ゆたこのインスタグラム(yutako55) - 10月8日 22時22分


今日はMの保護が出来たら…と思っていたのですが、実は日曜日、ソネちゃんが寝ているベッドの場所に薄らと血がついていて…
どこから出ているのか分からなかったのですが、手首をよくぺろぺろしていたので、その周辺から血が出ているのかなと3~4日観察してましたが、透明の膿のようなものが見え、化膿していたら怖いので病院へ連れていくことにしました。(最後の2枚)

保護してから今月末で1年が経つし、12月の去勢手術以来、病院にも連れていけなかったので、健康診断と爪切りを兼ねて行ってきました。

抱っこしてキャリーに入れようとしたら、キャリーが小さくなってて入れられず😅
洗濯ネットに入れようかと思ったけれど、前に買った3wayキャリーなら抱っこして入れられそうだなと、ソネちゃんが起きてくるのを待ってました。

午後3時。買い物に出かけようとしたときにソネちゃんが起きてきたので、すぐさま抱っこしてキャリーへ!暴れてアオアオ鳴いてましたが、病院へ連れていくことができ、先生に診察していただきました。

やはり、化膿していたそうです。かさぶたを剥がしたら、思った以上に傷が酷かったです。
ぺろぺろ舐めても傷が治るわけではなく、舐めることによって治りが遅くなるそうで…3~4日様子を見ようと思った私の判断が間違ってました。もう少し早く連れてきていれば…ごめんね😣

傷による化膿であれば、抗生物質で治るそうです。
薬で治らないようであれば腫瘍の疑いもあり、最悪の場合は腕を切断と言われました😣

ソネちゃんの性格上、飲み薬よりも2週間効く抗生物質の注射を打つことを勧められ、傷口を舐めないようにエリザベスカラーをつけて帰ってきました。
自由に動けないし、階段はエリザベスカラーが邪魔をして上手に登れない…😢
暴れるよりも、固まった状態でジーッとしてます。
歩く時もソロリソロリとほふく前進…

先生は数日でエリザベスカラーに慣れると言っていましたが、見ているのが辛いです😣
2週間て、長いよね…
本当に慣れるのかなぁ…

ベッドの下や、切り株の中に入りたくてもエリザベスカラーが邪魔をして入れません😣
トイレは入りやすいように秘密基地の前に出しました。Mを保護した時のために用意していたトイレは2階に設置しました。

まだ、病院から帰ってきてトイレには行ってないけれど、ちゅーると大好きなカリカリはスプーンから食べてくれました。(量は少ないけれど)

どうか、抗生物質が効きますように…🙏🏻

もし、腕を噛んで出来た傷だとしたら、ストレス?
お外の子たちの相手をしていると、ソネちゃんが遠く離れてゴローンとして、こっちをジーッと見ているの。いつもそれが気になっていたんだけど…ソネちゃん、ストレスだった?

いろいろ考えちゃう…

でも、これから台風が来るし、寒いし、お外の子だって心配…

どうか、お願いです。
野良猫がいることを当たり前だと思わないでください。彼らだって冬はあったか、夏は涼しい場所で、蚊に集られることなく、虐待されることなく、交通事故に遭うことなく、病気にかからず、幸せに暮らす権利はありますよね😢

安心出来るずっとのおうちを、見つけてあげてください。
そして、新しい野良猫を増やさないために、家と外を行き来している方は責任を持って去勢・避妊手術をお願いします。

それから…
生体販売がなくなりますように…
命を商売にするから、こんなことになるんだよ…

#エリザベスカラー
#野良猫保護 #元野良猫 #保護猫 #黒猫のソネちゃん #家猫修行中 #人馴れ修行中 #猫慣れ修行中 #なでなで #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #猫のいる暮らし #ねこ #地域猫 #さくらみみ #地域猫活動にご理解を #猫嫌いな人のために #TNR


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

384

43

2020/10/8

ゆたこを見た方におすすめの有名人