大山加奈さんのインスタグラム写真 - (大山加奈Instagram)「. . 本日は検診で病院へ。 超音波外来という 胎児の発育のチェックや 異常などがないかじっくり調べる 検査がありました。 . 不安からくる緊張で前夜は全然眠れず… . ずっと憧れていたマタニティライフでしたが 想像していた、幸せいっぱい‼︎‼︎みたいな キラキラしたものとは程遠く とにかく毎日不安との戦い… 特に検診の時には毎回吐きそうなくらい 緊張します。。。 . . 治療をしていたことや年齢的なものが 大きく影響しているのかもしれませんが 採卵からはじまって 妊娠判定、胎嚢確認、心拍確認と いくつもの壁を乗り越えねばならず 毎日、ちゃんと生きてるかな ちゃんと育ってるかなと心配で心配で… . 特に初期の頃は流産率も高いですし 1日1日が本当に長かった… 家に閉じこもっていたこともあって あんなにも時の流れが遅く感じたのは 初めてでした。。。 検診の日を今か今かと指折り数える日々でした。 . . こんな不安な日々を乗り越えて みなさん母になっているのだと思うと 本当に尊敬しかありません。 . 厳しい練習に耐えてきたんだから なにがあっても大丈夫でしょ‼︎なんて 言われることもありますが 全然違います‼︎‼︎‼︎ いくら厳しくても命は懸かっていませんから。 妊娠出産は大袈裟でなく命懸けです。 比べ物にはなりません‼︎‼︎ . . なかなか授かれず苦しんでいた頃からしたら 今の悩みや不安は幸せなものなのかも しれませんが、 当時と同じくらい不安だったり 心配だったりして これも実際に経験したからこそ わかることだよなと。。。 当時は妊婦さんをただただうらやましく みているだけでしたから… . . 実際にその立場になってみないと わからないこともたくさんあるのですが だからこそ表面的な部分だけをみるのではなく 想像力を働かせて、それぞれの立場に立って 多角的に物事を捉えて 思いやりの気持ちを持つことが 必要だなと改めて感じている日々です。 . .  .  ちなみに今回postした写真は 双子ということが確定した日に だいずくんに双子だということを 伝えているときのものです🥚🥚 . わたしは幸いつわりもひどくなく ちょうど仕事も落ち着いていたので 初期の頃は無理することなく 家でゆっくり過ごしていました。 . コロナの影響でリモートワークが主流となり 流産率や早産率が下がったという記事を 目にしました。 初期の頃は1番大事にしなければ いけない時期なのに まだ安定期でないからと なかなか職場に言えない時期でもあり 無理をしてしまう方がきっと 多いのでしょうね。 それがリモートワークとなり 必然的にストレスや負担が減ったと。 なかなか言えない時期というのは わかりますが、コロナが落ち着いても この1番大事な初期の時期に 無理せず過ごせる環境が整っていくと 良いなと思います。 . . .  . ちなみに今日性別わかるかなと 期待していましたが なんとふたりとも足を閉じていて わからずでした…🥺🥺 . . . . #双子妊娠 #双子妊娠中 #妊婦検診 #多胎妊娠 #不妊治療からの妊娠」10月23日 13時37分 - kanaoyama0619

大山加奈のインスタグラム(kanaoyama0619) - 10月23日 13時37分


.
.
本日は検診で病院へ。
超音波外来という
胎児の発育のチェックや
異常などがないかじっくり調べる
検査がありました。
.
不安からくる緊張で前夜は全然眠れず…
.
ずっと憧れていたマタニティライフでしたが
想像していた、幸せいっぱい‼︎‼︎みたいな
キラキラしたものとは程遠く
とにかく毎日不安との戦い…
特に検診の時には毎回吐きそうなくらい
緊張します。。。
.
.
治療をしていたことや年齢的なものが
大きく影響しているのかもしれませんが
採卵からはじまって
妊娠判定、胎嚢確認、心拍確認と
いくつもの壁を乗り越えねばならず
毎日、ちゃんと生きてるかな
ちゃんと育ってるかなと心配で心配で…
.
特に初期の頃は流産率も高いですし
1日1日が本当に長かった…
家に閉じこもっていたこともあって
あんなにも時の流れが遅く感じたのは
初めてでした。。。
検診の日を今か今かと指折り数える日々でした。
.
.
こんな不安な日々を乗り越えて
みなさん母になっているのだと思うと
本当に尊敬しかありません。
.
厳しい練習に耐えてきたんだから
なにがあっても大丈夫でしょ‼︎なんて
言われることもありますが
全然違います‼︎‼︎‼︎
いくら厳しくても命は懸かっていませんから。
妊娠出産は大袈裟でなく命懸けです。
比べ物にはなりません‼︎‼︎
.
.
なかなか授かれず苦しんでいた頃からしたら
今の悩みや不安は幸せなものなのかも
しれませんが、
当時と同じくらい不安だったり
心配だったりして
これも実際に経験したからこそ
わかることだよなと。。。
当時は妊婦さんをただただうらやましく
みているだけでしたから…
.
.
実際にその立場になってみないと
わからないこともたくさんあるのですが
だからこそ表面的な部分だけをみるのではなく
想像力を働かせて、それぞれの立場に立って
多角的に物事を捉えて
思いやりの気持ちを持つことが
必要だなと改めて感じている日々です。
.
.

.

ちなみに今回postした写真は
双子ということが確定した日に
だいずくんに双子だということを
伝えているときのものです🥚🥚
.
わたしは幸いつわりもひどくなく
ちょうど仕事も落ち着いていたので
初期の頃は無理することなく
家でゆっくり過ごしていました。
.
コロナの影響でリモートワークが主流となり
流産率や早産率が下がったという記事を
目にしました。
初期の頃は1番大事にしなければ
いけない時期なのに
まだ安定期でないからと
なかなか職場に言えない時期でもあり
無理をしてしまう方がきっと
多いのでしょうね。
それがリモートワークとなり
必然的にストレスや負担が減ったと。
なかなか言えない時期というのは
わかりますが、コロナが落ち着いても
この1番大事な初期の時期に
無理せず過ごせる環境が整っていくと
良いなと思います。
.
.
.

.
ちなみに今日性別わかるかなと
期待していましたが
なんとふたりとも足を閉じていて
わからずでした…🥺🥺
.
.
.
.
#双子妊娠 #双子妊娠中
#妊婦検診 #多胎妊娠 #不妊治療からの妊娠


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,102

195

2020/10/23

大山加奈を見た方におすすめの有名人