本田裕子さんのインスタグラム写真 - (本田裕子Instagram)「今日、母は無事に退院することができました。(慢性硬膜下血腫の術後) . それに合わせて私も今日まりんを連れて🚅福岡の実家に帰ってきました。 (ほぼ端から端までなので長かった〜😂そして何より、まりんは長時間、本当にお利口さんにしててくれました🐶) . . 母は意識もしっかりしていて、 退院できて&私たちに会えて 嬉しそうでした😊 . ただ、退院前の検査で、まだ僅かに血が漏れていることが分かりました。 . また20日に診察と検査をする予定で、 今は少し強いお薬を飲んでいますが、 . 慢性の硬膜下血腫は、約50%の人が 2度 手術をして治る(3回する人は5%)そうで、「また何か少しでもフラフラしたらすぐに来てください」と先生から言われたそうです。 . 母は最初、「もう手術は嫌バイ!」っち言っとったけど、その後ゆっくり色んな話をしてたら、自然と気が変わったようで「もしもまた何かあったらすぐに病院に行ってもう一度手術する!」  「私、今回すごくツイてたからしっかり治したい!」と。 . わたしも「うん、そうやね。カラダの声を聞いて、何かあればすぐに行った方がいいね。とにかく無理しないでね」と伝えました。 . で、実家に帰って掃除とか諸々して (実は、実家は今年の1月末に引っ越したので私も初👀)、父と買い物に行き、簡単な料理をして久しぶりに家族団欒。 . . で、父が自分の部屋に戻った後、 母がコッソリ私に「お父さんが優しくて色々と気を利かせてくれて有り難かったっちゃ」っち笑顔で言ってきて👂なんかホッコリしました☺️ . そして、母は自分が退院したばかりなのに、まりんを見て「まりんちゃん、昨年は(門脈シャントの)大手術を受けて、今年は両足の手術をしても、こんなに可愛いくて元気でいてくれて、お母さんはあなたの生命力に涙が出てくるよ😭。。まりんちゃん、東京から遥々 元気に会いに来てくれてありがとね♡」と。 . . なんか私、、色んなこと すべてに 感動と嬉しさがこみ上げてきました。 . . それにしても、今日帰ってきて ほんと良かった。 . なぜならクリちゃん(実家のマルチーズ♂10歳)が🐕もう異常な多飲多尿で、ずーっと掃除していて、これは母には無理だから。 . . クリちゃんは私が帰ってから痙攣の症状はまだ見てないけど、食欲はあり、とにかく水を飲む量、オシッコの量と回数がめちゃくちゃ多いし、脱毛や毛の艶がなくなっていて皮膚も弱くなっていて、白内障が出てきて明らかに目が白くなってきてるし、あまり動きたがらないから、糖尿病?脳?腎臓?か分からないけど、明らかにおかしいから病院に連れていきます。 . . あと、介護保険制度の申請手続きも 父と市役所に行こうと思います。 (私は普段東京なので、東京↔️福岡で、今後もし万が一、距離があるから直ぐに帰れない場合がある可能性もあるから申請しといた方がいいよ〜って今回👂実際の体験談として貴重な情報を教えていただいたんです🙏それで父に話しました) . . ということで、 わたしが今、最も強く感じているのは . 父、母、クリちゃん、 まりん、わたしで 会えたこと。 . . 人生って「いま ここ」の連続。 . これって当たり前じゃない。 . . そして、生きてることも 当たり前じゃない。 . あなたも わたしも。 . 後悔しないために今回このタイミングで 帰ってきて本当に良かった。 . 義務感じゃなく、 自分の正直な気持ちに従って良かった。 . 一度きりの人生なんだから やらずに後悔とか 自分に嘘ついて後悔とか 伝えたいことを伝えずに後悔とか したいことしない後悔とか 私は要らんとです。 . いまここ 瞬間瞬間を 自分が選択&自分が決めて 生きていることを自覚する。 . いまこの瞬間(orこの状況で) 自分はどうしたいのか? . わたしたちは 自由に自分の人生を創れる。 . さぼっていい。 頼っていい。 頑張っていい。 . 「○○でなければならない!」という アタマの声が自分を縛るだけ☺️ . 自分に正直に したいことをしよう。 会いたい人に会おう♡ . . 今日の福岡は快晴で☀️ 夕日が最高に綺麗でした。 (父と買い物帰りで荷物を持っていたから、写真はないけど目に焼きつけたなり〜🥺(≧∇≦)) . . . . …… #会いたい人に会おう #したいことをしよう #ありがとう #本田裕子」10月7日 23時49分 - rinrin_yuko

