小越しほみのインスタグラム(shihomi1129) - 10月21日 12時08分


昨日10/20からBunkamuraザ・ミュージアムで開催されている
『東京好奇心2020渋谷』に伺いました。

国内外の100人の写真家の
200点以上の"好奇心"を揺さぶる
東京の写真作品が展示されています。



︎︎︎︎✔IDENTITIY(自分を語る)
︎︎︎︎✔DIVERCITY(他者を読み解く)
︎︎︎︎✔HERE AND NOW(ここで、今、生きるということ)
︎︎︎︎✔TIMELESSNESS(忘れてはいけない大切なこと、時空を超える美)



この展示会はこの4つのkeynotesで構成されていて
私は特に「TIMELESSNESS」の作品が
テーマとしても作風もとても好みでした。

photographyという言葉は本来「光が生み出す画像」を意味するそうで
そんな光をテーマにした作品はどれも美しく儚く感傷的にさせられました。

希望と不安を象徴するという光。
私、音楽でもどこか不穏な曲がなぜか好きだったりします。

感傷的だったり闇が深い作品に惹かれてしまうのは
想像力を掻き立てられたり感情が動く作品が
私の"好奇心"を揺さぶるからだと思います。



そんな数々の写真の中
投稿の1枚目に選んだのは圧倒的存在感を放っていた
鋤田正義さんの『デヴィット・ボウイ』

この写真は作品としても勿論ですが
何より被写体のパワーが凄まじくて
デヴィット・ボウイ自体が"好奇心"を揺さぶる存在だと
改めて感じました。



そんな好奇心を原動力に生きている
一個人の感想でした🖋





※主催者様に許可を頂き特別に撮影させて頂きました。

#サポーテッド #東京好奇心2020渋谷 #Bunkamura #100人の写真家があなたを揺さぶる #写真好きな人と繋がりたい #渋谷 #美術館好きな人と繋がりたい #Bunkamuraザミュージアム #東京画 #好奇心 #デビッドボウイ #デヴィッドボウイ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,077

41

2020/10/21

小越しほみを見た方におすすめの有名人