bulle de savonさんのインスタグラム写真 - (bulle de savonInstagram)「ほわほわ、ほわ〜のおはなし   ニットって一口に言っても、がさっとしたものだったりハイゲージの中着にできるやつだったり色々あるけど、今日のニットはほわほわのニット  ほわほわ系で使われる糸はアンゴラとかモヘア、ミンクなんかが代表的なかんじで 今回はちょっと珍しいブルーフォックスくんのお話です  青いキツネなの?だれ?碧いうさぎ?(名曲)と思う方もいらっしゃるかもですが、スカンジナビア島にお住まいの白い毛にグレーが混じったステキなお方。全然青じゃない。 なんでもネコ科の動物って赤と黒の色素の遺伝子をもっていて、そのうちの黒を薄くする遺伝子が働くと少し色白の彼が誕生するみたい。 そういう毛色を海外ではブルーって言うとのこと(ロシアンブルー、グレーじゃん問題的な)  そんなブルーフォックスからすき取った産毛は繊維長が短くて紡績するのが大変らしいのですが、日本の糸屋さんの技術力で丁寧にウールと混紡して生まれたのがこの糸。日本の糸屋さん、すごい!  カシミア並みに細い繊維のブルーフォックスはエアリー感と保温力があって、なんだか雲を着てるみたい。ほわほわ、のほわ〜のお話でした  0301KN008202 ¥11,000-(inTax)  #bulledesavon #knitting #ニット#フォックス #ブルーフォックス #ほわほわ」10月16日 21時41分 - _bulledesavon_

bulle de savonのインスタグラム(_bulledesavon_) - 10月16日 21時41分


ほわほわ、ほわ〜のおはなし


ニットって一口に言っても、がさっとしたものだったりハイゲージの中着にできるやつだったり色々あるけど、今日のニットはほわほわのニット

ほわほわ系で使われる糸はアンゴラとかモヘア、ミンクなんかが代表的なかんじで
今回はちょっと珍しいブルーフォックスくんのお話です

青いキツネなの?だれ?碧いうさぎ?(名曲)と思う方もいらっしゃるかもですが、スカンジナビア島にお住まいの白い毛にグレーが混じったステキなお方。全然青じゃない。
なんでもネコ科の動物って赤と黒の色素の遺伝子をもっていて、そのうちの黒を薄くする遺伝子が働くと少し色白の彼が誕生するみたい。
そういう毛色を海外ではブルーって言うとのこと(ロシアンブルー、グレーじゃん問題的な)

そんなブルーフォックスからすき取った産毛は繊維長が短くて紡績するのが大変らしいのですが、日本の糸屋さんの技術力で丁寧にウールと混紡して生まれたのがこの糸。日本の糸屋さん、すごい!

カシミア並みに細い繊維のブルーフォックスはエアリー感と保温力があって、なんだか雲を着てるみたい。ほわほわ、のほわ〜のお話でした

0301KN008202
¥11,000-(inTax)

#bulledesavon #knitting #ニット#フォックス #ブルーフォックス #ほわほわ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

247

0

2020/10/16

bulle de savonを見た方におすすめの有名人