丸山悠美のインスタグラム(maruyumi) - 10月6日 18時50分


娘と銀座デート。
愛くるしさいっぱいの「ムーミン」を見に🐾

2020年はムーミン75周年!
記念して開催されている
松屋銀座『ムーミンコミックス展』へ行ってきました。

戦時下から書き続けられた「ムーミン」
第1作目からそこから少しづつ洗練されていく
ムーミンの変化を原画で見られて楽しかった♫

ペンや鉛筆で描かれた美しく高精細な原画やスケッチ。
最近めっきりお絵描きが趣味の我が家の画伯は
豊かな世界観にジーっと見入っていました👧🏻
家具や植物の描写もよく見ると、とーっても可愛い。

アートディレクション#大谷有紀 さんの
Tシャツやバッグも持ち帰りたくなる可愛さ♡

ムーミン谷は無欠のヒーロー!じゃなくて
個性豊かなメンバーばかり。
ありのまま、自分らしく自由に生きていて哲学的なんですよね。

幼い頃はニヒルなお兄さんスナフキンにめっぽう憧れてたなぁ...。

私が母親像としても敬愛しているのは、ムーミンママ。

ムーミンママは躾けたり強いられたとは
決して感じさせないように家族を導いていて。
いつも皆の幸せを願いながら皆のそれぞれ異なった個性を大切にしたいと思っているんです。

もし他の誰かに悪さをするようなものがいれば、責めずに、人は自らの過ちから、多くのことを学ぶものだと考えるムーミンママ。

ムーミンパパが誤って食器を割ってしまった時。
『そんなの、われたほうがよろしいわ。とってもきたないおはちでしたもの。』
と言える、ムーミンママの神対応に拍手👏🏻

『私のイイ子のムーミントロールったら、ヤな子ね!』
というムーミンママの名言があるのですが

つい叱りすぎてしまいそうな時
・大好きな〇〇ちゃん、いたずらしちゃったの?
・とってもいい子の〇〇くん、やっちゃったね!
という様に活用ができて✨
自分のワンクッションにもなって苛々しないで済むし
子どもも素直になれる魔法の言葉。

こちらも大好きなミイの名言↓
『逆よ、まったく逆よ。自分と向き合うにはひとりになるんじゃないわ。いろんな人と関わりあうのよ。自分の知らない、自分を知らない人たちと関わりあうのよ。見えてくるわよ、本当の自分が。』

お互いの多様性を認め合うことだったり
ムーミン作品はユーモアだけじゃなくて
学ぶことが沢山あります✨

『ムーミンコミックス展』は12日まで開催しています☺️


#ムーミン #ムーミンコミックス #ムーミンコミックス展 #北欧 #松屋 #松屋銀座 #銀座 #子連れ銀座 #ginza #親子 #moomin


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

368

9

2020/10/6

丸山悠美を見た方におすすめの有名人