本田裕子のインスタグラム(rinrin_yuko) - 10月7日 23時49分


今日、母は無事に退院することができました。(慢性硬膜下血腫の術後)
.
それに合わせて私も今日まりんを連れて🚅福岡の実家に帰ってきました。
(ほぼ端から端までなので長かった〜😂そして何より、まりんは長時間、本当にお利口さんにしててくれました🐶)
.
.
母は意識もしっかりしていて、
退院できて&私たちに会えて
嬉しそうでした😊
.
ただ、退院前の検査で、まだ僅かに血が漏れていることが分かりました。
.
また20日に診察と検査をする予定で、
今は少し強いお薬を飲んでいますが、
.
慢性の硬膜下血腫は、約50%の人が
2度 手術をして治る(3回する人は5%)そうで、「また何か少しでもフラフラしたらすぐに来てください」と先生から言われたそうです。
.
母は最初、「もう手術は嫌バイ!」っち言っとったけど、その後ゆっくり色んな話をしてたら、自然と気が変わったようで「もしもまた何かあったらすぐに病院に行ってもう一度手術する!」
「私、今回すごくツイてたからしっかり治したい!」と。
.
わたしも「うん、そうやね。カラダの声を聞いて、何かあればすぐに行った方がいいね。とにかく無理しないでね」と伝えました。
.
で、実家に帰って掃除とか諸々して
(実は、実家は今年の1月末に引っ越したので私も初👀)、父と買い物に行き、簡単な料理をして久しぶりに家族団欒。
.
.
で、父が自分の部屋に戻った後、
母がコッソリ私に「お父さんが優しくて色々と気を利かせてくれて有り難かったっちゃ」っち笑顔で言ってきて👂なんかホッコリしました☺️
.
そして、母は自分が退院したばかりなのに、まりんを見て「まりんちゃん、昨年は(門脈シャントの)大手術を受けて、今年は両足の手術をしても、こんなに可愛いくて元気でいてくれて、お母さんはあなたの生命力に涙が出てくるよ😭。。まりんちゃん、東京から遥々 元気に会いに来てくれてありがとね♡」と。
.
.
なんか私、、色んなこと すべてに
感動と嬉しさがこみ上げてきました。
.
.
それにしても、今日帰ってきて
ほんと良かった。
.
なぜならクリちゃん(実家のマルチーズ♂10歳)が🐕もう異常な多飲多尿で、ずーっと掃除していて、これは母には無理だから。
.
.
クリちゃんは私が帰ってから痙攣の症状はまだ見てないけど、食欲はあり、とにかく水を飲む量、オシッコの量と回数がめちゃくちゃ多いし、脱毛や毛の艶がなくなっていて皮膚も弱くなっていて、白内障が出てきて明らかに目が白くなってきてるし、あまり動きたがらないから、糖尿病?脳?腎臓?か分からないけど、明らかにおかしいから病院に連れていきます。
.
.
あと、介護保険制度の申請手続きも
父と市役所に行こうと思います。
(私は普段東京なので、東京↔️福岡で、今後もし万が一、距離があるから直ぐに帰れない場合がある可能性もあるから申請しといた方がいいよ〜って今回👂実際の体験談として貴重な情報を教えていただいたんです🙏それで父に話しました)
.
.
ということで、
わたしが今、最も強く感じているのは
.
父、母、クリちゃん、
まりん、わたしで 会えたこと。
.
.
人生って「いま ここ」の連続。
.
これって当たり前じゃない。
.
.
そして、生きてることも
当たり前じゃない。
.
あなたも わたしも。
.
後悔しないために今回このタイミングで
帰ってきて本当に良かった。
.
義務感じゃなく、
自分の正直な気持ちに従って良かった。
.
一度きりの人生なんだから
やらずに後悔とか
自分に嘘ついて後悔とか
伝えたいことを伝えずに後悔とか
したいことしない後悔とか
私は要らんとです。
.
いまここ 瞬間瞬間を
自分が選択&自分が決めて
生きていることを自覚する。
.
いまこの瞬間(orこの状況で)
自分はどうしたいのか?
.
わたしたちは
自由に自分の人生を創れる。
.
さぼっていい。
頼っていい。
頑張っていい。
.
「○○でなければならない!」という
アタマの声が自分を縛るだけ☺️
.
自分に正直に
したいことをしよう。
会いたい人に会おう♡
.
.
今日の福岡は快晴で☀️
夕日が最高に綺麗でした。
(父と買い物帰りで荷物を持っていたから、写真はないけど目に焼きつけたなり〜🥺(≧∇≦))
.
.
.
.
……
#会いたい人に会おう
#したいことをしよう
#ありがとう
#本田裕子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,145

41

2020/10/7

本田裕子を見た方におすすめの有名人