Atsukoさんのインスタグラム写真 - (AtsukoInstagram)「Today‘s lunch ・ ・ うちの満菜みそ汁 蓮根のさつま揚げ 里芋と豚バラ煮 小松菜と揚げの煮浸し ・ ・ 今日のメインは「ほんだし」が紹介するお野菜沢山のうちの満菜みそ汁です。 うちの満菜みそ汁だと簡単に作れて栄養がしっかり摂れるので、 メインの他に副菜を用意する時間がなくても、おみそ汁にお野菜を入れればOK。 今回おみそ汁に使ったのは「ほんだし」。 鰹の香りもコクも。顆粒だけどちゃんとするし、 なんと言ってもお手軽なのがいい。笑 お手軽なのに美味しいなんて!! これから沢山活躍しよう  #うちの満菜みそ汁 から他の人のレシピも見れます! ・ ・ ここで、うちの満菜みそ汁のレシピを。 ・ 材料 大根  1/5~1/4本 人参  1/3本 ぶなしめじ  1/2パック ゴボウ  1/3本 キャベツ  3.4枚 サツマイモ  1/2本 厚揚げ  1/2個 ごま油  大さじ1 ほんだし 小さじ2 味噌 大さじ3 ・ ・ ①大根はいちょう切り、人参は縦半分にしてから薄切り、  ゴボウは斜めに薄切りしたあと水にさらしアクを抜く。キャベツはざく切り、  ぶなしめじはヘタをとり手で割く。サツマイモは輪切りにして水にさらす。  厚揚げは熱湯をかけて油抜きした後縦半分にしてから5mm幅に切る。 ②鍋に水1リットルと人参、大根、ゴボウ、サツマイモとほんだしを入れ、サツマイモに火が通るまで煮る。 ③根菜類に火が通ったらしめじとキャベツと厚揚げをいれさらに2.3分煮る。 ④火が通ったら味噌を溶かし入れ、最後に香り付けにごま油をいれたら出来上がり。 これからの季節、暖かいおみそ汁があれば  幸せ 皆さまも「うちの満菜みそ汁」、是非「ほんだし」で作ってみてください  ・ ・ #PR#ほんだし#うちの満菜みそ汁#みそ汁#味噌汁#だし#出汁#おうちごはん#和食 @ajinomoto.co.jp」9月27日 14時40分 - sakuracafe001

Atsukoのインスタグラム(sakuracafe001) - 9月27日 14時40分


Today‘s lunch


うちの満菜みそ汁
蓮根のさつま揚げ
里芋と豚バラ煮
小松菜と揚げの煮浸し


今日のメインは「ほんだし」が紹介するお野菜沢山のうちの満菜みそ汁です。
うちの満菜みそ汁だと簡単に作れて栄養がしっかり摂れるので、
メインの他に副菜を用意する時間がなくても、おみそ汁にお野菜を入れればOK。
今回おみそ汁に使ったのは「ほんだし」。
鰹の香りもコクも。顆粒だけどちゃんとするし、
なんと言ってもお手軽なのがいい。笑
お手軽なのに美味しいなんて!!
これから沢山活躍しよう
#うちの満菜みそ汁 から他の人のレシピも見れます!


ここで、うちの満菜みそ汁のレシピを。

材料
大根 1/5~1/4本
人参 1/3本
ぶなしめじ 1/2パック
ゴボウ 1/3本
キャベツ 3.4枚
サツマイモ 1/2本
厚揚げ 1/2個
ごま油 大さじ1
ほんだし 小さじ2
味噌 大さじ3


①大根はいちょう切り、人参は縦半分にしてから薄切り、
 ゴボウは斜めに薄切りしたあと水にさらしアクを抜く。キャベツはざく切り、
 ぶなしめじはヘタをとり手で割く。サツマイモは輪切りにして水にさらす。
 厚揚げは熱湯をかけて油抜きした後縦半分にしてから5mm幅に切る。
②鍋に水1リットルと人参、大根、ゴボウ、サツマイモとほんだしを入れ、サツマイモに火が通るまで煮る。
③根菜類に火が通ったらしめじとキャベツと厚揚げをいれさらに2.3分煮る。
④火が通ったら味噌を溶かし入れ、最後に香り付けにごま油をいれたら出来上がり。
これからの季節、暖かいおみそ汁があれば 幸せ
皆さまも「うちの満菜みそ汁」、是非「ほんだし」で作ってみてください


#PR#ほんだし#うちの満菜みそ汁#みそ汁#味噌汁#だし#出汁#おうちごはん#和食
@ajinomoto.co.jp


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,658

2

2020/9/27

Atsukoを見た方におすすめの有名人