KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 10月6日 21時01分


片付けラクラク♪「包丁いらず」レシピ3選
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
①『レンジでかんたん 包丁いらずのツナじゃが』
.
調理時間:10分
費用:200円程度
.
【材料】 2人前
じゃがいも(計200g)    2個
ツナ油漬け(正味量70g)   1缶
塩昆布(10g)        大さじ2
.
【手順】
じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除いておきます。
1. 耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、水で濡らしたキッチンペーパーをかけ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで5分程、やわらかくなるまで加熱します。
2. ラップ、キッチンペーパーを外し、じゃがいもをフォークで一口大に崩します。ツナ油漬け、塩昆布を加えて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで1分加熱します。
3. 器に盛り付け完成です。
.
【コツ・ポイント】
塩昆布の分量はお好みで調整してください。
お好みですりごまをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。
お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
.
②『ごま油香る 豆腐とわかめのピリ辛和え』
.
調理時間:15分(水で戻す時間を含む)
費用:200円程度
.
【材料】 2人前
木綿豆腐      150g
乾燥わかめ     3g
水(戻す用)    適量
①ごま油      小さじ2
①しょうゆ     小さじ1
①顆粒和風だし   小さじ1/2
①豆板醤      小さじ1/2
糸唐辛子      適量
.
【手順】
1. 乾燥わかめはパッケージの表記通りに水で戻し、水気を切ります。
2. ボウルに①を入れて混ぜ合わせ、木綿豆腐を手でちぎりながら加えます。1を入れ、全体に味がなじむまで和えます。
3. 器に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。
.
【コツ・ポイント】
しょうゆ、豆板醤の量はお好みで調整してください。
木綿豆腐は手でちぎることで、味がなじみやすくなります。
.
③『エリンギのバター醤油ホイル焼き』
.
調理時間:10分
費用:100円程度
.
【材料】 2人前
エリンギ(計120g)   2本
①料理酒          大さじ1
①しょうゆ         大さじ1/2
①ガーリックパウダー    小さじ1/4
有塩バター         10g
小ねぎ(小口切り)     適量
.
【手順】
1. アルミホイルにエリンギを割きながらのせ、①をかけて有塩バターをのせ、包みます。
2. オーブントースターで8分程焼き、エリンギに火が通ったら器に盛りつけ、小ねぎを散らして完成です。
.
【コツ・ポイント】
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
.
.
#クラシル #kurashiru
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #おうちカフェ #おうち時間 #時短レシピ #節約 #節約ごはん #節約レシピ #節約主婦 #節約飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

16,437

9

2020/10/6

yuchanのインスタグラム
yuchanさんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人