量があるため
肥満度は高いです。
(15℃区と同じぐらい)

また、25℃の時は日間給餌量が最大となり、
それよりも少しだけ低温側では
日間成長率が最大となります。

◆30℃区
高水温のため、摂餌量は減少しますが、
呼吸量・代謝量は減少しないため
肥満度は低いです。

水温によってそれぞれの理由により
肥満度が変わるカワハギ🐟
皆さんが釣りへ行く日の水温も要チェックですね🎣☀️
.
.
.
.
.
#4コマ水産学
#カワハギ
#かわはぎ
#フグ
#カワハギ釣り
#船釣り
#沖釣り
#魚の豆知識
#なるほど水産学
#ナルホド水産学
#水産学
#豆知識
#生態
#魚好き
#水族館好き
#イラスト
#魚イラスト
#いらすとぐらむ
#釣り
#釣り好き
#釣りガール
#アングラー
#angler
#fishinggirl
#钓鱼
#魚と釣りと時々料理
#さかなのきもち
#高本采実
#あやみん
#ayamistagram


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,107

30

2020/9/16

高本采実を見た方におすすめの有名人